表示スタイル
前のページへ / 40 ページ 次のページへ
991件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

「右近の書簡」を調査 野村昭子 「日本決別」もう一通? 七尾のが入手 細川家所蔵と微妙な違い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-12-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000128103

請求記号

人名野村昭子

詳しく見る
タイトル/記事

2代藩主・前田利長正室 永姫の供養塔か 金沢・玉泉寺 富山の 伝承証言 山門再建も浮上

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-10-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000195292

請求記号

人名玉泉院

詳しく見る
タイトル/記事

芭蕉ゆかりの山中温泉に 鹿野の句碑建立 布教のかたわら俳壇で活躍

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-07-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079888

請求記号

件名文学碑・歌碑・句碑(3)

詳しく見る
タイトル/記事

の夢「桜の山に」 津幡・倶利迦羅不動寺索の会 信徒が遺志継ぎ植樹 八重桜200本、5年で1千本

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-03-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000106301

請求記号

件名桜

詳しく見る
タイトル/記事

猫たちと日々修行(上) 人間は万物の霊長か 板橋興宗

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-10-05

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100570

請求記号

人名板橋興宗

詳しく見る
タイトル/記事

被災地へ 能登からのエール 震災の縁 再生の力に 全壊した興禅寺の 市堀 玉宗さん55歳 輪島市門前町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-03-30

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000059098

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん179 県一を誇る丈六の大仏 利家と共に来沢した初代 浄安寺 寺町五丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1970-01-07

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000057019

請求記号

1お宮さんお寺さんⅢ

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん112 二代目は山賊出身 〝身代わり地蔵〟で改心し出家 伝灯禅寺 伝灯寺町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-09-06

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053166

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん133 に〝10万石〟の格式 尾山城下の看守寺務める 経王寺 小立野五丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-10-16

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053188

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん156 さんは日展評議員 原始に帰れ…と高光一也氏 専称寺 北間町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-11-25

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053211

請求記号

1お宮さんお寺さんⅢ

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん160 蓮如の〝はまぐり名号〟 「仏は一つ」と大谷派の 仏眼寺 上新町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-11-30

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053216

請求記号

1お宮さんお寺さんⅢ

詳しく見る
タイトル/記事

①蓮江寺幕井宗関遺書②遺書開緘願③遵奉証

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

①蓮江寺住職幕井宗関→本寺宝円寺大方丈②蓮江寺法類総代宗泉寺服部宗綱・檀徒総代塩谷由太郎・同高森良造・同卯木広作・同塩士甚太郎・同木下要太郎・同舘山三郎・同中島芳吉・同坂東春政→本寺宝円寺大方丈③蓮江寺法類総代宗泉寺服部宗綱・檀中総代塩谷由太郎・同高森良造・同卯木広作・同塩士甚太郎・同木下要太郎・同舘山三郎・同中島芳吉・同坂東春政→本寺宝円寺大方丈 (包封)聖光寺証人川口亮純

出版者

出版年

①昭和2年11月10日②昭和4年7月2日③昭和4年7月2日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

宝円寺文書

ID

B209000367

請求記号

209/B-118

詳しく見る
タイトル/記事

『日本決別』もう一通? 「右近の書簡」を調査 野村昭子 七尾のが入手 細川家所蔵と微妙な違い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-12-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334098

請求記号

高山右近

詳しく見る
タイトル/記事

お寺 信仰の里を歩く 加賀能登越中 6 本誓寺(白山市東1番町) 言葉を紡いだ歴代の(文・桶川和気夫 孔版画・深村泰子)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-12-28

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000315145

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「香林坊」ルーツは越前か 朝倉氏家臣に「光林坊」 福井のゆかりの寺 が野田山墓参 墓碑に記述「可能性高い」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-11-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000195877

請求記号

人名香林坊

詳しく見る
タイトル/記事

清造忌に「おかげさまで芥川賞」 「心の師」墓前西村さん報告 七尾の西光寺 や参列者も感慨深げ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-01-30

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000128751

請求記号

人名藤澤清造

詳しく見る
タイトル/記事

苦しみ悲しみ伝えたい 戦争体験語り続けたネルソンさん 加賀のら遺志継ぐ 講演記録収集「平和プロジェクト」始動

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-02-27

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000121037

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

わが炎の信と行 嶺藤亮聞きがたり(10)「開申」前夜 新門の就任から 内事とミゾ表面化する

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-15

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000128367

請求記号

人名嶺藤亮(1)

詳しく見る
タイトル/記事

人の縁、支え合い忘れず 遠くの被災地より 能登半島地震で自宅の寺が全壊 市堀玉宗さん(55) 石川県輪島市、

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-04-13

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000145029

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

高さ1㍍、幅1.2㍍ 山中温泉 心の琴線に触れる名句 国分寺医王寺前 鹿野真尚師の句碑除幕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-07-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079890

請求記号

件名文学碑・歌碑・句碑(3)

詳しく見る
タイトル/記事

金沢に大乗寺あり が作詞 「寺歌」誕生 作曲を担当金岡さんら きょう涅槃会で披露

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-02-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087603

請求記号

件名大乗寺

詳しく見る
タイトル/記事

2世の開花心待ち ゼンショウジキクザクラ バイオで発芽、苗木5本 志雄・善正寺 「大切に育てる」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-04-24

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113367

請求記号

件名天然記念物

詳しく見る
タイトル/記事

73メートル観音像の加賀・豊星寺 織田無道氏 給与不払い 従業員 労基署に相談 「」 改装費も入金せず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-11-15

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077232

請求記号

件名寺

詳しく見る
タイトル/記事

お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(6) 浄土真宗 本誓寺(白山市東1番町) 言葉を紡いだ歴代の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-12-28

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077279

請求記号

件名寺

詳しく見る
タイトル/記事

『日本決別』もう一通? 「右近の書簡」を調査 野村昭子 七尾のが入手 細川家所蔵と微妙な違い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-12-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043225

請求記号

高山右近

詳しく見る
前のページへ
  1. 9
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
次のページへ
/ 40 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル