タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
現代俳句全集 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
赤尾兜子‖著者代表 |
出版者
立風書房 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010075704 |
請求記号
911.3/680/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代俳句全集 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桂信子‖著者代表 |
出版者
立風書房 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010075755 |
請求記号
911.3/680/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代俳句全集 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木六林男‖著者代表 |
出版者
立風書房 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010075830 |
請求記号
911.3/680/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代俳句全集 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
波多野爽波‖著者代表 |
出版者
立風書房 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010075931 |
請求記号
911.3/680/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
福井県古俳書大観 第7編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
齋藤耕子‖編 |
出版者
福井県俳句史研究会 |
出版年
2006.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000035288 |
請求記号
911.3/1191/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仰天・俳句噺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
夢枕獏‖著 |
出版者
文藝春秋 |
出版年
2022.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001519839 |
請求記号
914.6/ユメ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
随聞随録「胸閑月『小泉少将の歌と井出経理部長の俳句』」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:205号 |
作成者
|
出版者
加越能時報社 |
出版年
1907-12-15 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000030740 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第36回児童・生徒俳句大会 来月3日、金沢で表彰式 17音に豊かな感性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-10-31 |
掲載ページ
8 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000009446 |
請求記号
47-100 |
詳しく見る |
タイトル/記事
海沿いの美しい景観俳句や絵に|「新中居八景」後世へ|穴水の住民写真など公募MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-07-30 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000356762 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
私の俳句遍歴(二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北国文化:第82号終刊号 |
作成者
細見綾子 |
出版者
|
出版年
1953-04 |
掲載ページ
p48-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000043243 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
詩藻「俳句五首」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:258号 |
作成者
採茶庵主人 |
出版者
|
出版年
1913-09 |
掲載ページ
p72 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041843 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
詞藻「俳句」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:294号 |
作成者
鶯谷生、北市生 |
出版者
|
出版年
1916-09 |
掲載ページ
p37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000042679 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
詞藻(詩一首、俳句数音)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:260号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1913-11 |
掲載ページ
p58-59 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000042301 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸中日新聞 平和の俳句MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-08-15 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000387301 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
詞藻「御題(俳句)」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:226号 |
作成者
採茶庵鶯谷 |
出版者
|
出版年
1911-01 |
掲載ページ
p20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038701 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
詞藻「俳句(十一人会小集)」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:276号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1915-03 |
掲載ページ
p30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041175 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
詞藻「俳句」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:281号 |
作成者
鈴木 蘿月 |
出版者
|
出版年
1915-08 |
掲載ページ
p36-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041377 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
詞藻「俳句(賢外、宣州)」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:275号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1915-02 |
掲載ページ
p42-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040820 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
詞藻「俳句」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:235号 |
作成者
行山鶯谷 |
出版者
加越能時報社 |
出版年
1911-10 |
掲載ページ
p27-28 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039660 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
随筆集 常用漢字と俳句MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
文華:第二巻第十二号一月号 |
作成者
山本梅幢 |
出版者
|
出版年
1946-12 |
掲載ページ
p2727 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000037618 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
詩藻 草庵雜吟(俳句)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:225号 |
作成者
行山鶯谷 |
出版者
|
出版年
1910-12 |
掲載ページ
p19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038081 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
詩藻「草庵雜吟(俳句)」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:225号 |
作成者
行山鶯谷 |
出版者
|
出版年
1910-12 |
掲載ページ
p19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038662 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
2013ビエンナーレいしかわ 秋の芸術祭 北國俳句大会 金沢で吟行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-11-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000241285 |
請求記号
2013.11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
15日 かんこ踊り 幻想の舞 千代女の里俳句館で披露MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-04-30 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000259999 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文芸喫茶-俳句-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-12-02 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000377872 |
請求記号
|
詳しく見る |