表示スタイル
前のページへ / 3 ページ 次のページへ
66件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

古代へのロマン 真脇遺跡発掘から 第3部(6 木工㊤ 縄文の海渡る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-07-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338003

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

制作へ石斧作る|能登町真脇

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2022-11-27

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000378974

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登町産杉の 「3万年前の旅」出航 日本人の祖先研究 台湾から与那国島目指す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2019-07-08

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000032590

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

秋田・男鹿の、珠洲へ 金沢の所有者から譲り受け 奈良木さん夫婦 農家民宿の看板に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-08-09

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000309441

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

よみがえる伝統の和船技術 「瀬嵐の」復元 中島町で進水式 工程ビデオに記録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-08-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109262

請求記号

件名舟

詳しく見る
タイトル/記事

真脇遺跡から舟のかい出土 「」発掘に期待 縄文前期、軍配形の装飾 高い技術の盆状木器も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-11-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335819

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 10 イルカ村 幻の くり抜き技法今も 同時期の鳥浜舟は湖型

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-02-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335869

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

と五十年

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

沢田 慶三郎∥著

出版者

沢田慶三郎

出版年

2001.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910283295

請求記号

K550/1005

詳しく見る
タイトル/記事

熊木川 いさざとり 熊来のやら 天神橋 洪水  お熊甲祭 熊甲神社 熊甲の大杉 藤津比古神社 うすずみ 藤瀬の水 上橋

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-04-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339396

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 50 取材ノートから 縄文のロマン 外洋にも出た 出土は将来の発掘に期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-06-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000337999

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

日本の研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

川崎晃稔‖著

出版者

法政大学出版局

出版年

1991.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010223129

請求記号

383.9/96

詳しく見る
タイトル/記事

瀬嵐の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:7輯

作成者

瀬森利彰

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1971-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001962

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

瀬嵐の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:5号

作成者

瀬森利彰

出版者

加能民俗の会

出版年

1977-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003310

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

瀬嵐の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:30輯

作成者

加賀実

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1996-08

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003909

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

森林の保護と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗:141号

作成者

山下橘

出版者

出版年

1998-03

掲載ページ

p3-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000032459

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登産スギの 台湾から与那国へ 太古の航海再現でチーム

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2019-06-19

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000032136

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

、海に浮かぶ? 能登町真脇縄文館 姫漁港で進水試験

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-08-06

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000025620

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登・真脇遺跡 発掘本番へ 浮かび出る縄文群像 史上最大の柱根 「木の文化」の源流 ”王国”示す建築技術 一歩進んだ漁労集団 定住加能にした経済力 イルカと丸木舟 精神文化も多彩な表現 時代の最先端走る 怒り顔の土仮面 密封状態の歴史的宝庫

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-03-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000308272

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

最後の:海の文化史

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

鳥越皓之‖本文 樋口健二‖写真

出版者

御茶の水書房

出版年

1981.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010114591

請求記号

383.9/29

詳しく見る
タイトル/記事

能登町のスギ加工 都内 石斧で製作 真脇遺跡縄文館でも仕上げ 国立科学博物館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-08-02

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000025609

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

舟をつくる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

関野吉晴‖監修・写真 前田次郎‖文

出版者

徳間書店

出版年

2013.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000004694

請求記号

552.3/セフ

詳しく見る
タイトル/記事

瀬嵐のマルキブネ其の技術の伝播の源を探求する

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

加賀 実∥著

出版者

[加賀実]

出版年

2004.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910567817

請求記号

K550/1006

詳しく見る
タイトル/記事

瀬嵐のマルキ舟:鹿島郡西岸村

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

四柳嘉孝‖著

出版者

四柳嘉孝

出版年

1950.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000118483

請求記号

K550/ヨ/小倉文庫

詳しく見る
タイトル/記事

ぼくは縄文大工:石斧でつくると小屋

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

雨宮国広‖著

出版者

平凡社

出版年

2020.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001348901

請求記号

S210.25/アメ ホ

詳しく見る
タイトル/記事

名作の中の北陸 大伴家持8 香島津 歌心誘う緑の能登島 その海路もやがて陸路に 念願の大橋来年完成 快適だった昔の舟旅

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-08-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000074835

請求記号

9名作の中の北陸Ⅱ

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
次のページへ
/ 3 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル