タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
新年の挨拶MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大江健三郎‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1997.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810000336 |
請求記号
B081.6/147/327 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ルー・ザロメ:ニーチェ・リルケ・フロイトを生きた女MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白井健三郎‖著 |
出版者
風信社 泰流社(発売) |
出版年
1985.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010151355 |
請求記号
940.2/117 |
詳しく見る |
タイトル/記事
正義の人々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アルベエル・カミュ‖著 加藤道夫‖訳 白井健三郎‖訳 |
出版者
新潮社 |
出版年
1953 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010188222 |
請求記号
952/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古典の教え方 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:韻文・評論編 |
作成者
宮崎健三‖[ほか]編著 |
出版者
右文書院 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010234991 |
請求記号
375.8/176/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水平線にいま:反差別国際連帯をめざしてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
友永健三‖著 |
出版者
部落解放研究所 解放出版社(発売) |
出版年
1990.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010215171 |
請求記号
313.1/159 |
詳しく見る |
タイトル/記事
英語派生語活用辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊藤健三‖監修 羽鳥博愛‖監修 |
出版者
研究社出版 |
出版年
1989.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010201867 |
請求記号
833/157 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代日本の保守政治MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
内田健三‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1989.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010200247 |
請求記号
S081.6/137/61 |
詳しく見る |
タイトル/記事
揺れ動く<ヴァシレーション>MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大江健三郎‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
1994.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010275509 |
請求記号
913.6/4273/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「救い主」が殴られるまでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大江健三郎‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
1993.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010259238 |
請求記号
913.6/4273/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大江健三郎の八〇年代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
榎本正樹‖著 |
出版者
彩流社 |
出版年
1995.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010291752 |
請求記号
910.26/161 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大いなる日にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大江健三郎‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
1995.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010292661 |
請求記号
913.6/4273/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
参院比例代表制:日本の政治風土をどう変えるかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
内田健三‖編 |
出版者
有斐閣 |
出版年
1983.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010127763 |
請求記号
314.8/89 |
詳しく見る |
タイトル/記事
生きている火山:昭和新山のおいたちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八木健三‖著 富樫正雄‖画 |
出版者
福音館書店 |
出版年
1973 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010124715 |
請求記号
45/88 |
詳しく見る |
タイトル/記事
われらの文学 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:武田泰淳 |
作成者
大江健三郎‖編集委員 江藤淳‖編集委員 |
出版者
講談社 |
出版年
1974.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010083494 |
請求記号
918.6/184/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
われらの文学 13MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
13:庄野潤三 |
作成者
大江健三郎‖編集委員 江藤淳‖編集委員 |
出版者
講談社 |
出版年
1974.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010083504 |
請求記号
918.6/184/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
われらの文学 20MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
20:井上光晴 |
作成者
大江健三郎‖編集委員 江藤淳‖編集委員 |
出版者
講談社 |
出版年
1974.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010083509 |
請求記号
918.6/184/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小林秀雄を<読む>MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大江健三郎‖[ほか]著 |
出版者
現代企画室 |
出版年
1981.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010112005 |
請求記号
910.2/1221 |
詳しく見る |
タイトル/記事
メーリケ研究:文学における多様性の調和とその成立過程MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮下健三‖著 |
出版者
南江堂 |
出版年
1981.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010111053 |
請求記号
941/28 |
詳しく見る |
タイトル/記事
気候は変えられるかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
P.M.ボリソフ‖著 高野健三‖共訳 都司嘉宣‖共訳 |
出版者
共立出版 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010133954 |
請求記号
451.9/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史に漂うロシアMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
気賀健三‖著 |
出版者
勁草書房 |
出版年
1995.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710008753 |
請求記号
332.3/119 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北海道の日本海沿岸漁村再建のみち:競合から協調へ 新たな漁業秩序形成による沿岸漁業の振興を求めてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
菊池 健三∥著 高谷 弘∥著 |
出版者
北海道開発コンサルタント |
出版年
1984.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010016137 |
請求記号
661.8/18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
核時代の想像力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大江健三郎‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
2007.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000033367 |
請求記号
914.6/オオ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
水戸史学の伝統MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林健三‖著 照沼好文‖著 |
出版者
水戸史学会 錦正社(発売) |
出版年
1983.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010130209 |
請求記号
121.8/40 |
詳しく見る |
タイトル/記事
個人的な体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大江健三郎‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000631081 |
請求記号
B913.6/オオ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふれあい作品展へ ひかりLCが寄託 上浦会長ら本紙訪問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-09-03 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000151942 |
請求記号
|
詳しく見る |