タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
彙報「八尾町会」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:367号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1922-11 |
掲載ページ
p23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000048962 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
八尾に能登の里山里海 穴水の中西さん、絵画出展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-10-08 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000388123 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山県近信「八尾町の大火」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:236号 |
作成者
|
出版者
加越能時報社 |
出版年
1911-11 |
掲載ページ
p27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039733 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
丈夫がいいね|■副鼻腔炎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-01-30 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000378264 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
丈夫がいいね|■喉の痛みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-01-29 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000378258 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
八尾聞名寺についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:35号 |
作成者
伊藤曙覧 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1966-10 |
掲載ページ
25-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007081 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「八尾町史」所感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:40号 |
作成者
石崎直義 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1968-03 |
掲載ページ
43-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007134 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
八尾小原節雑感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:64号 |
作成者
大田栄太郎 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1976-08 |
掲載ページ
40-44 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007304 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評『八尾曳山史 前編』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:33号 |
作成者
伊藤曙覧 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1966-03 |
掲載ページ
31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008075 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
銀子請取状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八尾屋喜兵衛→木村太郎左衛門・上坂九左衛門 |
出版者
|
出版年
申7月14日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000084 |
請求記号
209/A-51 |
詳しく見る |
タイトル/記事
銀子指上書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八尾屋喜兵衛→木村太郎左衛門・上坂九左衛門 |
出版者
|
出版年
申10月2日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000086 |
請求記号
209/A-53 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文銀札指上覚MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八尾屋喜兵衛→木村太郎左衛門・上坂九左衛門 |
出版者
|
出版年
酉4~6月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000088 |
請求記号
209/A-55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おはぎをつくるおばけ :日本民話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
唯野元弘‖文 八尾慶次‖絵 |
出版者
鈴木出版 |
出版年
2015.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000872337 |
請求記号
UP/クヒ/49-6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
八尾市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
昭文社 |
出版年
2015 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000844608 |
請求記号
R291.03/10104/27-13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
【「名作」を往く】「水音の町」の酔芙蓉 富山・八尾町 高橋治「風の盆恋歌」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-06-10 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000007000 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県人会・同窓会・つどい 東大阪・八尾県人会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能人:785号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-11 |
掲載ページ
p25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000044588 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
津幡町の新採職員 森林セラピー体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-04-06 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000012910 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
預り銀子に付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八尾屋喜兵衛→木村太郎左衛門・上坂九左衛門 |
出版者
|
出版年
申7月14日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000085 |
請求記号
209/A-52 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登発信の絵 出店に協力を 来月の八尾「坂のまちアート」 穴水・中西さん 町役場に募金箱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-09-24 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000387551 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「八尾町史」中の「紙会所」について質すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:41号 |
作成者
高田長紀 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1968-08 |
掲載ページ
36-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007144 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山県婦負郡八尾町谷折のバンドリ猟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:142号 |
作成者
森俊 |
出版者
|
出版年
1999-03 |
掲載ページ
p3-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032453 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
預り銀子七月返済に付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八尾屋喜兵衛→木村太郎左衛門・上坂九左衛門 |
出版者
|
出版年
6月28日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000115 |
請求記号
209/A-82 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸人物誌 明治編 (53) 発明家(上) 絹力織機に成功 志を立てて24年目に 大幅コスト・ダウン 参考書一冊もなく 父子二代、創意の血 借金かさみ夜逃げ 八尾ねん糸工場 再び流浪の旅へ 水登援助で24年目 今でも外貨かせぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1964-07-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000054605 |
請求記号
2 北陸人物誌(明治・大正編) |
詳しく見る |
タイトル/記事
八尾の紙と紙宿(1)越中産紙聞き書その四MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:39号 |
作成者
高田長紀 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1968-01 |
掲載ページ
33-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007123 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
八尾の紙と紙宿(2)-越中産紙聞き書その五-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:42号 |
作成者
高田長紀 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1968-12 |
掲載ページ
39-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007151 |
請求記号
|
詳しく見る |