タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「文化遺産」を伝える 伝統の街を彩ったモダンな息吹―鞍コレクションが語る半世紀―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:13号 |
作成者
本康宏史 |
出版者
|
出版年
2002-12 |
掲載ページ
p70-81 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034058 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく古仏巡礼<第1回>能登山岳霊場の隆盛を伝える 珠洲市翠雲寺の木造延命地蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:19号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
2004-03 |
掲載ページ
p92-96 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033714 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【泰澄の足跡を訪ねて 白山開山1300年】7 粟津温泉 小松・粟津町 湯の力 次代へ伝える像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-01-13 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000011264 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
雛を育てる 能登町公営塾から 下 町の魅力伝え「戻って」Uターン 人口減少に歯止めを ゼミで愛着植え付けMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-12-27 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000028160 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡高の野球部員児童に楽しさ伝え 出張教室初企画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-10-17 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026711 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
JAPAN TENT 能登の祭り、人情胸に 各地でお別れセレモニー ホスト家族に感謝伝え 能登MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-08-27 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000025665 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
任田さん「田舎の良さ伝える」 七尾市 地域おこし協力隊にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-04-19 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000022948 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
岩井戸の民話後世に 高齢者に聞き取り、記録 能登の地元公民館 実在の地蔵や桜が登場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-02-19 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000011401 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
犀星の孫洲々子さんが写真集 愛猫いっぱい室生家の風景 白黒30枚 文豪の素顔伝えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-05-20 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000018774 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【伝えたい 能登半島地震10年】にぎわいの「復興」遠く 輪島市門前町 街整備も「先見えず」 穴水の商店街 店3割減、人まばらMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-03-25 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000014215 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
かほく・谷区長が大臣表彰伝える みどりの愛護で市長にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-06-16 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000015062 |
請求記号
50-18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
劇団2年目「完成度高く」 かほく・高松小 三郎左衛門一座 衣装充実、役割分担を工夫 郷土の功労者伝えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-11-18 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000009982 |
請求記号
47-137 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の祭り、人情胸に JAPAN TENT ホスト家族に感謝伝えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-08-27 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000026411 |
請求記号
55-51 |
詳しく見る |
タイトル/記事
川井先輩の「金」伝える紙面掲示 津幡中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-08-30 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000006597 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登町・波並地区の「ばばころし」 初の教室地元の味伝え 大根のごまあえのよう 高齢化で知る人少なくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-04-12 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000002988 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
全中学対象に書評合戦 白山市の4図書館 伝える力養うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-07-03 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000005349 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
舞台 新リーグで魅力伝える PFUブルーキャッツ監督 加藤陽一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-07-31 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000025361 |
請求記号
54-156 |
詳しく見る |
タイトル/記事
薬物の危険性伝えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-02-21 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000269581 |
請求記号
30-51 |
詳しく見る |
タイトル/記事
植樹祭で伝える 地域の魅力 能登ヒバオイル商品化 かほく出身市井さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-05-15 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000273526 |
請求記号
40-82 |
詳しく見る |
タイトル/記事
市役所で税考える作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-11-12 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000264419 |
請求記号
29-4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
サッカーだけでなく文化も伝え ACミランが出前教室 かほく校、市内小学校でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-09-26 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000277119 |
請求記号
42-67 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高山右近の子孫に迫る「弾圧の歴史 次世代に伝えたい」 人間の尊厳守るため カトリック金沢教会元職員 木越邦子さんが調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-06-13 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000277855 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登地方の民話を伝える映像作品 能登島で20日上映会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-06-14 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000260582 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「七尾の“今”伝えて」 石川 被災後初の旅客船寄港MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-09-20 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397233 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝えたいふる里のおもてなし(21) なすの貝やきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:744号(令和6年5-6) |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-05 |
掲載ページ
p38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000053327 |
請求記号
|
詳しく見る |