タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
古代仏像の人類学的研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北村直躬‖著 石崎達二‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1935 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000049150 |
請求記号
718/キ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏像 続:心とかたちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
望月信成‖[ほか]著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010247953 |
請求記号
718/89/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏像:心とかたちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
望月信成‖[ほか]著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010249300 |
請求記号
718/モチ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏像行脚(1)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:302号 |
作成者
米村勝二 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1976-07 |
掲載ページ
32-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013926 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仏像行脚(2)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:304号 |
作成者
米林勝二 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1976-10 |
掲載ページ
18-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013951 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの名随想<春>編 椿と仏像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:71号 |
作成者
谷口吉郎 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2017-03 |
掲載ページ
p176-180 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025599 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奈良・平安彫刻の文化史的研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井上一稔‖著 |
出版者
法藏館 |
出版年
2025.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001736215 |
請求記号
718.021/イノ ナ |
詳しく見る |
タイトル/記事
やすらぎの仏像彫刻 続:実物大で作る小仏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
続:小仏阿弥陀・小仏薬師・小仏観音を彫る |
作成者
岩松拾文‖著 |
出版者
日貿出版社 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000120958 |
請求記号
718.3/イワ ヤ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏像彫刻のきほん:基礎知識とコツで思い通りに彫れる 動画付きでポイントがわかるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木謙太郎‖監修 |
出版者
メイツユニバーサルコンテンツ |
出版年
2023.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001582284 |
請求記号
718.3/スス フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
小川晴暘と飛鳥園100年の旅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
飛鳥園‖監修 |
出版者
求龍堂 |
出版年
2024.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001671279 |
請求記号
718.087/アス オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
奈良大和路の仏像:飛鳥・白鳳・天平仏に親しむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小川光三‖写真 |
出版者
日本交通公社出版事業局 |
出版年
1993.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710090692 |
請求記号
718/10017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学芸員コラム 仏像の展示と耐震のはなしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:145号 |
作成者
学芸主任 岡崎道子 |
出版者
|
出版年
2023-11 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000046191 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
娘と趣味の共作 仏像彫刻 写真撮影 カレンダー、写真集 周囲に好評 宝達志水の秋田さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-05-11 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000386447 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
寺社と仏像捉えた13点 能登町で羽根氏作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-10-06 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000388528 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の仏像-海門寺千手観音像と法住寺不動明王像ーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:50輯 |
作成者
奥健夫 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2016-10 |
掲載ページ
1-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018715 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市の仏像彫刻―紀年銘資料を中心として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:50輯 |
作成者
平田天秋 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2016-10 |
掲載ページ
6-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018717 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の仏像 能登「高洲山の薬師瑠璃光如来」座像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:50輯 |
作成者
矢花秀惠 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2016-10 |
掲載ページ
25-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018727 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『能登町の仏像・神像について』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:50輯 |
作成者
仲谷由美・平野良照・寺口学 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2016-10 |
掲載ページ
35-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018729 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
後藤才次郎作「九谷焼佛像」の発見と九谷焼作家二代堀江青光氏の見解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:62号 |
作成者
中越康介 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
2017-04 |
掲載ページ
34-49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018898 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【泰澄の足跡を訪ねて 白山開山1300年】8 大兄八幡神社の仏像 野々市・末松 本人の作? 証明に奔走MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-01-14 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000011267 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仏像・漆工芸品・染織品を探る:仏像の修理と制作技法、漆文化財の保存修理、文化財染織品の修理と染料分析MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平尾良光‖編 戸津圭之介‖編 |
出版者
国土社 |
出版年
2000.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910096790 |
請求記号
210/ブ/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新纂仏像図鑑 上巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国訳秘密儀軌編纂局‖編纂 |
出版者
第一書房 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810018721 |
請求記号
186.8/3/1261 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏像の美と聖なるものMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤智見‖著 |
出版者
法蔵館 |
出版年
2000.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910165897 |
請求記号
186.8/カト フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かわいい仏さまを彫るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
阪田庄乾‖[著] |
出版者
淡交社 |
出版年
2001.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910277669 |
請求記号
718.3/10010 |
詳しく見る |
タイトル/記事
京都の仏像 [正]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京都新聞編集局‖編 |
出版者
河出書房 |
出版年
1956 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000075278 |
請求記号
718/キ-1/小倉文庫 |
詳しく見る |