タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
森本料金所で強盗想定訓練 中日本高速などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-11 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157682 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
久田和紙で卒業証書|能登・柳田中3年|コウゾの樹皮削るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-11-12 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000358484 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
海難事故、乗客乗員救い殉職|久田船長たたえ碑前祭|能登町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-10-29 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000378922 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
久田督著「尋常中学校・尋常師範学校・化学教科書」の紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸医史:42号 |
作成者
板垣英治 |
出版者
北陸医史学同好会 |
出版年
2020-02 |
掲載ページ
p4-28 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021139 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「久田船長」-先人顕彰活動の現状と課題-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:42輯 |
作成者
河合元一 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2008-10 |
掲載ページ
19-24 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009793 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登における弥生時代中期の一様相(1)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:34号 |
作成者
久田正弘 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1991-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004637 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登における弥生時代中世の一様相(2)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:36号 |
作成者
久田正弘 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1993-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005827 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
久田和紙加賀藩が公認 能登町図書館で古文書確認 生産仕切る「楮改人」任命MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-04-06 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000013063 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登町旧小間生小 木造校舎の記憶 切り絵で後生に 久田和紙で再現 9月に完成住民グループ製作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-05-29 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000013915 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
久田和紙継承へ若い力 能登町グループに新メンバー 20代の2人「伝統守る」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-09-22 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000016840 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「義民藤次郎之碑」が完成 柳田、あす除幕式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-06-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043341 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
麻や木綿など古布着100点並ぶ 津幡・であいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-09-01 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000276169 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
繁栄TOKYO裏通りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久田恵‖著 |
出版者
文芸春秋 |
出版年
1997.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710177508 |
請求記号
916/10073 |
詳しく見る |
タイトル/記事
久田督著「尋常中学校・尋常師範学校・化学教科書」の紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
板垣英治∥著 |
出版者
[北陸医史学会] |
出版年
2020.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001300974 |
請求記号
K375.9/1002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
海洋建築入門:新しい生活空間を求めてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐久田昌昭‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
1983.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010131674 |
請求記号
452/87 |
詳しく見る |
タイトル/記事
海洋構造物の施工:環境アセスメントMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白井増次郎‖共著 佐久田昌昭‖共著 |
出版者
共立出版 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010093329 |
請求記号
452/62 |
詳しく見る |
タイトル/記事
トレパンをはいたパスカルたち:劇団青い鳥ものがたりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久田恵‖著 |
出版者
透土社 丸善(発売) |
出版年
1989.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710012603 |
請求記号
775.1/10015 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アジアの鉄道:18国最新事情MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
和久田康雄‖編 広田良輔‖編 |
出版者
吉井書店 産業図書(発売) |
出版年
1990.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010211468 |
請求記号
686.2/91 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重春:四季の茶心MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久田宗也‖著 |
出版者
芸艸堂 |
出版年
1995.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010292402 |
請求記号
791/121 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の私鉄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
和久田康雄‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1981.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010113152 |
請求記号
S081.6/120/158 |
詳しく見る |
タイトル/記事
コウゾで卒業証書を 能登町・柳田中生徒が伐採MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-15 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000161462 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
和紙作り20年歩みを一冊に|能登町「みわ会」|普及、継承活動を紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-05-06 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000372858 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
門出に花添える久田和紙コサージュ|能登町の紙工房「みわ会」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-12-31 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000379046 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
考古学から見た能登と各地の交流ー縄文時代・弥生時代を中心にーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:54号 |
作成者
久田正弘 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2020-11 |
掲載ページ
p78-81 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020642 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
調査研究 縄文土器の紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:40号 |
作成者
久田正弘 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2019-01 |
掲載ページ
p27-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022313 |
請求記号
|
詳しく見る |