タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「この一冊 紙の真鯉」『月刊北国アクタス』第22号(1991.5)P183MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000003384 |
請求記号
/K/ホツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「指定席 鏡花先生が生きとったら、きっと二人を祝うてくれるやろ」『月刊北国アクタス』第28号(1991.11)P20~23MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000003385 |
請求記号
/K/ホツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「第12回大宅壮一ノンフィクション賞発表」『文芸春秋』1981年5月特別号P312~317MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000003386 |
請求記号
/051/ブン |
詳しく見る |
タイトル/記事
「井上雪さんの「金沢市文化賞」受賞にあたって」『雪嶺文学』第18号(1997)P100~101MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000003387 |
請求記号
/K/セツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「そめぐり」井上雪『俳句』第602号(1998.5)P126MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000003388 |
請求記号
/91/ハイ |
詳しく見る |
タイトル/記事
続 白き道あり 蓮如御文に学ぶ 井上雪 著 「心の鏡」御文を読み説くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-21 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185593 |
請求記号
人名蓮如 |
詳しく見る |
タイトル/記事
井上さんの業績たたえ 金沢 北國文化賞受賞を祝うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-12-07 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095319 |
請求記号
人名井上雪 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市文化賞に4人 福光、平井、竹田、井上氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-24 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095320 |
請求記号
人名井上雪 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『新加能画人集成』 189PMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000003254 |
請求記号
K721/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『加能郷土辞彙』 P987MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000003255 |
請求記号
K030/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川県珠洲郡誌』 P580MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000003256 |
請求記号
K211/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳句を募集 雪の華文学賞 俳人・井上雪さんしのび 来年3月末締め切りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-13 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093271 |
請求記号
件名雪の華文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 春雪忌に思う 天野憲二 「雪嶺文学」発行人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-02 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095348 |
請求記号
人名井上雪 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私のこまちなみ|井上雪さん(作家)|野町界わい|活気ある下町情緒|住民の美意識|都市の格作るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-11-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000351488 |
請求記号
5 私のこまちなみ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸巡礼 専光寺(浄土真宗) 井上雪 評価分かれる蓮如の御書 鶴の軍旗に信仰の深さMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057138 |
請求記号
1北陸巡礼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく文学散歩 井上雪 「廓のおんな」 金沢市 旦那去り芸事も短縮 「お座敷」今は少なくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066723 |
請求記号
9 ほくりく文学散歩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸巡礼海月寺(曹洞宗)金沢市 井上雪 銭五、犀星をしのんで 「今日一日を考え」 数々の詩を生むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000349109 |
請求記号
銭屋五兵衛 |
詳しく見る |
タイトル/記事
犀星俳文学賞 井上雪さん14人が審査 未発表の俳句 20句を募る 応募規定決まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-05-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111874 |
請求記号
件名犀星俳文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女流作家井上雪さん(60)「鹿の子御影」を 偉大な足跡、目のあたりに高岡市立美術館・博物館館長朝倉吉彦 蓮如略年表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-04-20 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347447 |
請求記号
連如 |
詳しく見る |
タイトル/記事
”芸と愛に生きた加賀女” 東廓の名妓”きぬ”を描く 金沢の女流作家・井上さんが出版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-02-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095309 |
請求記号
人名井上雪 |
詳しく見る |
タイトル/記事
こころのページ 著作に託す坊守の願い 子なき身のつとめ 書家の夫と”二人三脚”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-01-27 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095332 |
請求記号
人名井上雪 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸巡礼 雨宝院(真言宗) 金沢市 井上雪 犀星の人生観を培う 庭の杏の木春を待つ 19歳まで過ごす ふるさとを捨てMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047039 |
請求記号
室生犀星 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸巡礼 福千寺(浄土真宗) 井上雪 加賀一向一揆の根拠地 要害誇った面影いずこ 河北の物流基地 村人の血肉となりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-09-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057175 |
請求記号
1北陸巡礼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸巡礼 雲龍寺(曹洞宗) 井上雪 人の心に灯ともして 禅林の風格とぬくもり 花へのいたわり 8年目の辻説法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057120 |
請求記号
1北陸巡礼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸巡礼 雨宝院(真言宗) 井上雪 犀星の人生観を培う 庭の杏の木春を待つ 19歳まで過ごす ふるさとを捨てMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057126 |
請求記号
1北陸巡礼 |
詳しく見る |