タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
知っていますか?ハンセン病と人権一問一答MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ハンセン病と人権を考える会‖編 |
出版者
解放出版社 |
出版年
1997.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710108798 |
請求記号
498.6/10173 |
詳しく見る |
タイトル/記事
クイズウルトラ人権100問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
辛淑玉‖監修 人材育成技術研究所‖編 |
出版者
解放出版社 |
出版年
2005.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910685800 |
請求記号
316.1/10179 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人権年鑑 2004MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2004:2003.4-2004.3 |
作成者
部落解放・人権研究所‖編 |
出版者
部落解放・人権研究所 解放出版社(発売) |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910623967 |
請求記号
R368.6/100/004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
参加型で学ぶ中高生のための世界人権宣言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
UNESCO‖編 松波めぐみ‖訳 |
出版者
明石書店 |
出版年
2005.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910678345 |
請求記号
375/ユネ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
障害のある人の人権状況と権利擁護MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
児玉勇二‖編著 池田直樹‖編著 |
出版者
明石書店 |
出版年
2003.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910439317 |
請求記号
369.27/10309 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「人」から考える「ビジネスと人権」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
湯川雄介‖著 |
出版者
有斐閣 |
出版年
2024.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001701621 |
請求記号
335.15/ユカ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ノーベル平和賞 ペレス氏 人権擁護に命を賭ける男 “非暴力”で独裁者に挑戦 世界の世論に問題提起 陰にアムネスティや教会の支援MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335272 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市文化賞の受賞者決まる 来月3日贈呈式 井村豊子さん(人権擁護委員)、堀忠義氏(洋画家)、小竹武夫氏(元金沢美工大教授)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-10-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332727 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ現場 電話と手紙で相談しやすく 子どもSOS 早期察知を 法務局「深刻化する前に」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-06 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000118184 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市で18日にウオーク 「人権」郷土に学ぼう キリシタンや反戦川柳家 非業の死、碑巡るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-05-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078135 |
請求記号
件名キリシタン |
詳しく見る |
タイトル/記事
「人権考える機会に」、金沢市擁護委員が来社、啓発週間前にPRMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-04 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000292980 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
人権教育の現場から 全国教育研究大会を前に 4 取り組み広く発信、検証 高松全同教委員長に聞く 差別意識生まれる原因認識をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-16 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000290657 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川人権だより 昭和50年~昭和50年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県人権擁護委員連合会 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000002498.0001 |
請求記号
/K/イシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
基本的人権MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
水木惣太郎∥著 |
出版者
有信堂 |
出版年
1956 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010310531 |
請求記号
313.1/42 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界人権宣言に関する文献目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
日本ユネスコ国内委員会 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010313886 |
請求記号
313.1/55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
この地に生きることを誇りとして:第59回全国人権・同和教育研究大会石川大会記念誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八木正‖編集 |
出版者
第59回全国人権・同和教育研究大会石川県実行委員会 |
出版年
2007.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000130388 |
請求記号
K371/1012 |
詳しく見る |
タイトル/記事
テキストブック現代の人権MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
川人博‖編著 |
出版者
日本評論社 |
出版年
2004.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910523760 |
請求記号
316.1/10178 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵で見てわかる人権MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩本一郎‖著 |
出版者
八千代出版 |
出版年
2017.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001042077 |
請求記号
316.1/イワ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵で見てわかる人権MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩本一郎‖著 |
出版者
八千代出版 |
出版年
2023.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001582283 |
請求記号
316.1/イワ エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「人権の世間」をつくるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奥田均‖著 |
出版者
解放出版社 |
出版年
2013.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000675963 |
請求記号
361.86/オク シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
臨床憲法学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
笹沼弘志‖著 |
出版者
日本評論社 |
出版年
2014.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000777582 |
請求記号
323.01/ササ リ |
詳しく見る |
タイトル/記事
エコロジーと人権MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村田恭雄‖著 |
出版者
明石書店 |
出版年
1998.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810060820 |
請求記号
519/10069 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新しい人権と憲法問題:「新しい人権」理論とその実際上の展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松本昌悦‖著 |
出版者
学陽書房 |
出版年
1984.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010142247 |
請求記号
323/61 |
詳しく見る |
タイトル/記事
脳死・臓器移植と人権MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤一郎‖[ほか]著 |
出版者
有斐閣 |
出版年
1986.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010166654 |
請求記号
490.1/43 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際人権と日本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
第二東京弁護士会人権擁護委員会‖編集 |
出版者
悠久書房 |
出版年
1988.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010194827 |
請求記号
329.2/36 |
詳しく見る |