


奥能登2市2町の主なアクセスルート 24日午後6時時点 MYブックリストに登録

被災者へ「心からお見舞い」天皇誕生日 一般参賀 MYブックリストに登録

富山避難の高校生が指導 能登の子にオンラインで英語 MYブックリストに登録

三重・東員町から物資 穴水町商工会に運び入れ MYブックリストに登録

キスマイ 穴水に元気 炊き出しやグッズ配布 MYブックリストに登録

魚町住民も収集 七尾 でか山中止でも感謝 MYブックリストに登録

優しい一杯ホッと 能登町 避難所でコーヒー提供 MYブックリストに登録

珠洲で建物公費解体 26日開始、二次災害の恐れ MYブックリストに登録

能登島地区通水 来月中の見通し 石川県に七尾市報告 MYブックリストに登録

「避難者支援に」東京、福井の団体 加賀市に寄付金 MYブックリストに登録

能登の牛乳・卵でプリン 能美市商工会 避難者へ MYブックリストに登録

今浜の海水浴場継続へ 浜茶屋組合に補助金 宝達志水町 MYブックリストに登録

「能登ワイン」瓶詰め再開 2カ月ぶり 流失の被害越え MYブックリストに登録

羽咋市図書館が時短開館で再開 きょうから MYブックリストに登録

浜辺美波さん 故郷への思い 「1日でもはやく安らぎを」 MYブックリストに登録

新潟の小5も輪島帰省中に MYブックリストに登録

風呂入れず「せめて下着を」 避難所要望も「届く予定ない」 MYブックリストに登録

この試練 立ち向かう 共通テスト開始 県内5229人出願 MYブックリストに登録

大学に通えず不安 珠洲 看護学生と避難生活 MYブックリストに登録

小中が一部再開 珠洲、能登町 MYブックリストに登録

除菌スプレー発送 福井 エネックスが石川県支援 MYブックリストに登録

内灘町 水道料を減免 負担軽減へ2か月分 MYブックリストに登録

疲れた心に音楽届け 七尾の避難所でライブ MYブックリストに登録
