タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
(座談会)これからの教育(幼児について)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:211号 |
作成者
石川久子/斉藤澄子/加納心治/竹谷道子/高田栄子/中野己之吉 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1968-03 |
掲載ページ
10-17 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012581 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
自然史博物館には樹木の幹の標本がありますMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立自然史資料館ニュースレター:17号 |
作成者
中野真理子 |
出版者
石川県立自然史資料館 |
出版年
2021-10 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023319 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第69回石川県五学会連合研究発表会発表要旨 一般課題 口能登の潟港「邑知潟」を考える ―羽咋の遺跡群から―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:342号 |
作成者
中野知幸 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2020-01 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024695 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御算用者列伝―明治を拓いた加賀藩士たち 中野直久―石川初のカトリック受洗者 アメリカの精神文化理解した自由な知性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:48号 |
作成者
横山方子 |
出版者
|
出版年
2011-06 |
掲載ページ
p85-95 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032086 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ななお職人考⑮ 昆布 削り具合にも個性 基本は包丁作り 進む機械化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-11-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085511 |
請求記号
2ななお職人考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大臣、私の体を見て! スモン患者 厚相と初めて会うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-03-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074309 |
請求記号
4北陸スモン訴訟Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
詩誌をたどる 富山・石川詩檀史 成長する魂2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-08-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074642 |
請求記号
9詩誌をたどる 富山・石川詩檀史 |
詳しく見る |
タイトル/記事
100キロ継走 うる星(羽咋)初V すずウルトラマラソン 60キロ女子で中野2位MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-10-17 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000009336 |
請求記号
47-55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
短信 金沢 高峰賞決まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-11-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069087 |
請求記号
件名高峰賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高峰賞 3校12人を表彰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-12-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069088 |
請求記号
件名高峰賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢 高峰賞決まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-11-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000069093 |
請求記号
件名高峰賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
赤色灯 建造物侵入の疑いで逮捕 職業安定法違反容疑で指名手配の男を逮捕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-14 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000096250 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鎖国論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
エンゲルベルト・ケンフル∥著中野柳圃∥訳 |
出版者
|
出版年
文化8識 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413726 |
請求記号
040/16/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鎖国論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
エンゲルベルト・ケンフル∥著中野柳圃∥訳 |
出版者
|
出版年
文化8識 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413727 |
請求記号
040/16/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仁王大力尊守護門建設ニ付請願書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宝円寺住職増田雪巌・信徒総代中野鏡正・信徒総代清水杢平・信徒総代大西金陽・信徒総代青木外吉→篤信者野口遵 |
出版者
|
出版年
昭和5年12月10日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000435 |
請求記号
209/B-145 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重刻書叙指南MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
任倹甫∥著 |
出版者
中野小左衛門 |
出版年
1649(慶安2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389312 |
請求記号
W822/1/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重刻書叙指南MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
任倹甫∥著 |
出版者
中野小左衛門 |
出版年
1649(慶安2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389313 |
請求記号
W822/1/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重刻書叙指南MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
任倹甫∥著 |
出版者
中野小左衛門 |
出版年
1649(慶安2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389314 |
請求記号
W822/1/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重刻書叙指南MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
任倹甫∥著 |
出版者
中野小左衛門 |
出版年
1649(慶安2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389315 |
請求記号
W822/1/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寒山詩集管解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
連山交易∥著 |
出版者
中野孫三郎 |
出版年
寛文12 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110460429 |
請求記号
W921/2/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寒山詩集管解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
連山交易∥著 |
出版者
中野孫三郎 |
出版年
寛文12 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110460430 |
請求記号
W921/2/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寒山詩集管解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
連山交易∥著 |
出版者
中野孫三郎 |
出版年
寛文12 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110460431 |
請求記号
W921/2/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寒山詩集管解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
連山交易∥著 |
出版者
中野孫三郎 |
出版年
寛文12 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110460432 |
請求記号
W921/2/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寒山詩集管解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
連山交易∥著 |
出版者
中野孫三郎 |
出版年
寛文12 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110460433 |
請求記号
W921/2/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寒山詩集管解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
連山交易∥著 |
出版者
中野孫三郎 |
出版年
寛文12 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110460434 |
請求記号
W921/2/川口 |
詳しく見る |