タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
金沢の未来を”設計” 規制より誘導褒める行政が大事 視点を一つに/固く考えず住民参加 点から線に 町の楽しさMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-11-18 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041668 |
請求記号
金沢(について) |
詳しく見る |
タイトル/記事
大田火電の電調審認可で 年内着工へ前進 今後も地元尊重を 変わらぬ住民無視 早期着工へ努力 市長に強く抗議 反対勢力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-07-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048023 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
こまちなみを明日に (14) 駅西地区(下) 未来の副都心に依然空き地 外壁の色や立地規制も 住民側、市側の思惑に相違MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000306117 |
請求記号
5 こまちなみを明日に |
詳しく見る |
タイトル/記事
こまちなみを明日に (16) 歴史と文化(下) 景観に住民の関心高まる 寺社群の保存も積極的に 自然、人工美調和を図るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000306119 |
請求記号
5 こまちなみを明日に |
詳しく見る |
タイトル/記事
こまちなみを明日に (17) 住民参加(上) 愛情こもった提言相次ぐ 公民館と協力 現在を地図に 大野の旧家保存へ意欲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-03-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000306120 |
請求記号
5 こまちなみを明日に |
詳しく見る |
タイトル/記事
知事の埋め立て申請 七尾火電 新たな攻防へ 反対派は闘争強化 工事公害協定で 市長、再び決断の場 無協定の場合 地元住民が犠牲にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053719 |
請求記号
5 七尾火力発電所Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢・夕日寺ゴルフ場建設 自粛要請無視し伐採作業 市が業者に注意 ”工事段階”の疑惑も 25日、住民側意見陳述 建設大臣への再審査でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-07-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047450 |
請求記号
ゴルフ場問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
予定の道路もできぬまま 約束が違う・・・・なぜ 七尾火電計画変更 首ひねる地元住民 灰処理が問題に 県評「反公害」の高まり示唆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-07-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046975 |
請求記号
七尾火電 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「ざ・かなざわ」からー豊かな個性 その核を求めて 17)市民生活(中)生き生きした町会へ 住民の主体的参加が課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-10-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058990 |
請求記号
3シンポジウム「ざ・かなざわ」から |
詳しく見る |
タイトル/記事
’92かなざわ風景 変わり行く町並み(8) 低層マンション 地区計画制度で高さ制限 住民の熱意で電柱並みにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000056972 |
請求記号
5 ’92かなざわ風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
風にただよう9 金子曽政 われら日本国籍の地球住民 外国人から学ぶ真の国際化 ひとのよさが取りえ 閉じこもれば悲鳴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-04-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000059371 |
請求記号
0 風にただよう |
詳しく見る |
タイトル/記事
「集落守らないと」 輪島・門前の深見地区 孤立選ぶ住民も 愛犬、泥棒心配 復旧作業に汗 半壊住宅が倒壊 輪島・門前 余震原因かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-27 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000059521 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電問題こじれ 宙に浮いたバイパス建設 着工のメドつかず 液化ガス基地完成でタンクローリー 日に60台 危険におびえる付近住民MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-04-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053677 |
請求記号
5 七尾火力発電所Ⅰ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 人 海と川の環境保全に取り組む七尾湾沿岸全住民会議議長 七尾湾の汚染防ぎたい みんなで浄化意識の育成をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-10-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053417 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
決裂は回避されたが・・・ 七尾火電四者会談 公害以前に不信感 反対派住民 怒り、不満ぶつける 県と北電 陳謝に終始、平行線MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-01-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063625 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅳ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 北電社長が反対派と初会合 主張、平行線に 地元住民に了解工作 埋め立て待つように 共産党県委員会申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063046 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾火電 〝強行着工〟はいつ 5、20日がヤマ? 北電 埋め立て準備整う 反対派、12隻で警戒 「円満解決を」平静な地元住民MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-12-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063091 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
空から拝見 駅かいわい 能登西部バス 富来バス停 貴重な玄関 優しく歓迎 軌道達せずバスが補完 住民の期待背負う路線MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-10-16 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000068298 |
請求記号
6空から拝見 |
詳しく見る |
タイトル/記事
空から拝見 駅かいわい JR北陸線 小舞子駅 住民が熱望 常置駅実現 北陸一海水浴場に近い駅 時代の流れ…完全無人化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-22 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000068311 |
請求記号
6空から拝見 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾市会、波乱の幕あけ 火電建設の〝守友私案〟で一もめ 〝本心〟めぐって応酬 両派住民も傍聴席で注視 「赤碕地区は想定中の想定だ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064296 |
請求記号
5 七尾火力発電Ⅵ |
詳しく見る |
タイトル/記事
がんばれ商店街 金沢・平和センター協組「アルコ」 地域と歩む願い込め 障害者を気遣い店づくり 住民の融和期待 通路を倍に拡幅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000061553 |
請求記号
6がんばれ商店街 |
詳しく見る |
タイトル/記事
創造と総合の学府へ 金大新キャンパス起工式 金沢・角間町 400人が飛躍期し万歳 地権者へ感謝の詩 金子学長感慨新たな移転住民MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-10-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041528 |
請求記号
金大移転 |
詳しく見る |
タイトル/記事
目玉は雇用機会増大 能登原発促進の志賀町振興計画大要 北電に企業誘致を期待 住民に年度内提示 漁協対応策は羽咋、志賀、富来別個にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-11-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000064091 |
請求記号
5 能登原子力発電Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
がんばれ商店街 金沢・兼六大通り振興会(上) 活性化を担う青年部 若い発想で新事業 地域住民と親ぼく 積み上げた経験元にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-12-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000061840 |
請求記号
6がんばれ商店街 |
詳しく見る |
タイトル/記事
住民 清水喜代治・北陸新幹線公表ルート反対期成同盟会(福井市)会長 多島弘美・北陸新幹線小松地区反対同盟会会長代理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-10-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039890 |
請求記号
北陸新幹線3 |
詳しく見る |