表示スタイル
前のページへ / 40 ページ 次のページへ
991件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

特大の昇竜絵馬に宿る 津幡・倶利伽羅不動寺 先代の娘2人描く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-12-28

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000167454

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北窓 節談説教の第一人者、真宗大谷派満覚寺の廣陵兼純    輪島市三井町の「あての木園」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-12-04

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000165544

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

震災地を悼み各地で涅槃会 鹿渡島観音 妙成寺 大運寺 西光寺

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-03-16

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000141528

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

藤塚が講演 能美市でぽかぽかプロジェクト 春まちぽかぽかプロジェクト

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-02-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000126434

請求記号

2011.2

詳しく見る
タイトル/記事

平和への思い 平和への思い 紙芝居に 静岡の・佐治さん 祈り込め上演  市内3会場で24,25日

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-11-17

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000240032

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん33 一風変わったムード さわやかな夫婦 発心寺 本町一丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-05-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053093

請求記号

1お宮さんお寺さんⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん38 昔は天台宗、今は真宗 さんは定時制高教頭 西勝寺 瓢箪町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-05-14

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053098

請求記号

1お宮さんお寺さんⅠ

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん138 さんは薬剤師 寺内にくすりの不動尊 香林寺 野町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-10-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053193

請求記号

1お宮さんお寺さんⅡ

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん162 精力的な布教活動 青年層に人気ある 行雲寺 小坂町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-12-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053218

請求記号

1お宮さんお寺さんⅢ

詳しく見る
タイトル/記事

復興へ誇りを持って 曹洞宗總持寺祖院 前 板橋興宗さん 日本の国力を信じよう

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-04-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000059564

請求記号

地震

詳しく見る
タイトル/記事

ほくりく路 古寺の四季 正覚寺 浄土宗 加賀市神明町 「観光はイヤ」一徹

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-01-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000049378

請求記号

1古寺の四季Ⅲ

詳しく見る
タイトル/記事

巻頭特集 徹通義介禅師が北陸に刻んだ足跡 インタビュー として、開山の志を地域に伝えたい 曹洞宗大乘寺 東隆眞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

学都:28号

作成者

中道大介

出版者

出版年

2008-10

掲載ページ

p26-29

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000054828

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

①蓮江寺後住請書②後住請書の添書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

①羽咋郡堀松村宗泉寺幕井宗関→本寺宝円寺御増田雪巌②宗泉寺幕井宗関→宝円尊重志太宗州

出版者

出版年

①大正7年5月21日②大正7年5月21日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

宝円寺文書

ID

B209000313

請求記号

209/B-70

詳しく見る
タイトル/記事

兼務任命申請

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中野松巌・法類総代盛田雪良・檀徒総代長谷川信之介・同高辻繁時・同信濃武男→庶務部長来馬琢道

出版者

出版年

昭和18年5月15日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

宝円寺文書

ID

B209000399

請求記号

209/B-134

詳しく見る
タイトル/記事

転地願

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

願成坊 齋藤痴道、松栄寺 法類 山本慈音、檀家総代 山岸長孝、副戸長 平澤之教、戸長 矢部成章→石川県大書記官 熊野九郎

出版者

出版年

明治11年4月10日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

県立図書館収集文書

ID

B402001896

請求記号

402-11/9

詳しく見る
タイトル/記事

巻頭特集 徹通義介禅師が北陸に刻んだ足跡 インタビュー として、開山の志を地域に伝えたい 曹洞宗大乘寺 東隆眞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

学都:28号

作成者

中道大介

出版者

出版年

2008-10

掲載ページ

p26-29

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000061459

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀騒動のヒロイン 真如院の墓が東京にも 本郷の旧藩邸そば 国会図書館の中島さんが発見 非業の死から二百二十二年 人目しのび小さく 「戒名は少し違うが」もう一つの墓がある経王寺の話

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1971-03-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079199

請求記号

件名加賀騒動

詳しく見る
タイトル/記事

という生き方

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

蟬丸P‖著

出版者

星海社 講談社(発売)

出版年

2019.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001226824

請求記号

S185.7/セミ シ

詳しく見る
タイトル/記事

千代女直筆句入り色紙 14代妻と交友か 七尾・真證寺で発見 俳句文化能登侵透の証し

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-07-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346468

請求記号

加賀の千代

詳しく見る
タイトル/記事

寺の空気に抽象画映え 金美大の近藤さんが個展 と意気投合し実現 承証寺できょうから

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-10-07

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000310009

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

きらり 人生の難問門徒と考え 真宗大谷派浄専寺 平野道雄さん (72) かほく市高松

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-04-02

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000169352

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

熱さ忘れ素足で願い 倶利伽羅不動寺 西之坊鳳凰殿 信徒らが火渡り 津幡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-10-04

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000121155

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

凧揚げ伝承 地域おこし 松任市卿公民館 ふれあい事業スタート 奥村が講演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-05-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000201646

請求記号

件名 凧

詳しく見る
タイトル/記事

仏のこころ詩画集に託し 優しさと含蓄「花菩薩」出版 金沢・雲竜寺の荒崎と弟・良和さん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-01-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000208943

請求記号

人名荒崎良徳

詳しく見る
タイトル/記事

街を歩くと 利長の正室・永姫 信長の娘 寂しい菩提寺 金沢・玉泉寺 檀家わずか も不在

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-06-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000195293

請求記号

人名玉泉院

詳しく見る
前のページへ
  1. 7
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
次のページへ
/ 40 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル