タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
福島・浪江の避難者支援MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-07-27 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000257802 |
請求記号
27-143 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヒョウタン鈴なりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-08-26 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000259090 |
請求記号
28-22 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学生がお年寄り見守りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-07-13 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000257677 |
請求記号
27-105 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地震に備え避難訓練MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-06-16 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000255169 |
請求記号
27-42 |
詳しく見る |
タイトル/記事
災害ごみ運搬「間に合わぬ」 一部自治体 置き場閉鎖へ 避難で進まず 住民困惑 七尾は有償化 珠洲、輪島は継続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-06-18 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397042 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
かほく、津幡、内灘の3首長がコロナ感染 住民、コロナ拡大警戒 2人、ひまわり村式典に出席MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-08-02 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000396515 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
液状化 羽咋、宝達志水でも 道路割れ、家屋傾き、断水… 住民「同じ場所には建てられぬ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-03 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395336 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
あの時 陸の孤島となった 一時孤立状態となった輪島市南志見地区MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-05 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395411 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
片付け 支援いつ来る 津波で被害 能登町・白丸地区 住民「思い通りに進まない」 町外ボランティア 能登町も受け入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-09 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395649 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
耕す。集落再生を願い 輪島、間垣の里の中村さん(66)避難先から通い農作業 住民帰還へ率先MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-27 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000396273 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
道路損壊、消防車入れず 迫る津波 住民連携し救出 珠洲・塩津上野 寺院倒し下敷き 住職と娘一命MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-18 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395943 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
住み慣れた地離れ 氷見・姿と高岡・伏木 転居する人多く 残る住民「自治成り立たない」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-02 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395272 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
雪だるまの里から能登応援 学生、住民ら 白峰でライトアップ企画 募金箱設置、飲食収益など寄付MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-17 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395882 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
屋外道具全て流され 一時腰の高さまで水 津幡や内灘 住民片付け 家族無事「よかった」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-07-14 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000394969 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の首長 危機感強め 県内9市町「消滅可能性」地震で多くの住民離れる 早期復興で人口減抑制MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-04-25 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000392833 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御祓 復興へ「祭」など5本柱 住民が素案 七尾のまちづくり牽引MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-11-30 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397672 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈内灘町議会 一般質問・答弁の要旨〉 西尾雄次氏(立民) 防災計画の策定進めよMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-09-08 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397720 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<1.1大震災~のとはやさしや>(94) 被災地から 内灘・宮坂の住民交流「がんばるまい会」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-04-16 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000401550 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
11世帯集落に38年ぶり赤ちゃん 津幡牛首地区 輪島出身村田さん「山村の宝」住民喜びMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-09-08 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000400389 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
先住・少数民族の言語保持と教育:カナダ・イヌイットの現実と未来MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長谷川瑞穂‖著 |
出版者
明石書店 |
出版年
2019.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001262000 |
請求記号
895.1/ハセ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
民意の形成と反映MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石坂悦男‖編著 |
出版者
法政大学現代法研究所 法政大学出版局(発売) |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000637885 |
請求記号
311/10104 |
詳しく見る |
タイトル/記事
市町村における総合計画と住民意識調査:計画行政と住民ニーズ把握に関する全国自治体調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢大学文学部社会学研究室‖編集 |
出版者
金沢大学文学部社会学研究室 |
出版年
2009.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000370219 |
請求記号
K361/17/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近世大坂の家・町・住民MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
乾宏巳‖著 |
出版者
清文堂出版 |
出版年
2002.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910338091 |
請求記号
216.3/10008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵本:自選作品集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田宮虎彦‖著 |
出版者
目黒書店 |
出版年
1951 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000202536 |
請求記号
913.6/20774 |
詳しく見る |
タイトル/記事
メキシコ多文化思索の旅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高山智博‖著 |
出版者
山川出版社 |
出版年
2003.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910452473 |
請求記号
295.6/タカ メ |
詳しく見る |