表示スタイル
前のページへ / 69 ページ 次のページへ
1,705件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

北陸俳句歳時記 (17) 中西舗土(、金沢) 藺草干し(生活) お花揃い(行事) じょんから踊り(行事) 雷鳥(動物) 持妙院の蓮(植物)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-08-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067486

請求記号

9 北陸俳句歳時記

詳しく見る
タイトル/記事

俳句

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

末足

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

花岡虎三収集短冊

ID

B116002205

請求記号

116-短冊/2205

詳しく見る
タイトル/記事

俳句

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

末足

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

花岡虎三収集短冊

ID

B116002206

請求記号

116-短冊/2206

詳しく見る
タイトル/記事

蕉門の評伝と鑑賞

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中里富美雄‖著

出版者

渓声出版

出版年

2008.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000134716

請求記号

911.33/ナカ シ

詳しく見る
タイトル/記事

新潟医科大学の教授たち

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中本真人‖著

出版者

新潟日報メディアネット

出版年

2024.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001662352

請求記号

911.362/ナカ ニ

詳しく見る
タイトル/記事

年鑑 2004

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

2004:諸家自選三四七五句掲載

作成者

出版者

北溟社 ほくめい出版(発売)

出版年

2004.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910502995

請求記号

911.36/10230/004

詳しく見る
タイトル/記事

夏井いつきの「時鳥」の歳時記:夏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

夏井いつき‖著

出版者

世界文化社

出版年

2018.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001140470

請求記号

911.307/ナツ ナ

詳しく見る
タイトル/記事

菅裸馬

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

長瀬達郎‖著

出版者

角川文化振興財団 KADOKAWA(発売)

出版年

2017.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001067331

請求記号

911.362/ナカ ハ

詳しく見る
タイトル/記事

加賀ゆかり を紹介

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-02-22

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000266598

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

俳句

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

杜若

出版者

出版年

掲載ページ

種別

古文書

資料群

花岡虎三収集短冊

ID

B116001852

請求記号

116-短冊/1852

詳しく見る
タイトル/記事

協会石川県支部合同句集 第4集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

宮田勝∥編集 高岡幸子∥編集・校正

出版者

協会石川県支部

出版年

2018.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001191782

請求記号

K913/1089/4

詳しく見る
タイトル/記事

夕刊文化 来遊が大きな刺激に 芭蕉と加賀の 牧鴻耳 善美つくしたもてなしきらう 酒食のおごりは風雅の席に無下 風雅な生き方実証見つかった頭陀袋 十年間に俳書刊行が二十余種も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-06-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346759

請求記号

芭蕉

詳しく見る
タイトル/記事

犀星 望郷のはがき 俳句関係者と30年間交流 未公開書簡21点 戦災を免れた金沢「百年の旧態保たん」 芭蕉を意識、のこだわりも 「根底に俳句の精神」 小林北陸大名誉教授

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-08-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047066

請求記号

室生犀星

詳しく見る
タイトル/記事

協会石川県支部合同句集 第3集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

三谷道子∥編集 高岡幸子∥編集

出版者

協会石川県支部

出版年

2014.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000786855

請求記号

K913/1089/3

詳しく見る
タイトル/記事

四季随筆 秋

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

協会‖編

出版者

東京美術

出版年

1977

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010090567

請求記号

914.6/1429/3

詳しく見る
タイトル/記事

四季随筆 春

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

協会‖編

出版者

東京美術

出版年

1977

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010217376

請求記号

914.6/1429/1

詳しく見る
タイトル/記事

四季随筆 夏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

協会‖編

出版者

東京美術

出版年

1977

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010089946

請求記号

914.6/1429/2

詳しく見る
タイトル/記事

河合見風の文献目録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-07-25

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000092414

請求記号

人名河合見風

詳しく見る
タイトル/記事

加越能

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

明治21年9月

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

中本文庫

ID

B114001226

請求記号

114-文書/167

詳しく見る
タイトル/記事

涼風:坂田直彦句集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

坂田直彦

出版者

能登印刷出版部

出版年

2015.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000905128

請求記号

911.368/サカ リ

詳しく見る
タイトル/記事

萩の露:坂田紀枝句集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

坂田紀枝

出版者

能登印刷出版部

出版年

2015.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000905130

請求記号

911.368/サカ ハ

詳しく見る
タイトル/記事

平成大全書 第4巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第4巻:関東篇東京Ⅰ

作成者

出版者

東京四季出版

出版年

2014.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100001010638

請求記号

911.36/10664/4

詳しく見る
タイトル/記事

わが心の

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

河内静魚‖著

出版者

文學の森

出版年

2007.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000045246

請求記号

911.36/10392

詳しく見る
タイトル/記事

文化 「風」の三十周年に 沢木欣一 文化的なふん囲気 戦争に染まらぬ新人 外部の大家も協力 俳壇の「青年将校」 面白い〝書生俳句〟 「風」の古里は金沢 新人を育てた「風」 協会賞に輝く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-05-04

掲載ページ

8

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124340

請求記号

人名沢木欣一

詳しく見る
タイトル/記事

社会性俳句 生みの親 派生した「前衛」「土着」 北國俳壇選者沢木欣一先生をしのぶ 新田裕久 「風」を創刊  「金沢は故郷」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-11-11

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124353

請求記号

人名沢木欣一

詳しく見る
前のページへ
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
次のページへ
/ 69 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル