表示スタイル
前のページへ / 2 ページ 次のページへ
28件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

金沢市文化賞2個人、1団体に 都市問題で金沢経済同友会 舞踏の花柳栄之助氏 東洋史研究の佐口透氏 3日に贈呈式市文化ホール 花柳栄之助氏【略歴】【功績】 佐口透氏【略歴】【功績】 金沢経済同友会【功績】

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-10-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346218

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

花柳栄之助氏と氏 金沢市文化賞決まる金沢経済同友会にも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-10-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346217

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市文化賞決まる 日本舞踊花柳、東洋史佐口氏 金沢経済同友会にも 花柳栄之助氏(71)氏(67)金沢経済同友会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-10-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346221

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

金大教授 井上鋭夫氏の死を悼む  忙しいガンバリ屋失う 地方史研究などに大きな足跡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-01-27

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000095299

請求記号

人名井上鋭夫

詳しく見る
タイトル/記事

北国文化賞 受賞者の業績と横顔 東洋・郷土史に大きな足跡 金沢大学法文学部教授 氏(五九) / 市街地の開発・文化向上に情熱 林屋亀次郎(八九)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-10-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000332424

請求記号

受賞関係1

詳しく見る
タイトル/記事

春の叙勲 郷土の発展を願って 道一筋 たゆまぬ研さん 県内からは50氏 県関係者は11氏 氏 歴史探究な尽きず 中村留男氏 鉄工業界振興に手腕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-04-29

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113341

請求記号

件名叙勲

詳しく見る
タイトル/記事

新疆ウイグル人の反乱-ジハンギル聖戦前史-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸史学:8号

作成者

出版者

北陸史学会

出版年

1959-11

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000000719

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

書評 西井克己著 世界史入門

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北国文化:第56号9月号

作成者

出版者

出版年

1950-08

掲載ページ

p55

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000038104

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

書評と紹介 編『モンゴル帝国と西洋』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸史学:19号

作成者

西野正次

出版者

北陸史学会

出版年

1971-11

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001527

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

1943年蒙古高原旅行記

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:7号

作成者

出版者

金沢大学文学部日本海文化研究室

出版年

1980-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001903

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日・中の内陸アジア史学

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:10号

作成者

出版者

金沢大学文学部日本海文化研究室

出版年

1983-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001913

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

東西文明の交流 4

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

4:モンゴル帝国と西洋

作成者

出版者

平凡社

出版年

1980

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010076780

請求記号

209/100/4

詳しく見る
タイトル/記事

新疆民族史研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖著

出版者

吉川弘文館

出版年

1986.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710000383

請求記号

222.8/14

詳しく見る
タイトル/記事

1945年満鮮紀行一終戦前後の日本海域―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:3号

作成者

出版者

金沢大学文学部日本海文化研究室

出版年

1976-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001885

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

暁烏陶磁器コレクション予備調査概報

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:4号

作成者

出版者

金沢大学文学部日本海文化研究室

出版年

1977-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001889

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日本史上の忠臣・逆臣の的確再審査―歷史漫談―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北国文化:第42号七月号

作成者

出版者

出版年

1949-06

掲載ページ

p36-39

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000036261

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

日本海域における国際交流(資料1973年前期)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:2号

作成者

出版者

金沢大学文学部日本海文化研究室

出版年

1975-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001881

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

アンケート 私は金沢をかう思ふ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北国文化:第47号12月号

作成者

窪田敏夫・梅村澪子・秋山英夫・乾満壽子・岩倉政治・瀨川美津子・・上田忠雄・山崎都生子・黑田櫻の園・鈴木紀子・伊藤武雄

出版者

出版年

1949-11

掲載ページ

p21-22

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000037499

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

騎馬民族史 2:正史北狄伝

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖訳註 山田信夫‖訳注 護雅夫‖訳注

出版者

平凡社

出版年

1972.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710001327

請求記号

222.01/43/2

詳しく見る
タイトル/記事

マルコ=ポーロ 東西世界を結んだ歴史の証人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖著

出版者

清水書院

出版年

2017.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001057289

請求記号

289.3/マル マ

詳しく見る
タイトル/記事

モンゴル帝国史 5

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

ドーソン‖著 ‖訳注

出版者

平凡社

出版年

1976.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010087797

請求記号

222.6/9/5

詳しく見る
タイトル/記事

騎馬民族とは何か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

江上波夫‖編

出版者

毎日新聞社

出版年

1975

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010073626

請求記号

210.3/178

詳しく見る
タイトル/記事

モンゴル帝国史 2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

ドーソン‖著 ‖訳注

出版者

平凡社

出版年

1968.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710001259

請求記号

222.6/9/2

詳しく見る
タイトル/記事

モンゴル帝国史 3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

ドーソン‖著 ‖訳注

出版者

平凡社

出版年

1971.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710001260

請求記号

222.6/9/3

詳しく見る
タイトル/記事

モンゴル帝国史 4

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

ドーソン‖著 ‖訳注

出版者

平凡社

出版年

1973.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710001261

請求記号

222.6/9/4

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
次のページへ
/ 2 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル