| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
〈研究ノート〉若松本泉寺の基礎的考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸都市史学会誌:28号 |
作成者
平瀬直樹 |
出版者
|
出版年
2023-08 |
掲載ページ
p14-20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040630 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
無力感を克服一人一人を支え NGO・那谷寺清水基金MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-10 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157165 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
エムザ周辺で花の植え替え 国交省などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-15 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000149003 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
児童が実験を通し水防の大切さ学ぶ 川北MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-08 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148018 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
優良中小企業へ就職きっかけに 金沢で合同面接会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-31 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000211323 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
市の人口維持を|かほく市の正副議長来社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-03-23 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000383528 |
請求記号
74-144 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
東京無学会の3年間―我等かく学べりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
点から線へ:10号 |
作成者
東京無学会事務局 |
出版者
西田幾多郎記念哲学館 |
出版年
1985-08 |
掲載ページ
p87-90 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026173 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
パネルディスカッションMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:11号 |
作成者
|
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
50-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018569 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢城下の医者と医療MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:16号 |
作成者
池田仁子 |
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2018-03 |
掲載ページ
29-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019220 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢・尾山考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:16号 |
作成者
大西泰正 |
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2018-03 |
掲載ページ
44 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019221 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
前田利長論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:16号 |
作成者
大西泰正 |
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2018-03 |
掲載ページ
45-75 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019222 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
史考の広場:石川県立歴史博物館リニューアルを考えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:64号 |
作成者
北陸史学会事務局 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-12 |
掲載ページ
p45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020692 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
史考の広場:コーナーの新設と小特集にあたってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:62号 |
作成者
北陸史学会事務局 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2014-09 |
掲載ページ
p53-54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020752 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
杉森久英記念文庫活用研究会三年目のとりくみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:35号 |
作成者
杉森久英記念文庫活用研究会事務局 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2018-02 |
掲載ページ
p88-94 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022027 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢城調査研究事業への期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:創刊号 |
作成者
平井聖 |
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005548 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢城の「三階御櫓」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:創刊号 |
作成者
吉田純一 |
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
19-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005551 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢城石垣の変遷1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:創刊号 |
作成者
北野博司 |
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
30-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005553 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
講演「石垣の匠と技」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:4号 |
作成者
北垣聰一郎 |
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2006-03 |
掲載ページ
1-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005567 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
兼六園とはどこのことかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:4号 |
作成者
長山直治 |
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2006-03 |
掲載ページ
98-81 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005574 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
松山城にみる石垣構築技術MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:7号 |
作成者
楠寛輝 |
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2009-03 |
掲載ページ
40-54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006434 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
〔特集〕寛文年間の城下町絵図を読み解くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:8号 |
作成者
|
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006440 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
平成七年度 能文連鳥屋町大会・文化財巡り報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:30輯 |
作成者
能文連事務局 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1996-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003923 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
七尾湾岸トライアスロン 大会準備で看板設置MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-16 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000209251 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ほくりく新五十景 犀川の早朝ランナーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-15 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101316 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
応接室 春蘭の里実行委員会事務局長 多田喜一郎さん 過疎存続のモデルにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-11-21 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000027563 |
請求記号
|
詳しく見る |