表示スタイル
前のページへ / 314 ページ 次のページへ
7,846件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

引砂のさんにょもん:能登珠洲の民話

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

さんにょもん会∥[編]

出版者

さんにょもん

出版年

2003.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910512724

請求記号

K388/サ

詳しく見る
タイトル/記事

加飾挽きの技法:山中漆器木地轆轤挽物技術

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

山中木地挽き物技術会∥制作

出版者

山中木地挽き物技術

出版年

出版年不明

掲載ページ

種別

視聴覚

資料群

ID

3100000000429

請求記号

VK754/カ

詳しく見る
タイトル/記事

等伯の才能感じて仏画発見 七尾時代末期作気品ある鬼子母神 富山・妙伝寺が「重文級の逸品」 上洛直前の作か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-10-19

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343591

請求記号

長谷川等伯

詳しく見る
タイトル/記事

第53回金沢百万石まつり 心も踊る 「ダイナミック」加賀獅子会 「さばき巧み」赤母衣 「五輪にエール」千坂すだれ塾

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-06-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000337458

請求記号

百万石まつり2

詳しく見る
タイトル/記事

権六の世界30 マ元帥の理想 日本の文化つぶさない 人間国宝の指定 世界の歴史が教訓 技術のと育成を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-02-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344476

請求記号

松田権六

詳しく見る
タイトル/記事

松田権六さん 名工の県工時代浮き彫り 模写や図案、多数見つかる 直弟子の大場松魚さん し後進の手本に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-06-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344510

請求記号

松田権六

詳しく見る
タイトル/記事

石川門、三十間長屋を GHQ版「県都再生案」文化都市金沢を提言 昭和22年 知事あて通達発見 金大50年史編蚕室

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-02-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343961

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

「殿様から拝領の机」実は240年前 起工式で使用 金沢城五十間長屋の石垣修築 市埋文センター調査 市北部の神社で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-01-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000344089

請求記号

金沢城

詳しく見る
タイトル/記事

白山信仰の遺産  木製仏像5体、平安期作も 無施錠の祠から町民館へ 加賀・柏野町 24日披露、歴史講座も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-10-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330907

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

九谷A遺跡 史跡公園としてを 遺構確認で声高まる 『色絵窯か』質問相次ぐ 記者発表 県埋文センター側は慎重

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-07-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319837

請求記号

古九谷1

詳しく見る
タイトル/記事

インドネシアで伝統の音響かせます 「護摩堂太鼓」会と鶴来中3年生が26日から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-08-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334272

請求記号

国際交流

詳しく見る
タイトル/記事

窯跡の民有地 市が買収 珠洲焼の遺跡公園に 丘陵一帯を整備 重文おの寺社と結び 「歴史の散歩道」構想

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-11-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334401

請求記号

珠洲焼

詳しく見る
タイトル/記事

北國風雪賞 一隅を照らす 加賀野菜懇話会主宰 松下良氏 伝統野菜は地域の文化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-05-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000324993

請求記号

加賀野菜1

詳しく見る
タイトル/記事

トキ復活 日本版ジュラシックパーク作戦 遺伝子を半永久 環境庁 時を超え 将来に夢を託す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1993-12-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335667

請求記号

トキ 1

詳しく見る
タイトル/記事

交通渋滞解消 新公共交通機関が不可欠 楽しく歩ける都心部に 新県庁舎 整備と跡地利用委 現庁舎『的開発を』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-10-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338637

請求記号

県庁舎1

詳しく見る
タイトル/記事

そんな立派な”国”が…!? 真脇遺跡 波紋広がる能都町 「、大丈夫かな 見学者 全国から来るぞ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-02-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335792

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市友好代表団同行 蘇州に吹く風③ まちづくり 開発と古都と 2千年までに開発 担当者を金沢に派遣

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-06-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326363

請求記号

姉妹都市提携

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市ゲント・ナンシー訪問団 はたちの姉妹校流③ 街づくり 区域指定し建物 屋外の広告物も認めず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-11-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326399

請求記号

姉妹都市提携

詳しく見る
タイトル/記事

テーマ討論 兼六園 有料化の是非 <中> 考えられぬか二本立て 兼六園に思う 金沢商工会議所企画委員長 村松久夫

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-08-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326681

請求記号

兼六園1

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園 そのをめぐって <1> 無料開放102年の記録 七十七年も点滅の論議 有料?無料? いま七度目の岐路に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-02-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326695

請求記号

兼六園1

詳しく見る
タイトル/記事

おはよう「七尾・大豆飴」の話題です 源頼朝へも献上された ・非常食で戦場や船に ふるさと石川情報 伝統産業

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-10-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000318397

請求記号

菓子1

詳しく見る
タイトル/記事

蒔絵・沈金一体の逸品に 後世に残す懸盤製作 輪島塗技術会 有名作家ら初の試み 豪華な膳一式、今春完成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-01-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000319112

請求記号

輪島塗1

詳しく見る
タイトル/記事

九谷焼のルーツ探る 資料館建設の願い込め 山中町「古九谷修古祭」始まる 古窯跡へ熱っぽい討論 シンポジウム開く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-06-18

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326135

請求記号

九谷焼1

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園の日本武尊像 講があった! 神仏同様に崇拝 隠れた史実明るみに 西南戦争戦死者 鶴来町長宅で史料見つかる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-05-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326848

請求記号

兼六園1

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園 そのをめぐって <2> 「文明開化」の記念碑 全国に先がけ無料開放 維新藩主、花見にイキな計らい

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-02-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326696

請求記号

兼六園1

詳しく見る
/ 314 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル