表示スタイル
前のページへ / 9 ページ 次のページへ
206件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

富山県近信「大船に入る」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能時報:235号

作成者

出版者

加越能時報社

出版年

1911-10

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000039677

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

雑報「中越鉄道線の起工」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能郷友会雑誌:128号

作成者

出版者

加越能郷友会

出版年

1900-04-25

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000028374

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

雑報「七男と露領海漁業」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能郷友会雑誌:128号

作成者

出版者

加越能郷友会

出版年

1900-04-25

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000028376

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸人物誌 昭和編(47) エトロフ丸事件 カニ工船の16人死ぬ 操業四分の一で伏木へ 「蟹工船」発表直後 リンチ加えて操業 富山県内は大騒ぎ 「虐待の事実あり」 「海のタコ部屋」返上 内田が近代漁法を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1965-03-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073539

請求記号

2北陸人物誌

詳しく見る
タイトル/記事

雷雲の情報なし 経三輝二尉、新事実述べる 石川県警察本部取り調べ 「市街地上空を飛ぶな」金沢市議会 防衛庁へ要求決める 飛行に無理ないか 参院予算委員会 伏木和雄氏(公明党)追及 経三輝二尉の基地連行に疑問 社会党調査団申し入れ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-02-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000050033

請求記号

墜落事故

詳しく見る
タイトル/記事

富山県近信「築港略竣成」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能時報:244号

作成者

出版者

出版年

1912-07

掲載ページ

p42

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000042367

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

彙報「富山県近信『港の浚渫』」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能時報:248号

作成者

出版者

出版年

1912-11

掲載ページ

p68

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000043642

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県雑信「氷見間軽便鉄道」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能時報:228号

作成者

出版者

出版年

1911-03

掲載ページ

p49

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000038814

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県雑信「築港の新計画」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能時報:228号

作成者

出版者

出版年

1911-03

掲載ページ

p51

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000038819

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県近信「停車場前の商店街」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能時報:237号

作成者

出版者

加越能時報社

出版年

1911-12

掲載ページ

p33

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000039777

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県近信「港外国貿易」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能時報:276号

作成者

出版者

出版年

1915-03

掲載ページ

p48

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000041193

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県近信「税関支署新築」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能時報:275号

作成者

出版者

出版年

1915-02

掲載ページ

p62

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000041154

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県近信「港口の閉塞」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能時報:238号

作成者

出版者

加越能時報社

出版年

1912-01

掲載ページ

p47

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000039267

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

潜水士拠点移転へ 第九管区海保 来春 海難救助に機動力 能登半島至近に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-09-26

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000214588

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

港と日露戦争(上)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

越中史壇:13号

作成者

古岡英明

出版者

越中史壇会

出版年

1958-03

掲載ページ

21-29

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006909

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

明治時代港の小舟

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

越中史壇:15号

作成者

田口克敏

出版者

越中史壇会

出版年

1958-11

掲載ページ

29-31

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006931

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

明治時代港の小舟溜について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

越中史壇:25号

作成者

田口克敏

出版者

越中史壇会

出版年

1963-06

掲載ページ

54

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007030

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

彙報「富山県近信『新設灯台』」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能時報:264号

作成者

出版者

出版年

1914-03

掲載ページ

p99

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000052943

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

彙報「富山県通信『海運の活況』」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能時報:253号

作成者

出版者

出版年

1913-04

掲載ページ

p90

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000040991

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県近信「港碇泊の船舶」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加越能時報:233号

作成者

出版者

加越能時報社

出版年

1911-08

掲載ページ

p41-42

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000039587

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

明治中期以前の港荷役量の変遷

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

越中史壇:10号

作成者

古岡英明

出版者

越中史壇会

出版年

1957-03

掲載ページ

52-58

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006872

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日産化学工場の閉鎖

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

越中史壇:17号・18号

作成者

古岡英明

出版者

越中史壇会

出版年

1959-12

掲載ページ

91-102

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006957

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

校における藩蔵跡について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

越中史壇:23号

作成者

田口克敏

出版者

越中史壇会

出版年

1962-07

掲載ページ

41-42

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007007

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

結びつく北陸と環日本海圏 最前線に人の架け橋 イルクーツクRC会長ユーリー・コバリョフ氏合弁で経済界の接近を 金沢港運伏木海陸 図們江航路を視野に  ●イルクーツク 見本市後に根下ろす石中販石川 北洋製材で手を携え田島木材富山

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-01-01

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000041089

請求記号

環日本海交流

詳しく見る
タイトル/記事

北経随想 地域活動に尽力 山岸一彦

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-11-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084257

請求記号

3北経随想①

詳しく見る
前のページへ
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
次のページへ
/ 9 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル