表示スタイル
前のページへ / 218 ページ 次のページへ
5,434件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

 世界の町へ 1 乾杯(チンチン) 店主も飛び入り成功祈る 港町に日仏国旗の列 ジャパンウィーク寺井町使節団の旅

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-12-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326087

請求記号

焼1

詳しく見る
タイトル/記事

北朝鮮に幻の工場 第2次大戦中、小松の業者が操業 当時の職人30人、舞鶴から渡航 本格的製造の夢 敗戦でついえる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-08-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326251

請求記号

焼1

詳しく見る
タイトル/記事

前田藩邸跡のみ「五彩手」出土 有田の窯に発注? 工房支えたパトロンか 「古」の最高級品 出光美術館学芸員研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-02-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319625

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「肥前」から技術導入か “布目の跡”が証明 藩主などへの献上初窯品か A遺跡出土の手水鉢 歴史民俗博物館 吉岡教授調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-02-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319626

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (17) 第2部 焼き物戦国時代 倒産のあらし 過剰生産、在庫の山 各産地が必至ぜい肉落とし

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-02-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323006

請求記号

ふたたび <上>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (18) 第2部 焼き物戦国時代 二枚腰 嵐に強い”三本柱” 窯元、絵付け、問屋 相互にクッション

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-02-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323009

請求記号

ふたたび <上>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (26) 第2部 焼き物戦国時代 ブランドの陰で 全国へ美濃の生地 地元の窯元は先細りを懸念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-02-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323018

請求記号

ふたたび <上>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (29) 第2部 焼き物戦国時代 20億円市場 ひざ元に”敵の牙城” 加賀温泉郷の奪回へ長期戦

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-02-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323021

請求記号

ふたたび <上>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (42) 第3部 歴史・火と土と人と 心画風 外国人の度肝抜く 「彩色金らん」の庄三風を確立

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-03-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323036

請求記号

ふたたび <上>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (43) 第3部 歴史・火と土と人と 修業の日々 どん欲に画風吸収 窯を次々移動 名工らと交流

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-03-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323037

請求記号

ふたたび <上>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (48) 第3部 歴史・火と土と人と 勧業政策 技術指導と組織化 地場産業めざし納富を呼び診断

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-03-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323042

請求記号

ふたたび <上>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (49) 第3部 歴史・火と土と人と 産地確立 輸出日本一の座に 窯元、上絵、問屋の分業で量産

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-03-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323043

請求記号

ふたたび <上>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (54) 第3部 歴史・火と土と人と 才次郎異聞 藩命を背負い着任 化学者であり特殊技能持つ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-03-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323051

請求記号

ふたたび <上>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (63) 第3部 歴史・火と土と人と 消滅 商品流通に乗れず 色絵磁器の王者 不滅の価値残し

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-04-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323060

請求記号

ふたたび <下>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (78) 第四部 陶工たちはいま 巻き返し ”置物大国”の復活へ 現代の住宅事情考慮に新戦略

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-05-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323077

請求記号

ふたたび <下>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (95) 第五部 あすへの施策・提言 基盤強化 今、必要な企画開発 小規模に限界 協業化の道を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-06-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323094

請求記号

ふたたび <下>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (101) 第六部 シンポジウムから 第一分科会 基盤づくり 上 10-15業者で協業 資本力つけ機械化を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-06-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323101

請求記号

ふたたび <下>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (102) 第六部 シンポジウムから 第一分科会 基盤づくり 中 商品開発担う力を 時流の変化に敏感に対応

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-06-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323102

請求記号

ふたたび <下>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (103) 第六部 シンポジウムから 第一分科会 基盤づくり 下 標的別にPR強化 21世紀の産地を考え

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-06-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323103

請求記号

ふたたび <下>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (104) 第六部 シンポジウムから 第二分科会 物づくり 上 自分の夢を作品に 特性生かす技術を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-06-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323104

請求記号

ふたたび <下>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (105) 第六部 シンポジウムから 第二分科会 物づくり 中 作家と産業の結合 技術、発想力センス生かせ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-06-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323105

請求記号

ふたたび <下>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (106) 第六部 シンポジウムから 第二分科会 物づくり 下 分業体制に連携を 必要な協議、研究の場

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-06-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323106

請求記号

ふたたび <下>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (107) 第六部 シンポジウムから 第三分科会 人づくり 上 デザイン生む能力 より個性的な人材を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-06-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323107

請求記号

ふたたび <下>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (108) 第六部 シンポジウムから 第三分科会 人づくり 中 研修所に高い関心 優秀な講師陣で新風を期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-06-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323108

請求記号

ふたたび <下>

詳しく見る
タイトル/記事

ふたたび (109) 第六部 シンポジウムから 第三分科会 人づくり 下 独自の創造性磨け 基礎技術の再訓練を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1982-06-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000323109

請求記号

ふたたび <下>

詳しく見る
/ 218 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル