表示スタイル
前のページへ / 12 ページ 次のページへ
276件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

「?示札」県文化財指定へ 農民の心得示した加茂遺跡の木簡 議会が答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-06-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000112315

請求記号

件名?示札

詳しく見る
タイトル/記事

真脇の出土品 県文化財に が指定を答申 彫刻柱や土製仮面 全国初 253点のイルカの骨も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-03-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338049

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

松風閣庭園(本多町)と高岸寺本堂・鐘楼など(寺町) 市の指定文化財に が答申 22日に正式決定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-04-17

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000300824

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県文化財指定を答申 白山の「銅造地蔵菩薩半跏像」 県立図書館所蔵「延宝金沢図」 県教委に県

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-11-26

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000162755

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

市文化財新たに2件 西念・南新保遺跡出土品 旧永井家住宅  市教委に答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-08-12

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000115631

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「幻の五重の塔」図面あった 羽咋・永光寺 名工・柴田真次が設計 市文化財「極めて有意義な史料」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-21

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124677

請求記号

人名柴田真次

詳しく見る
タイトル/記事

加賀宝生流の隆盛伝える 市が購入した佐野家の能楽資料 7月にも文化財指定 装束、能面など85点 が答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-05-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108702

請求記号

件名能楽

詳しく見る
タイトル/記事

「幻の五重の塔」図面あった 羽咋・永光寺 名工・柴田真次が設計 市文化財「極めて有意義な史料」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-21

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100964

請求記号

人名柴田真次

詳しく見る
タイトル/記事

裏千家始祖 千宗室の居宅位置分かる 金沢市文化財会長が調査 来春300回忌 記念碑建立へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-11-02

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104448

請求記号

人名千宗室

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝 金沢出身の羽田氏を認定 加賀、京の友禅融合 文化財 「工芸石川」を誇りに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-03-26

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094970

請求記号

人名羽田登喜男

詳しく見る
タイトル/記事

県指定文化財 「寛文七年金沢図」など3件 県内最古の大絵図 県が答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-03-27

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093498

請求記号

件名文化財(2)

詳しく見る
タイトル/記事

成巽閣所蔵937点 旧涌波家主屋 市 文化財に指定へ 前田家夫人ゆかり/町家建築残す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-05-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093517

請求記号

件名文化財(3)

詳しく見る
タイトル/記事

「真脇遺跡」(石川・能都)の出土品を重文に 国の文化財 指定するよう答申 土器、石器など219点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-04-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338052

請求記号

真脇遺跡

詳しく見る
タイトル/記事

平時他忠一族の墓 盗掘 珠洲焼の骨つぼ狙う? 大谷峠 旧盆直前に4、5カ所 珠洲市文化財 発掘し資料館で保存へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-08-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334360

請求記号

珠洲焼

詳しく見る
タイトル/記事

「紙本墨画布袋図」「絹本著色鶉図」 市文化財に登録へ 市が答申 中村美術館所有 南宋時代の絵画

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-12-04

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000139535

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

 七尾の妙観院「木造阿弥陀如来坐像」 「東大寺領横江荘遺跡上荒屋遺跡出土品」 県文化財に指定へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-12-23

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000133769

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

言い伝えはかなり脚色 七塚の豪商・唐仁屋三郎兵衛 4年がかりで実像調査 町文化財中間報告 船主は他に7人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-06-13

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182933

請求記号

人名唐仁屋三郎兵衛

詳しく見る
タイトル/記事

江戸期の豪商・唐仁屋三郎兵衛 代々継がれた名跡か 七塚町の文化財が新説 5年がかりで調査 町の偉人の実像に迫る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-09-14

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182934

請求記号

人名唐仁屋三郎兵衛

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝 金沢出身の羽田氏を認定 加賀、京の友禅融合 文化財 「工芸石川」を誇りに 文楽三味線の野沢氏も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-03-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113145

請求記号

件名人間国宝

詳しく見る
タイトル/記事

市文化財候補に2点 戸水町の伝統芸能 南無とせ節 大正時代の姿残す 西家庭園 市が教委へ答申 年内にも正式指定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-07

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000290185

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

浅香氏と藤氏 県文化財委員に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-06-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346248

請求記号

受賞

詳しく見る
タイトル/記事

江戸期の豪商 唐仁屋三郎兵衛顕彰を 七塚町文化財が働きかけへ 魚菜センター建設に合わせ観光の目玉に 石碑建設など求める

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-10-11

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182935

請求記号

人名唐仁屋三郎兵衛

詳しく見る
タイトル/記事

国宝に2件指定答申 文化財議会 重文43件、史跡など10件 重文に前田育徳会の本朝麗藻 高岡・勝興寺の6曲びょうぶも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-04-16

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110197

請求記号

件名前田育徳会

詳しく見る
タイトル/記事

今江町の歴史 冊子にまとめ 文化財など作製

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-02-03

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000072031

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝に塩多氏(輪島) 漆塗りの第一人者 小さん氏ら9人も 文化財が答申 人材育成を第一に 県の貴重な指針に さらなる貢献を期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-04-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113157

請求記号

件名人間国宝

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 12 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル