表示スタイル
前のページへ / 8 ページ 次のページへ
196件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

明泉寺石造復元修理概報

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:7輯

作成者

桜井甚一

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1971-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001963

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

キーワードは「ふるさとの、きらめき」 「みつけよう」「大事にしよう」「創造しよう」を提言 県中央公園に「四高」の名を 妙成寺五重塔 国宝目指す活動評価 金沢経済同友会が定時総会 澁谷代表幹事が退任 07年度事業計画 6月4日に50年式典

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-04-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105382

請求記号

件名金沢経済同友会

詳しく見る
タイトル/記事

国宝建造物妙成寺破損届の件

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

(総務部)

出版者

(総務課)

出版年

(昭和13)

掲載ページ

種別

公文書件名

資料群

ID

C000025683

請求記号

000112

詳しく見る
タイトル/記事

来月6日に「奴行列」 羽咋・妙成寺追い込み練習

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-04-28

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000298736

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

羽咋・妙成寺 新調査を国宝指定のバネに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-07-21

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110691

請求記号

件名妙成寺

詳しく見る
タイトル/記事

【小塚記者が行く てくてく利家ゆかりの地へ】旧土田小学校前-舘開神社(志賀町)  力作なんだニャ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2017-03-11

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000014174

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

廣木さん(金沢)最高賞 能登・妙成寺 撮影コンテスト

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-07-08

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000025207

請求記号

54-86

詳しく見る
タイトル/記事

禊の塔【学習文庫】 :羽黒山仄聞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

久木綾子‖著

出版者

新宿書房

出版年

2010.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000411736

請求記号

学習文庫/ミ

詳しく見る
タイトル/記事

甦る:身延山久遠寺

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

鹿野貴司‖写真

出版者

平凡社

出版年

2010.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000334490

請求記号

526.18/シカ ヨ

詳しく見る
タイトル/記事

殿様能登を行く 前田斉泰公の足跡を追って(8) 徒歩で滝崎へ 小雨越しに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-06-15

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000131471

請求記号

人名前田斉泰(KQ280/209)

詳しく見る
タイトル/記事

の景観回復へ|羽咋郡市広域圏組合

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2021-08-23

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000375670

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

動きだした妙成寺プロジェクト 妙成寺ってこんなにすごい 海に向かって建てた

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國文華:62号

作成者

小倉正人

出版者

北國新聞社

出版年

2014-12

掲載ページ

p34-45

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000026412

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

エッこれが私物!?趣味が高じて機関車購入、庭にそびえる 2億7千万先が見える屋上

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國アクタス:257号

作成者

出版者

出版年

2010-07

掲載ページ

p4

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000067637

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

妙成寺の価値を再認識 羽咋でシンポ 国定指定に向け

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110681

請求記号

件名妙成寺

詳しく見る
タイトル/記事

妙成寺を国宝に まず県内での認識度高めたい

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-03-15

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110684

請求記号

件名妙成寺

詳しく見る
タイトル/記事

羽咋で昇格運動スタート 妙成寺を国宝に 「観光・石川」復権の起爆剤

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-12-12

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110696

請求記号

件名妙成寺

詳しく見る
タイトル/記事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

幸田露伴‖作

出版者

岩波書店

出版年

2001.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910266892

請求記号

913.6/コウ コ

詳しく見る
タイトル/記事

室生寺千二百年の生命【学習文庫】

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

松田 敏行∥著

出版者

祥伝社

出版年

2001.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

6000000004215

請求記号

学習文庫/ム

詳しく見る
タイトル/記事

妙成寺成る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第ニ編年表

作成者

出版者

出版年

1618

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000365572

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく路 古寺の四季 妙成寺 日蓮宗 羽咋市滝谷 日蓮の教え脈々と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-03-17

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000057939

請求記号

1古寺の四季Ⅰ

詳しく見る
タイトル/記事

「聖徳太子御建立四天王寺再建奉賛飛鳥文化大展覧会」目録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

京都市知恩院山内信重院主 藤堂祐範→金沢市県立図書館 中田邦造

出版者

出版年

昭和11年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

中田邦造関係資料

ID

B504000310

請求記号

504-書簡/304

詳しく見る
タイトル/記事

来年は良い年で健康に 壇信徒らすす払い 羽咋の妙成寺

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-12-16

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000176573

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

興福寺創建期の研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小林裕子‖著

出版者

中央公論美術出版

出版年

2011.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000416145

請求記号

521.8/10516

詳しく見る
タイトル/記事

日本の総覧:紀行文を添えて サインペンの素描画で塔の旅

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

三村威左男‖著

出版者

文芸社

出版年

2005.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910632367

請求記号

521.8/10276

詳しく見る
タイトル/記事

滝谷妙成寺図

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

〔森田外与吉〕著

出版者

自筆

出版年

掲載ページ

種別

絵図

資料群

森田文庫

ID

B101001499

請求記号

13函/65

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 8 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル