


点検書類43ヶ所 北電が記載ミス MYブックリストに登録

制御棒ひびでも性能に影響なし 北電が中間報告 MYブックリストに登録

志賀断層 国が見逃しか 87~88年 北電、2回追加調査 MYブックリストに登録

原発設備耐震評価 国に進捗状況報告 北電 MYブックリストに登録

電気保安功労者 大臣表彰を発表 MYブックリストに登録

高圧ガス保安功労県内から米沢産業 MYブックリストに登録

原発耐震性に自信 北電、新手法で再検証も MYブックリストに登録

志賀1号機プルサーマル 1次審査が終了 計画「妥当」 MYブックリストに登録

従来評価覆さない 北電、渡辺教授発表を否定 MYブックリストに登録

志賀原発周辺の活断層 連動可能性再検討を 北電に指示 MYブックリストに登録

旧タービン保管で保安規定変更申請 志賀2号機 MYブックリストに登録

透明性と信頼 不可欠 不祥事発覚で撤回例も MYブックリストに登録

ガス保安功労で北陸の2氏表彰 原子力安保院長 MYブックリストに登録

安全評価 結論棚上げ 志賀原発直下活断層で一転 現地調査終了 判断基準ない MYブックリストに登録

要改善は1件おおむね良好 志賀原発保安検査 MYブックリストに登録

北電 外部電源の耐震強化 来月 志賀原発の対応報告へ MYブックリストに登録

志賀プルサーマル妥当の判断を批判 安全委 MYブックリストに登録

変わらぬ国頼み 地元説明なし 不満でも 県独自調査「権限ない」 MYブックリストに登録

志賀1号機 一次評価提出 北電 地震津波想定に「余裕」 MYブックリストに登録

点検 志賀原発 ストレステスト 「一次評価」実施へ 再起動時期 北電「言及段階でない」 MYブックリストに登録

臨界事故隠し 北電再発防止で報告 石川県などに 意識改善や情報公開 MYブックリストに登録

志賀1号機プルサーマル 国が1次審査修了 安全性を確認 再発防止が先 志賀町長 MYブックリストに登録

浜岡停止要請 原発自治体に戸惑い 「首相の真意が分からぬ」 志賀の安全対策 保安委が「適切」運転再開判断せず MYブックリストに登録
