タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
九谷花瓶考案-01MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
工業試験場図案 |
ID
B602000666 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
横安江町・表参道市 山菜や九谷焼品定め 加賀、能登の産物ずらりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-20 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000324555 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷焼の中田さんら県内から七氏を表彰 伝統的工芸品産業功労でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-11-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346131 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山代吉田屋窯跡を確認 加賀 170年ぶり、焚口も残存かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-02-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326173 |
請求記号
九谷焼1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷焼業界に新風を 寺井でデザインコンクール展開幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-11-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333997 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵付け窯の発見目指す 県立埋文センター所長 橋本澄夫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319844 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日曜サロン 加賀古陶 小松市立博物館専門委員 上野与一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-09-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319897 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
個性生かす自然流 加賀市でユニーク陶芸指南 上野与一さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319901 |
請求記号
古九谷1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ロシア大使 能美市訪問 九谷焼工房などを見学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328761 |
請求記号
2009.04 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大賞に北出さんの飾りつぼ 7日から伝統九谷焼工芸展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-09-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333722 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中日賞に金沢の畝野さんら 九谷茶碗まつり写真コンクールMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-06-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334806 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三笠宮さま ご来県 色絵陶磁器フェアに出席 来月2日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000325969 |
請求記号
九谷焼1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
色絵陶磁器フェアポスター完成 小松・来月から前売り券発売MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326065 |
請求記号
九谷焼1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古里の美、融合へ 九谷焼・北村さん 輪島塗・いづみさんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319146 |
請求記号
輪島塗1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷焼デザインコンクール 最優秀(一部)は松ヶ浦氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-12-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331184 |
請求記号
受賞関係1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
使わない九谷焼 割引券と交換 能美市の業者が考案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000341818 |
請求記号
2009.5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
縄文土器埴輪いっぱい 寺井図書館 九谷焼作品100点展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000342027 |
請求記号
2009.5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷焼逸品ずらり 能美市で骨董展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328974 |
請求記号
2009.04 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お香の日ちなみ26日にイベント 九谷陶芸館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328614 |
請求記号
2009.04 |
詳しく見る |
タイトル/記事
後継者育成など事業計画案承認 九谷焼伝統工芸士会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328623 |
請求記号
2009.04 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷焼の商品開発、販路開拓 研究グループ来月設置 県議会一般質問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-21 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000303155 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古九谷の発祥地論争 二羽さん「有田」に異論 茶碗まつりで講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-05 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301376 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ネズミの九谷焼でチュー 東山の茶房で展示 ミニ角皿、湯飲みなど40種MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-11 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333389 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能美市泉台で九谷焼湯のみなどと引換えクーポン券 リサイクル促進MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-02 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329576 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
寺井町の九谷茶碗祭りが開幕 52店舗出店。安値で茶碗、カップ売れるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-03 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329584 |
請求記号
|
詳しく見る |