タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
小倉(織物)大瀬(俳人)の両氏 小松市の文化賞決まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-10-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332407 |
請求記号
受賞関係1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「この人」 第13回蛇笏賞を受ける俳人 細見綾子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-05-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334774 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「雉」主宰の俳人林さん(金沢出身)犀川神社で句碑除幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-08-06 |
掲載ページ
43 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183951 |
請求記号
人名林徹 |
詳しく見る |
タイトル/記事
妙成寺に俳人中山さんの句碑 17日に除幕式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-10-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079902 |
請求記号
件名文学碑・歌碑・句碑(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
海と親しみ五・七・五 輪島・鴨ケ浦海岸 俳人沖崎さん夫婦が句碑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-16 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101868 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
俳人協会会員名鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
俳人協会‖編 |
出版者
俳人協会 |
出版年
1982 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710010457 |
請求記号
911.3/1366/82 |
詳しく見る |
タイトル/記事
短冊に郷里の俳人思いはせ 松任・聖興寺で「千代尼忌」俳句愛好者が参列MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346370 |
請求記号
加賀の千代 |
詳しく見る |
タイトル/記事
天衣無縫に、おおらかな天地 俳人細見綾子さん悼む 中村苑子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000128725 |
請求記号
人名細見綾子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の俳人 生駒万子の自画像見つかる 金沢市の高厳寺 自筆の句もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-04-14 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135370 |
請求記号
人名山科杏亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長い間ご苦労さま 鶴来町役場退職の藤田さんに 俳人、書家ら画帳贈るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-02-16 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135384 |
請求記号
人名山科杏亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
天衣無縫に、おおらかな天地 俳人細見綾子さん悼む 中村苑子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127056 |
請求記号
人名細見綾子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國俳壇の選者 沢木欣一氏が死去MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-06 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124350 |
請求記号
人名沢木欣一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の俳人 生駒万子の自画像みつかる 金沢市の高厳寺 自筆の句もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-04-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000208973 |
請求記号
人名生駒万子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いしぶみ 俳人に愛された句 山崎山登り口に芭蕉の碑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-11-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083154 |
請求記号
2いしぶみ |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國俳壇の選者 沢木欣一氏が死去MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-06 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101044 |
請求記号
人名沢木欣一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小休止 全昌寺 加賀市大聖寺神明町 俳人芭蕉が泊まった寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-12-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000077257 |
請求記号
件名寺(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の俳人をたたえて 故月明氏の句碑 大野湊神社できょう除幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-11-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043210 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳人協会会員名鑑 平成元年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
俳人協会‖編 |
出版者
俳人協会 |
出版年
1989 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710010099 |
請求記号
911.3/1366/89 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉の「ずだ袋」みつかる 金沢の俳人が次々と受け継ぐ 奥の細道の旅で使うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-05-24 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346754 |
請求記号
芭蕉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉研究者に福音 金沢の俳人・故殿田さんの著作目録を完成高校教諭が3女生徒の協力でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-04-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346760 |
請求記号
芭蕉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市文化賞 山科(画家)・山本(俳人)両氏に 市中央公民館合唱団もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-10-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331210 |
請求記号
受賞関係1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芭蕉の「ずだ袋」みつかる 金沢の俳人らが次々と受け継ぐ 奥の細道の旅で使うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-05-24 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135375 |
請求記号
人名山科杏亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳人の河合見風紹介 津幡でれきしる講演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-04-24 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000003554 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
自宅庭に句碑建立 師の女流俳人あおぎ 「風」同人 寺井の新田さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-11-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043316 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登路の文学碑をたずねて 悲運の俳人 藤田恕堂 風雨で”さび”た碑面MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1961-09-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042392 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |