タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
今村証券 上場へ 来月17日、ジャスダックにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-11-15 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000267589 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
企画展「金沢市今村家寄贈品」展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
銭五だより:28号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-06 |
掲載ページ
p1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000052372 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
隠居料三人扶持遣状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(本多政長カ)→今村甚兵衛 |
出版者
|
出版年
(寛文6年)午4月24日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
今村家文書 |
ID
B212000004 |
請求記号
212/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御近習被仰付状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
土方源右衛門→今村幸次郎 |
出版者
|
出版年
(文政2年)卯閏4月8日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
今村家文書 |
ID
B212000030 |
請求記号
212/30 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小学校教員免許状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富山県知事正五位石田貫之助→今村水崎 |
出版者
|
出版年
明治30年10月23日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
今村家文書 |
ID
B212000048 |
請求記号
212/48 |
詳しく見る |
タイトル/記事
証明書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
講師石川雄之助、東砺波郡長正七位石坂専之介→今村水崎 |
出版者
|
出版年
明治32年8月27日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
今村家文書 |
ID
B212000055 |
請求記号
212/55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
教育者・今村昌平MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今村昌平‖著 佐藤忠男‖編著 |
出版者
キネマ旬報社 |
出版年
2010.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000402237 |
請求記号
778.077/イマ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
岩波講座物理の世界 素粒子と時空5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
素粒子と時空5:素粒子の超弦理論 |
作成者
佐藤文隆‖[ほか]編集委員 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2005.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910626481 |
請求記号
420.8/サト イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
考古調査ハンドブック 17MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
17:縄文文化 入門から展望へ |
作成者
|
出版者
ニューサイエンス社 |
出版年
2017.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001084005 |
請求記号
202.5/コウ/17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
実践方言学講座 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:人間を支える方言 |
作成者
|
出版者
くろしお出版 |
出版年
2020.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001373592 |
請求記号
818/シツ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全集世界の食料世界の農村 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:東アジア農業の展開論理 中韓台日を比較する |
作成者
|
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
1994.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010273196 |
請求記号
610.8/22/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の子どもたち 30MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
30:アメリカ合衆国 デービッドはニューヨークが大好き |
作成者
|
出版者
偕成社 |
出版年
1990.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010213894 |
請求記号
36/セ/30 |
詳しく見る |
タイトル/記事
阿蘭陀通詞今村源右衛門英生:外つ国の言葉をわがものとしてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
片桐一男‖著 |
出版者
丸善 |
出版年
1995.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010291339 |
請求記号
289.1/2363 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全集世界の食料世界の農村 9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
9:地域資源の保全と創造 景観をつくるとはどういうことか |
作成者
|
出版者
農山漁村文化協会 |
出版年
1995.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010292604 |
請求記号
610.8/22/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
マルクス・コレクション 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:資本論 第1巻上 |
作成者
カール・マルクス‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2005.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910596888 |
請求記号
309.334/マル マ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
マルクス・コレクション 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:資本論 第1巻下 |
作成者
カール・マルクス‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2005.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910596889 |
請求記号
309.334/マル マ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
若狭の習俗(二) ―居住と才時と―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:4の4号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
|
出版年
1958-06 |
掲載ページ
p5-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034960 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
若狭の習俗(一) ―居住と才時と―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:4の3号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
|
出版年
1958-04 |
掲載ページ
p3-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034965 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
若狭の習俗(三) ―漁村生活―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:4の9号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
|
出版年
1959-04 |
掲載ページ
p1-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034858 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
最高賞に今村さん|新院展|本社賞は松岡さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-08-11 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000370680 |
請求記号
67-23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
最高賞に今村さん|新院展本社賞は松岡さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-08-11 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000375599 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県教育研修所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:225号 |
作成者
今村拓 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1969-05 |
掲載ページ
49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012880 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
他界の観念についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:34号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
10-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006063 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
柳田の民俗 十郎原の弓引祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:5輯 |
作成者
今村充夫 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1968-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001950 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新刊紹介 天野武著『狩りの民俗』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:31号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2000-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004029 |
請求記号
|
詳しく見る |