表示スタイル
前のページへ / 29 ページ 次のページへ
718件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

96歳が見て描く「ひとすじの道」 これからも…色鮮やかに 30日誕生日津幡出身・川村さん、かほくで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-09-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000177842

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北出氏(前金沢美大学長)のでオープン 白壁の蔵使った「ギャラリー萩」 壁や天井、素朴な造り 加賀 九谷焼とよく調和

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-09-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199177

請求記号

人名北出不二雄

詳しく見る
タイトル/記事

メトロ美術館(NY)収蔵品に 金沢の陶芸家・中村さん「象眼色絵水指」 自分流〝土肌美〟世界に仲間入り 『ラッキー、次は

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2001-11-14

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182611

請求記号

人名中村卓夫

詳しく見る
タイトル/記事

金沢の文化発信力現代に問いかける 中村錦平さん(金沢出身)へ向け制作進む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-05-18

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182661

請求記号

人名中村錦平 洋子

詳しく見る
タイトル/記事

金沢21世紀美術館 時間や空間の「ずれ」楽しむ イェッペ・ハイン 日本で初の デンマーク出身

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-05-27

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000147153

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

漆の美、ベルリンで披露 国立美術館で 5月から2カ月、新作100点 輪島の角さん 秋以降、ドイツ国内巡回

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-02-04

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000115083

請求記号

人名角偉三郎

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の文化 イタリアで開眼 転機魅せる 二科会会員粕谷正一さん(金沢)18日から東京で 明快な静物画風景画へ広がり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-12-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000115263

請求記号

人名粕谷正一

詳しく見る
タイトル/記事

ユニセフお祝い状の挿絵に 加賀友禅の童子画 金沢の由水十久さん作 英出品の2点 世界の児童福祉に一役

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-08-04

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000185532

請求記号

人名由水十久

詳しく見る
タイトル/記事

九谷焼陶芸家県無形文化財徳田正彦さん 3代目「徳田八十吉」襲名 12月金沢で披露

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-10-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183693

請求記号

人名徳田正彦(3代徳田八十吉)

詳しく見る
タイトル/記事

徳田さん小松高で 人間国宝の神髄母校に輝き 50年の集大成未公開4点も披露

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2002-09-02

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183745

請求記号

人名徳田正彦(3代徳田八十吉)

詳しく見る
タイトル/記事

美術王国10 活動 現代美術展に自信得て 洋画、陶芸、彫刻など気鋭が相次ぎ開催 創作に打ち込む糧に 混乱の世相に潤い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-03-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084653

請求記号

7美術王国

詳しく見る
タイトル/記事

第42回北陸中日美術展で入賞の枝長芳典さん 普遍、平等な美 追求 デジカメで客観的目線 金沢で10日から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-03-07

掲載ページ

9

種別

新聞記事

資料群

ID

D000100201

請求記号

人名枝長芳典

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の文化 大胆非日常の相 松任の開光市さん今月 人間を見つめ相対化 東京は9-17日 名古屋20-28日 新たな視点で対象解釈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-11-02

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000095050

請求記号

人名開光市

詳しく見る
タイトル/記事

都会「想像以上に新鮮」 旧柳田村出身 写真家・梅さん 3月 地元で初 日常の中の非日常 歩いてパシパシ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-02-02

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000101188

請求記号

人名梅佳代

詳しく見る
タイトル/記事

ユーモアあふれ愛らしく アクタスなどで挿絵 能美市で上出さん 「イラストの仕事+いろいろ展 時間散歩」 能美市立博物館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-07-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000092637

請求記号

2010.07

詳しく見る
タイトル/記事

金沢の魅力を版画店で紹介 米国人カーフさん 来月、スウェーデンで 協会発足 友好に ひと役

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-13

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000338294

請求記号

国際交流

詳しく見る
タイトル/記事

陶芸家の中村錦平さん 今秋に金沢で 東京、NYへ巡回 本社訪れ意欲語る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-05-07

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182660

請求記号

人名中村錦平 洋子

詳しく見る
タイトル/記事

陶芸家中村錦平さんに聞く 〝百万石の遺産〟揺さぶりたい 今秋、金沢で初の 関心は民衆のエネルギー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-08-30

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182663

請求記号

人名中村錦平 洋子

詳しく見る
タイトル/記事

カメラでつづる戦後の郷土史 北國写連参与の宮村さん 三八豪雪、市電廃止、加賀万歳・・・ 活動45年の「自分史」 1日から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-05-30

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000126677

請求記号

人名宮村成信

詳しく見る
タイトル/記事

90)「我が道」作陶10年、初の ワンゲル育ち 九谷焼作家 中村元風 独力で重力異常図 地震予知追究 金大助教授 河野芳輝

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000170959

請求記号

3This is金沢大学

詳しく見る
タイトル/記事

仁川写真展に「能登の祭り」 『日韓友好一助に』 3年前に 交流に道 羽咋の渋谷さん 来月4日から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-04-03

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000088375

請求記号

人名渋谷利雄

詳しく見る
タイトル/記事

国際化の足元 第一部 人間模様1 ポルトガル アルベルト・スイドライスさん 建築設計のかたわら陶芸を研究 今月東京で 秋にも住宅作品も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-01-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084200

請求記号

3国際化の足元

詳しく見る
タイトル/記事

認められた〝高光芸術〟 次への出発へ大きな自信 芸術院会員15日に発令 よい作品作りたい 京都でのにぎわう 池田遥邨夫妻らがお祝いに 高光一也

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1979-11-30

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103600

請求記号

人名高光一也

詳しく見る
タイトル/記事

遠きにありて ファッション写真家 シトウレイさん 原宿をブログで発信 夢は21世紀美術館で 学生からモデル モスクワで好評

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-03-15

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000097362

請求記号

人名シトウレイ

詳しく見る
タイトル/記事

生命の流れ紡ぐ塩 しろきもりへ-現世の杜・常世の杜 来年3月11日まで箱根彫刻の森美術館 山本基さん(金沢) 多くの意味喚起する 使った塩はまた海に還る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-08-05

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000151314

請求記号

詳しく見る
/ 29 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル