タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
源氏烏帽子折:国指定重要無形民俗文化財 尾口のでくまわしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾口のでくまわし教材作成委員会‖編集 |
出版者
加賀の民俗文化財活用委員会 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000368204 |
請求記号
K777/1005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
門出八島:国指定重要無形民俗文化財 尾口のでくまわしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾口のでくまわし教材作成委員会‖編集 |
出版者
加賀の民俗文化財活用委員会 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000368205 |
請求記号
K777/1004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大職冠:国指定重要無形民俗文化財 尾口のでくまわしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾口のでくまわし教材作成委員会‖編集 |
出版者
加賀の民俗文化財活用委員会 |
出版年
2009.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000368206 |
請求記号
K777/1006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
操浄瑠璃の研究:その戯曲構成についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近石泰秋‖著 |
出版者
風間書房 |
出版年
1961 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810019976 |
請求記号
912.4/7/5186 |
詳しく見る |
タイトル/記事
酒呑童子・大江山:国指定重要無形民俗文化財 尾口のでくまわしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾口のでくまわし教材作成委員会‖編集 |
出版者
加賀の民俗文化財活用委員会 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000164518 |
請求記号
K777/1002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文楽に連れてって!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中マリコ‖著 |
出版者
青弓社 |
出版年
2001.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910275382 |
請求記号
777.1/タナ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
あやつられ文楽鑑賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三浦しをん‖著 |
出版者
双葉社 |
出版年
2011.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000482490 |
請求記号
B777.1/ミウ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
人形師 天狗屋久吉芸談MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久米惣七‖著 |
出版者
創思社出版 |
出版年
1979.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010099807 |
請求記号
777.1/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
義太夫年表 近世篇第5巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
近世篇第5巻:文政〜慶応 |
作成者
義太夫年表近世篇刊行会‖編纂 |
出版者
八木書店 |
出版年
1982 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010181961 |
請求記号
768.4/25/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
義太夫年表 近世篇別巻補訂篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
義太夫年表近世篇刊行会‖編纂 |
出版者
八木書店 |
出版年
1990 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010228551 |
請求記号
768.4/25/B-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山城少掾文庫目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文楽協会‖編集 |
出版者
文楽協会 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010264249 |
請求記号
029.9/19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文楽入門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山田庄一‖[著] |
出版者
文研出版 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010089712 |
請求記号
777.1/26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本庶民文化史料集成 第7巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第7巻:人形浄瑠璃 |
作成者
芸能史研究会‖編 |
出版者
三一書房 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010068573 |
請求記号
772.1/29/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文楽の研究 続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三宅周太郎‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2005.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910666515 |
請求記号
B081.6/53/2157-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
熊井太郎孝行之巻:国指定重要無形民俗文化財 尾口のでくまわしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾口のでくまわし教材作成委員会‖編集 |
出版者
加賀の民俗文化財活用委員会 |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000502324 |
請求記号
K777/1008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
嫗山姥:国指定重要無形民俗文化財 尾口のでくまわしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾口のでくまわし教材作成委員会‖編集 |
出版者
加賀の民俗文化財活用委員会 |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000502325 |
請求記号
K777/1009 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いっしょに探検!日本の伝統文化と芸術 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:能・狂言・歌舞伎を探検! |
作成者
稲田和浩‖監修 |
出版者
教育画劇 |
出版年
2025.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001741938 |
請求記号
702.1/イイ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近世劇文学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
守随憲治‖著 |
出版者
河出書房 |
出版年
1938 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000090862 |
請求記号
910.8/ニ-22/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代劇文学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河竹繁俊‖著 |
出版者
河出書房 |
出版年
1938 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000090873 |
請求記号
910.8/ニ-23/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文楽ハンドブックMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤田洋‖編 |
出版者
三省堂 |
出版年
2003.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910402666 |
請求記号
R777.1/10015 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文楽にアクセスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松平盟子‖著 |
出版者
淡交社 |
出版年
2003.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910467531 |
請求記号
777.1/マツ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
文楽に親しむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高木浩志‖著 |
出版者
和泉書院 |
出版年
2015.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000848027 |
請求記号
777.1/タカ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵で読む歌舞伎の歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
服部幸雄‖著 |
出版者
平凡社 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000182338 |
請求記号
774.2/ハツ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
言うて暮しているうちに:文楽説き語りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹本住大夫‖語り 和多田勝‖取材・構成 |
出版者
創元社 |
出版年
1985.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010151608 |
請求記号
777.1/タケ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
文楽のこころを語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹本住大夫‖著 |
出版者
文芸春秋 |
出版年
2003.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910458242 |
請求記号
777.1/タケ フ |
詳しく見る |