タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
日本の伝説 38MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
38:佐賀の伝説 |
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
1979.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010101143 |
請求記号
388.1/100/38 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の伝説 39MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
39:紀州の伝説 |
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
1979.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010101441 |
請求記号
388.1/100/39 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の伝説 23MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
23:奄美の伝説 |
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010133851 |
請求記号
388.1/100/23 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の伝説 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:沖縄の伝説 |
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010074200 |
請求記号
388.1/100/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の伝説 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:讃岐の伝説 |
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010074431 |
請求記号
388.1/100/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の伝説 20MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
20:神奈川の伝説 |
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010075583 |
請求記号
388.1/100/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の伝説 22MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
22:土佐の伝説 |
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010075710 |
請求記号
388.1/100/22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の伝説 24MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
24:富山の伝説 |
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010075854 |
請求記号
388.1/100/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の伝説 26MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
26:熊本の伝説 |
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010075991 |
請求記号
388.1/100/26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の伝説 27MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
27:上州の伝説 |
作成者
|
出版者
角川書店 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010076081 |
請求記号
388.1/100/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本民族伝説全集 別巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
別巻:日本伝説概論 |
作成者
藤沢衛彦‖著 |
出版者
河出書房 |
出版年
1956 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010245220 |
請求記号
388.1/21/B |
詳しく見る |
タイトル/記事
とりごえの伝説 音無川:お話/「とりごえの伝説」よりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池上清輝 絵 |
出版者
鳥越うれっしゃ会 |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001216377 |
請求記号
KC/イト |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市における俗説義経伝説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
珠洲商工会議所観光部会 |
出版年
[2005] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910636724 |
請求記号
K388/1033 |
詳しく見る |
タイトル/記事
とりごえの伝説 不動坂:お話/「とりごえの伝説」よりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
池上清輝 絵 |
出版者
鳥越うれっしゃ会 |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001165979 |
請求記号
KC/トリ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ゴジラ通信 レジー 松井にほれた 休日返上で打撃指導 伝説の強打者 レジー・ジャクソン 臨時打撃コーチMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-02-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339885 |
請求記号
松井秀喜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀百万石異聞 高山右近 32 紺屋坂に「切支丹寺」の記述 能登に残る伝説に意味MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-11-12 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334137 |
請求記号
高山右近 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀百万石異聞 高山右近 34 マニラに死す 国外追放、そして伝説に 「わが主を仰ぎに行く」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-12-03 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334139 |
請求記号
高山右近 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ碑紀行80 千代女の碑松任城址 実像を超え”伝説”が増幅 芭蕉の門人も感嘆 当代一流の文化人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-16 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346372 |
請求記号
加賀の千代 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヒデキマツイ 甲子園伝説仕上げる使命 5敬遠「ドカベンと同じじゃん」 すごみまだ証明してないかもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
はくい:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-08-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339501 |
請求記号
松井秀喜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山ものがたり 第1部産業3 秘伝の健康茶 ”弘法伝説”ゆかりの製法 「皆の健康のために」”約束”守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330781 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山ものがたり 第4部文学編18 わらじ伝説 富士山との背比べ 「高くあってほしい」との思いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-05-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330839 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「おまん伝説」で町おこし 津幡の郷土史家ら 名物開発、観光資源に ゆかりの古代小豆活用へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-02-06 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000178174 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北風抄 佐々木守 成吉思汗(ジンギスカン)は源義経か? かくて神風は吹く 伝説、北海道にも 貴種の流離譚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000122859 |
請求記号
人名佐々木守 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「帰国の日」新二さん現れず 「岸壁の母」伝説に新証言 シベリア抑留もなかった? 靖国神社慰霊祭で戦友らMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-25 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127829 |
請求記号
人名端野いせ |
詳しく見る |
タイトル/記事
与謝野晶子の未発表8首 50回忌前に 弁慶伝説の地(小松)で見つかる 掛け軸、画帳に直筆の短歌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-05-20 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185553 |
請求記号
人名与謝野晶子 |
詳しく見る |