タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
石動分霊社と地城の信仰について(二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:28輯 |
作成者
堅国悌二 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1994-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003857 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
医王山薬師信仰に関する一考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:10号 |
作成者
山岸共 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1977-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000169 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山・高賀山虚空蔵信仰の一考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:13号 |
作成者
山岸共 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1980-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000234 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中世能登石動山の虚空蔵信仰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:14号 |
作成者
山岸共 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1981-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000254 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩主前田家の天神信仰の一考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:18号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1985-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000307 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
二、珠洲地方の弥勒信仰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:65号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
|
出版年
2004-09 |
掲載ページ
p13-17 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033171 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の天神信仰 鎮護神から学問神へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:8号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
|
出版年
2001-06 |
掲載ページ
p202-216 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034533 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
全国に広がる白山信仰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:746号 |
作成者
辻貴弘 |
出版者
|
出版年
2024-09 |
掲載ページ
p2-14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000062749 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
研究ノート 富山売薬と立山信仰の共時的な接点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:206号 |
作成者
吉野俊哉 |
出版者
|
出版年
2025-03 |
掲載ページ
p52-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000068037 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世寺社参詣の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
原淳一郎‖著 |
出版者
思文閣出版 |
出版年
2007.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000070406 |
請求記号
387/ハラ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国妖怪・鬼神図譜:清末の絵入雑誌『点石斎画報』で読む庶民の信仰と俗習MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
相田洋‖著 |
出版者
集広舎 |
出版年
2015.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000916897 |
請求記号
387/ソウ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
正教の道:キリスト教正統の信仰と生き方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
カリストス・ウェア‖著 松島雄一‖訳 |
出版者
新教出版社 |
出版年
2021.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001421543 |
請求記号
198.19/ウエ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
内村鑑三の聖書講解:神の言のコスモスと再臨信仰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林孝吉‖著 |
出版者
教文館 |
出版年
2020.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001381962 |
請求記号
198.992/コハ ウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
神や仏に出会う時:中世びとの信仰と絆MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大喜直彦‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2014.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000746116 |
請求記号
162.1/タイ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代王権の宗教的世界観と出雲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊地照夫‖著 |
出版者
同成社 |
出版年
2016.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000985631 |
請求記号
210.3/キク コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
山岳信仰と日本人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安田喜憲‖編著 |
出版者
NTT出版 |
出版年
2006.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910723010 |
請求記号
163.1/ヤス サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
けいせい黄金鯱 / 祇園祭礼信仰記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
文政11年2月 |
掲載ページ
|
種別
一枚摺 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002000106 |
請求記号
K774/1005/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一石五輪搭を守る建屋完成 加賀・宇谷町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-29 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000153876 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
射水郡塚原保の佐伯氏祖先考ー立山信仰史上の国衙在庁官人系家系ーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:196号 |
作成者
久保尚文 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2021-12 |
掲載ページ
p1-22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021459 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
今に残る神仏混淆の祭礼と山岳信仰-魚津市小川寺の村祭と僧ヶ岳-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:65号 |
作成者
広田寿三郎 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1976-12 |
掲載ページ
24-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007308 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
立山信仰史に関する二題(付 知られざる越中の霊山「日尾御前」追記)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:70号 |
作成者
石原与作 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1978-12 |
掲載ページ
24-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007346 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
福江充著『立山信仰と立山曼陀羅-芦峅寺衆徒の勧進活動-』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:127号 |
作成者
木本秀樹 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1998-11 |
掲載ページ
68-71 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007775 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
福江充著『近世立山信仰の展開-加賀藩芦峅寺衆徒の檀那場形成と配札-』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:141号 |
作成者
嶋本隆一 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2003-10 |
掲載ページ
53-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007888 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
高瀬重雄博士著『古代山岳信仰の史的考察』についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:44号・45号 |
作成者
石崎直義広瀬誠 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1969-12 |
掲載ページ
164-166 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008079 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀里山の信仰遺跡 4題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:62号 |
作成者
宮本哲郎 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2019-02 |
掲載ページ
41-56 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019546 |
請求記号
|
詳しく見る |