表示スタイル
前のページへ / 218 ページ 次のページへ
5,434件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

広坂庁舎の80年 3 幸運の非戦災 古「疎開」 徒労も糧に芸術復興 県職員、空襲警報なれば 家よりも「いざ広坂」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-12-10

掲載ページ

3

種別

新聞記事

資料群

ID

D000337962

請求記号

県庁舎2

詳しく見る
タイトル/記事

通産大臣賞に今村さん 名古屋通産局長賞亀多さん 県知事賞山上さん 焼産業デザインコンクール入賞作品決まる きょうから寺井で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-02-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346298

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

お宝探し 加越能から海山越え 静かに出番待つ「宝の山」 磯ヶ谷正道氏の所蔵品・下 満杯の地下収蔵庫(栃木県塩原町)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326015

請求記号

焼1

詳しく見る
タイトル/記事

販路開拓へ好機、「やきものワールド」出展、名古屋で14日から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-12

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000313565

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

皿に浮かぶ白山 炭デザイン事務所(能美開発) きょう発売 地形を立体表現

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-09-18

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000171784

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

陶芸ファン 注目スポット の名工故松本佐吉宅を改修 小松市が街並み保存で 旧徳田八十吉宅の「錦窯」と近隣 連携期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-10-07

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000154126

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

新幹線 金沢の魅力乗せ ドアに友禅や金箔 座席には加賀小紋 の洗面ボウル 市長ら、JR西に内装案

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-01-20

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000157180

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北出氏(前金沢美大学長)の個展でオープン 白壁の蔵使った「ギャラリー萩」 壁や天井、素朴な造り 加賀 焼とよく調和

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-09-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199177

請求記号

人名北出不二雄

詳しく見る
タイトル/記事

巨匠への門 美術石川の人脈と力学 12 序章 その日の群像 中村錦平 下 蓮田の存在を強く意識 (文中敬称略)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-01-15

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182654

請求記号

人名中村錦平 洋子

詳しく見る
タイトル/記事

学術の森 金沢学院大学 村田省蔵 里を描き芸術院入り 浅蔵五十吉 現代の色彩追求 中路融人 幽玄な日本画深める

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-12-19

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000129318

請求記号

人名村田省蔵

詳しく見る
タイトル/記事

茶わんまつり開幕 もてなし多彩 こだわり「能美丼」初登場 恒例の鑑定にぎわう 寺井高茶道部お点前を披露 応援団やブラスも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-05-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000133550

請求記号

2011.05

詳しく見る
タイトル/記事

パワーで元気に 「茶碗まつりに来て」売り上げの一部を被災地に 運営委員ら来社 仮設住宅に食器贈ろう 県陶磁器商工業協組

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-04-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000134590

請求記号

2011.04

詳しく見る
タイトル/記事

焼 三大まつりで誘客 中興の祖・斎田道開の命日 9月に「赤絵まつり」 全国商工会連の事業に申請へ 5月「茶碗」、11月「陶芸村」と連動

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-12-27

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000120306

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

CM世界に発信へ フィギュアを「戦隊」語る 来月の沖縄国際映画祭、まずはHP 能美市職員が考案よしもと芸人出演 地上波放映狙う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-02-28

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000133077

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登の生活用水確保 7年度国予算編成県関係 北河内ダム(柳田村)が新規事業に採択 1億5千万円 、辰巳ダムも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-21

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000201728

請求記号

件名 ダム

詳しく見る
タイトル/記事

「石川の土壌に ただ感謝」五彩に大輪の花 祝福の渦に謙虚な笑み 文化功労者 喜びの浅蔵さん一家

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1992-10-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000208594

請求記号

人名浅蔵五十吉

詳しく見る
タイトル/記事

地域のニュース 10年一区切り、挑戦やまず 焼で初めて文化勲章受章の浅蔵さん死去 関係者に大きなショック

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-04-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000208635

請求記号

人名浅蔵五十吉

詳しく見る
タイトル/記事

唐三彩の馬に感激 寺井の焼作家 中嶋源雄さん 訪中団の土産を製作 中国政府の答礼の品 社会党から贈られる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-11-29

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000175714

請求記号

人名中嶋源雄

詳しく見る
タイトル/記事

焼輸出の足跡克明に 黄金時代築いた豪商・綿野吉二 自筆の履歴書見つかる 15ページにわたり一生記す 寺井の親類宅で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-03-12

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183907

請求記号

人名綿野吉二

詳しく見る
タイトル/記事

ソフビ怪獣家族つなぐ ウルトラシリーズと苦楽 東京の人形メーカー「お客喜ぶ限り守る」 GWの茶碗まつり 怪獣絵付け体験会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2012-04-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000193330

請求記号

2012.04

詳しく見る
タイトル/記事

焼手に取り笑顔 北國フォトクイーン撮影会 能美・茶碗まつりきょうまで 吉川ゆきのり&カーネーション初公演で澄んだ歌声

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-05-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000193421

請求記号

2012.05

詳しく見る
タイトル/記事

石川新情報書府構想まとまる 伝統工芸紹介ソフトを制作 新年度 焼など4テーマ インターネットで発信

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-03-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086870

請求記号

件名石川新情報書府

詳しく見る
タイトル/記事

お宝探し206 三代橋田與三郎 赤絵の大作 細密な描写 蒐集の原点 鑑定眼 1点100万円以上はする

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086074

請求記号

7加越能から海山越え お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

お宝探し280 豪商の余沢・下 来歴不詳の古 ”天下の本間家”語る名陶 鑑定眼 平鉢だけで3000万円

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1998-08-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086160

請求記号

7加越能から海山越え お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

参勤道中の焼絵皿到着 旧大聖寺藩邸跡に東大医学部に 『歴史の一里塚』 1年5カ月 宿場151カ所

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-01-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087644

請求記号

件名大聖寺藩

詳しく見る
/ 218 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル