表示スタイル
前のページへ / 69 ページ 次のページへ
1,703件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

鴨居玲の軌跡 で 初期―総決算 11点を一堂に 県立美術館 新収蔵品加え常設展で特集 常設展のその他の作家と作品

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-04-30

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094214

請求記号

人名鴨居玲

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさと彩る人間国宝の美 金沢出身 羽田さんの友禅作品展 品71点を紹介 29日から県立美術館 30日には講演会も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-08-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094988

請求記号

人名羽田登喜男

詳しく見る
タイトル/記事

第55回青少年読書感想文全国コンクール 小学校高学年の部 県品9 マタギがぼくに教えてくれたこと 七尾市立有磯小5年 池岡昂紀くん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-01-26

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000038783

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ご本尊6 加賀・能登のほとけたち 上品阿弥陀如来 穴水町来迎寺「来迎寺」 ただよう〝やわらぎ〟 素朴な平安後期の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-11-09

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000059454

請求記号

1 ご本尊

詳しく見る
タイトル/記事

第54回青少年読書感想文全国コンクール 中学校の部 県品11 「センス・オブ・ワンダー」を読んで 七尾市立朝日中2年 辻口峰史くん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-01-21

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000283584

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

第53回青少年読書感想文全国コンクール 県品3 小学校低学年の部 課題読書「ゆうたくんへ」 七尾市立小丸山小1年 山本日菜子さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-11

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000292245

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

長谷川等伯の見つかる 弁財天十五童子画像 華麗、精緻、画聖の源流 能登の旧家に26歳ごろの第一級作 北氏(県立美術館学芸課長)が発見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-01-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343553

請求記号

長谷川等伯

詳しく見る
タイトル/記事

能美出身の脚本家・鈴木紀子さん 幻の故郷で上映 米で長年保管「チョコレートと兵隊」 東京に続き27日、辰口図書館で 4偉人の功績紹介

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-10-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000201564

請求記号

2012.10

詳しく見る
タイトル/記事

中高生に郷土文学の「入門編」 三文豪の紹介 主眼は「分かりやすく」あらすじ解説も 近代文学館が企画展 8月から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-02-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000107021

請求記号

件名石川近代文学館

詳しく見る
タイトル/記事

第3部お宝探し518 郷倉千靱氏の2組の下図 大壁画制作に並々ならぬ熱情 鑑定眼 22点すべてで1億5千万円

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2000-04-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086230

請求記号

7加越能逸品珍品第3部 お宝探し

詳しく見る
タイトル/記事

芸術の秋を飾る 故梅川三省初の回顧展 小松出身、日本画で名作 絶筆の「春の女神」など 県立美術館に25点 28日まで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-09-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000101229

請求記号

人名梅川三省

詳しく見る
タイトル/記事

第55回青少年読書感想文全国コンクール 小学校中学年の部 県品4 とんだトラブル!?タイムトラベルを読んで 七尾市立徳田小3年 水岸龍之輔くん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-01-16

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000038751

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

小松市政特集 新たな文化の殿堂 文化土壌彩る鬼才の 旧倉庫改修し「宮本三郎美術館」明治の総石張り倉庫 遺族が111点寄贈 12年完成めざしコンペ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-09-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037366

請求記号

宮本三郎

詳しく見る
タイトル/記事

イランの〝体温〟伝える映画 カンヌ国際映画祭でグランプリ アッバス・キアロスタミ監督 6本を一挙上映 来月7日から金沢 見終わった後幸せな気分に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-10-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182921

請求記号

人名土肥悦子

詳しく見る
タイトル/記事

日本現代磁器を永久保存 家30人が寄贈 県内から17人 徳田八十吉さんが美の橋渡し 米・スミソニアン教会の美術館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-11-22

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000175770

請求記号

人名徳田正彦(3代徳田八十吉)

詳しく見る
タイトル/記事

登壇 作刀歴50年を記念して品展を開いた 隅谷正峯氏 半世紀の成果を問う 古刀の中に日本の美追求 鎌倉の地鉄再現 とことん深く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-01-05

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099570

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

大家と作品 石川の美術工芸家展を前に 4 日本刀人間国宝 隅谷正峯さん(松任市) 「美しい武器」 処女作から50年 太刀 銘・傘笠正峯作之

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-10-17

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099576

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

世界に羽ばたく鏡花文学 米国人教授がを英訳 オレゴン大・コール氏 「高野聖」「歌行燈」 金沢で来春、出版 広く海外の研究機関に 北陸大・小林教授らが協力

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-12-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047211

請求記号

泉鏡花

詳しく見る
タイトル/記事

「加賀の千代の句ではありません」山根・松任高校教諭出版の研究書で指摘 起きて見つ寝て見つ蚊帳の広さかな  出身地松任市 ””扱いしたが「残念……」盆踊りの歌詞、記念品にも使用

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346364

請求記号

加賀の千代

詳しく見る
タイトル/記事

戦後50年の遺言状99 第三部 未完の歴史 絵かき人生(その四) 忍び寄る「破滅の美学」 鴨居のに終末の予感 県立美術館に収まる 恩師を抱き締め泣く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-08-25

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082863

請求記号

2戦後50年の遺言状

詳しく見る
タイトル/記事

重鎮から新進まで38点一堂に 県輪島漆芸美術館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-10-04

掲載ページ

34

種別

新聞記事

資料群

ID

D000261958

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

若冲|西陣織で再現

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2019-08-30

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000358724

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

屏風一双 加賀市文化財に 藩お抱え絵師の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-02-20

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000209537

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川の美術工芸―代表作家展 25日―11月1日 北國新聞会館 古里の美の風土を一望 えりすぐった秀作ぞろい 「王国」への道 石川県立美術館長 嶋崎丞 脈々と生きる藩政期の遺産 壮大な文化事業 明治以降も継承 行政のアプローチ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-10-25

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124629

請求記号

人名嶋崎丞

詳しく見る
タイトル/記事

第25回読書感想画コンクール県品決まる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2014-02-12

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000246506

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
次のページへ
/ 69 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル