タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
駅西広場仮設バス乗降所 市が来月から供用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-22 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000159152 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
私が見た被災地 元中学校教諭 滝井元之 仮設生活 助言で力にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-14 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147017 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
私が見た被災地 元中学校教諭 滝井元之 仮設生活 助言で力にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-14 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000133317 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仮設の生きがい光る 被災者支援の着物リメーク 呉服店で即売展 七尾MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-11-16 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000239997 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「同窓会」笑顔で再会 仮設入居者揺るがぬ絆 輪島・山岸 金大生が企画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-21 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062661 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仮設住宅から転出 自力再建7割 能登半島地震 なお215世帯入居MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-03 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000305764 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仮設に正月の品贈る 富来商工会女性部が訪問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-24 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000290847 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仮設住宅281世帯に 能登半島地震 深見住民帰宅で減るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-12 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291886 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
門前の仮設住宅でお菓子作り教室 津幡高生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-18 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000289447 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仮設のお年寄り運動を 輪島市に機器4組 県理学療法士会役員ら寄付MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-01 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000288652 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仮設生活140世帯、退居にめど 4月末までに自立再建や公営入居でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-31 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000281984 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
志賀・鵜野屋の仮設住宅、楽も非も半分に、住民が肩を寄せ合いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-04 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000294667 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
おはぎ供えて復興祈る、志賀・稲倉神社、仮設住民ら息災を感謝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-26 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000296784 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
復興ヒマワリ種採れた、穴水・大町仮設住宅、町内希望者に配布へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-26 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000305170 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
被災者励ます千羽鶴 中能登町上野さん親子 穴水の仮設に贈るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-23 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000298820 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仮設の入居 300世帯割る 県内2市2町 281世帯651人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-11 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000292348 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地震の怖さ知って 輪島・山岸の仮設区長 19日、医師らと意見交換MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-10 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000281746 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
公営住宅 利用率6割 能登地震3カ月 石川県 仮設に集中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-04-01 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000396910 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
復興へ互いに歩もう 中国・甘粛省地震から1ヵ月 氷点下 進む仮設建設 被災者 能登への思いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-19 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000390220 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仮設食堂で元気に営業中 門前町仮設店舗(総持寺通り商店街)焼肉たまちゃん/食事処 縁MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:57号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-11 |
掲載ページ
p24-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000064492 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈県議会一般質問・答弁の要旨〉 太田臣宣氏(自民) 内灘に木造仮設整備を 知事 室地区で20戸建設検討MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-06-06 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000401685 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<1.1大震災> 「回帰型」木造仮設、穴水町で入居開始 「ふるさとに住めるのが一番」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-07-19 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000401781 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
◎<1.1大震災> 内灘町でスタート 仮設住宅申し込みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-14 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000400121 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<被災者の住まいを考える> 約1万世帯、2万1465人が仮設住宅やみなし仮設などにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:58号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-02 |
掲載ページ
p14-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000067922 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
木造仮設住宅群:3.11からはじまったある建築の記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
はりゅうウッドスタジオ‖制作 藤塚光政‖写真 |
出版者
ポット出版 |
出版年
2011.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000514148 |
請求記号
527/ハリ モ |
詳しく見る |