表示スタイル
23件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

ひとスポット 民具収集に情熱燃やす さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-04-23

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100302

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

「蒟蒻の白和え」伊藤常次郎『加賀の文化』第4号(1996.3)P62~63

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000035777

請求記号

/K/カガ

詳しく見る
タイトル/記事

民家から伊藤さんが収集 二千余点の生活用具 加賀市教委 民俗文化財に指定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-12-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100297

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

豪華!白山ろくの民俗資料 狩猟用具など二千四百六点 市の文化財に指定 加賀

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-12-11

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100298

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

加賀の民俗資料収集家 伊藤さんの功績後世に 有志らが顕彰碑建立へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-08-27

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100304

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

第2回北国風雪賞 五氏の功労を顕彰 村中勝治氏 鈴木リデヤさん 松井勇助氏 氏 寺島笑子さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-04-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000111986

請求記号

件名北國風雪賞

詳しく見る
タイトル/記事

北国風雪賞 人その軌跡(4) 民俗資料収集家 氏 焼き畑農業を実践 先祖の魂捨てるな

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-04-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000111990

請求記号

件名北國風雪賞

詳しく見る
タイトル/記事

白山麓の冬民具 民俗文化財に 雪国の知恵 カンジキなど2236点 加賀 伊藤さん収集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-02-20

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100301

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

貴重な白山ろく民具収集 加賀の伊藤さん なんと1万5千点も コツコツ20年間 1部を市文化財に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-12-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100300

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

わがまちの偉人|消える風習拾い伝え||1922~2004年|石川県小松市|白山麓の民具収集奔走

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2021-08-18

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000365137

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

白山麓の盆行事―小原と杖のショウライビを中心として―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:8号

作成者

天野武/

出版者

加能民俗の会

出版年

1980-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003334

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

もの乞いと家の永続(一)―白山麓小原の場合―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:9号

作成者

天野武/

出版者

加能民俗の会

出版年

1981-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003342

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

もの乞いと家の永続(ニ)―白山麓小原の場合―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:11号

作成者

天野武/

出版者

加能民俗の会

出版年

1983-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003387

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

白山麓西谷の出産習信―コッペラ・ゾンベラをめぐって

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:12号

作成者

天野武/

出版者

加能民俗の会

出版年

1984-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003395

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

について ―顕彰碑除幕式<平成19年5月5日>における講話内容概要―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗:155号

作成者

天野武

出版者

出版年

2012-03

掲載ページ

p1-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000031989

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

焼き畑で”自然農法”伝承 金沢の市民グループら 鳥越村で火入れ体験

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-05-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110757

請求記号

件名焼畑 薙畑

詳しく見る
タイトル/記事

焼き畑 最後の実り 加賀の伊藤さん 復元から17年 万感胸に刈り取り 友人6人とアワ150キロ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-09-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110756

請求記号

件名焼畑 薙畑

詳しく見る
タイトル/記事

滅びゆく伝統農法後世へ 記録映画「白山麓の焼畑」完成 雑穀栽培の一年を追う 県歴史博で上映

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-03-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110759

請求記号

件名焼畑 薙畑

詳しく見る
タイトル/記事

民具の社会学 常次郎氏の200点―誕生編1 お守り 安産の喜び分かつ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-04-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073352

請求記号

3民具の社会学 常次郎氏の200点

詳しく見る
タイトル/記事

湖底に沈んだ故郷を見守って 大日川ダム コツコツと2体の菩薩  ”自作の歌”刻んだ石標も 春にはダムサイトに」安置

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-02-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043153

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

白山ろくの薙畑農法 文化庁・国立歴博館 保存資料に8ミリ撮影開始 小松市丸山町 7人が次々焼き上げる 秋の収穫儀礼まで撮影

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-05-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110761

請求記号

件名焼畑 薙畑

詳しく見る
タイトル/記事

独特な用具や儀礼 記録すべき文化財に選定 「白山ろくの焼き畑」習俗 細々と白峰村に残る 実践の伊藤さん「若ものに伝承を」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-12-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110764

請求記号

件名焼畑 薙畑

詳しく見る
タイトル/記事

石川県人物関係件名ファイル いつ-いな

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[石川県立図書館∥作成]

出版者

出版年

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001424763

請求記号

KQ280/24

詳しく見る
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル