表示スタイル
前のページへ / 314 ページ 次のページへ
7,846件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

昭和天皇「即位の礼」ほうふつ 62年前の記念絵はがき 小松の水野智之さん宅 亡父収集、貴重な資料

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000050720

請求記号

昭和天皇崩御

詳しく見る
タイトル/記事

文化庁のフィルムライブラリ 大場さん(人間国宝)の至芸 永久 工房で撮影始まる 平文・輪彩箱のすべて収録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-10-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000056693

請求記号

大場松魚

詳しく見る
タイトル/記事

’92かなざわ風景 変わり行く町並み(9) 改築進む武家屋敷 住み心地のよさ求めて との接点に市苦慮

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-01-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000056973

請求記号

5 ’92かなざわ風景

詳しく見る
タイトル/記事

宮本画伯の壁画たわむ 「20億超える価値」に市もギョッ 木のキャンバスの宿命 検討委設けへ 金沢・中央公民館西町館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-03-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037385

請求記号

宮本三郎

詳しく見る
タイトル/記事

178)第7部 開発と 青写真の実像 駅前開発の場合(下)何を新しくするのか 単なる開発は犠牲に過ぎぬ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000068326

請求記号

3金沢文化考(2)

詳しく見る
タイトル/記事

179)第7部 開発と 青写真の実像 食いちがい 住民抜きの「役所仕事」 いや、マクロの決定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000068327

請求記号

3金沢文化考(2)

詳しく見る
タイトル/記事

180)第7部 開発と 青写真の実像 笛吹けど 先が見えぬ交通対策 市民サイドで練り直しを

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000068329

請求記号

3金沢文化考(2)

詳しく見る
タイトル/記事

183)第7部 開発と 青写真の実像 市民合意 住民総参加の視点で 意見を吸収し行政に反映を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000068332

請求記号

3金沢文化考(2)

詳しく見る
タイトル/記事

164)第7部 開発と 都市化の断層 表通り・裏通り 小路から人情消えた 両者を融合 豊かな町へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067445

請求記号

3金沢文化考(2)

詳しく見る
タイトル/記事

165)第7部 開発と 都市化の断層 都心の我が家 増え始める鉄筋コンクリート造り 木造住宅街に点在

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067447

請求記号

3金沢文化考(2)

詳しく見る
タイトル/記事

166)第7部 開発と 都市化の断層 行動圏 歩くこと忘れた市民 重宝がられる50ccバイク

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067448

請求記号

3金沢文化考(2)

詳しく見る
タイトル/記事

168)第7部 開発と 都市化の断層 市心の「過疎」 空地を連帯の場に イモ畑や花壇つくり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067450

請求記号

3金沢文化考(2)

詳しく見る
タイトル/記事

171)第7部 開発と 街のうるおい 舗道わきの美 ゴミ箱の「装い」一新 美しい陶器製 色もすっきり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067453

請求記号

3金沢文化考(2)

詳しく見る
タイトル/記事

172)第7部 開発と 街のうるおい 看板倒れ 美観損ねる無秩序さ 調和のとれた自然なものを

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067455

請求記号

3金沢文化考(2)

詳しく見る
タイトル/記事

175)第7部 開発と 街のうるおい ビル街の緑 市民の緑化意識低下 公の緑増え私の緑減る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067458

請求記号

3金沢文化考(2)

詳しく見る
タイトル/記事

177)第7部 開発と 青写真の実像 駅前開発の場合(上)根強い「庶民の町」愛着 都市計画の試金石

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-10-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067460

請求記号

3金沢文化考(2)

詳しく見る
タイトル/記事

金沢らしい景観創出 仕事始め・年頭会見で山出市長 こまちなみ条例を新設 3月議会に提出 修繕工事助成

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1994-01-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043634

請求記号

景観

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市 一辺倒から開発も 景観形成に基準 新しい条例提案へ 対策室を設け総合的に推進 金沢らしさは貴重な観光資源でもある

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-03-02

掲載ページ

3

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043701

請求記号

景観

詳しく見る
タイトル/記事

大野庄用水記念碑 住民の熱意でへ 「郷土うるおした貴重な施設」 市が移転に補助費 示野町

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-12-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043062

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

越中麦屋節のルーツは輪島の「粉ひき作業歌」  伝えた「おさよ」に供養碑 石臼かさね塔も 輪島麦屋節

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-08-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042489

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

わが半生記 近弥二郎5 古活字本「しんらんき」を入手 日本にたった一冊 いまは竜谷大に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-09-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000049422

請求記号

2わが半生記 第四部

詳しく見る
タイトル/記事

されていた 香林坊橋の欄干支柱 ”懐かしいね”と柳かな 松任市の石材会社に 16年前から所在不明

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-09-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042601

請求記号

碑・銅像

詳しく見る
タイトル/記事

高峰譲吉ものがたり7 譲吉3世 旧別邸のに意欲日米親善シンボルに 偉大な祖父意識せず 新族会発足の動き

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-10-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000041815

請求記号

高峰譲吉

詳しく見る
タイトル/記事

ごいた東京進出 カード版やネットでも「ルール明快、世界で通用」 能登町・宇出津伝統娯楽会 新宿に支部

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-09-28

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000285675

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

この人に聞く 「でか小屋」どうなりますか 本格調査でへの道筋を 「おせっ会」事務局 谷内博史(36)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-06

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000291334

請求記号

詳しく見る
/ 314 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル