表示スタイル
前のページへ / 16 ページ 次のページへ
400件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

烏山頭の懸け橋 <下> 河原市用水土地改良区 台湾訪問の旅 5本のツゲ 八田技師しのび植樹

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-10-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047927

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ダムの父 八田さんの遺徳しのぶ 訪台の一行、墓前祭に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-05-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047929

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八田技師の遺徳しのび 嘉南農田水利会 母校や生家を訪問

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-05-16

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047934

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

戦前、台湾に用水建設の技師 今なお現地で慰霊祭 帰国の中学教諭、著書で紹介

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:夕刊

作成者

出版者

出版年

1983-05-07

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046707

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

治水の交流促進へ 台湾の関係者と県 来日中の研修メンバー 鶴来の七ヶ用水視察

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-05-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048339

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八田技師の生涯描く 「台湾の大地を潤した男」 きょう小松で劇団昴初演 松田さんが原作

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-06-12

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048392

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八田技師記念室を拡大 台南市のダム管理側 金沢の訪問団に示す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047318

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

烏山頭の懸け橋 <上> 河原市用水土地改良区 台湾訪問の旅 友好調印 4年越しの思い実る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-10-23

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047925

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八田技師たたえ 一層の交流誓う 台湾の墓参団 水資源委総裁と懇談

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-05-11

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047936

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八田技師の偉業たたえ 金沢の友好の会 ダム管理団体と交流 台湾・台南市

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-05-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048313

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

水庫の父に捧ぐ 下 台湾・八田技師墓参の旅から 台南市長も一行を歓迎 広がる輪

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-05-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047293

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「ダムの父」を偲ぶ <中> 八田技師慰霊団 台湾へ 悲話 夫の後を追うように 湖で身を投げた妻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-05-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046714

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

嘉南大しゅうの父 「八田技師を偲ぶ会」同行記 3 飲水思源 人間としても慕われる かくまわれた銅像

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-05-14

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048329

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

嘉南大しゅうの父 「八田技師を偲ぶ会」同行記 4 復興 再建への息吹感じる 奇跡的に碑倒れず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-05-15

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048330

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八田技師の展示室開設 市、8月にも玉川図書館に 台湾との民間交流支援 ダム設計日図、写真を収蔵

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-05-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048332

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

戦前台湾ダム造り尽力 現地に故八田技師記念室 8月開館 出身地金沢にも計画

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-05-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048333

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

インタビュー 終戦記念日を前に 台湾前総統 李登輝 八田技師に見る「まこと」の心 伝統的精神取り戻せ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-08-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048343

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八田技師の「後輩」たちへ 台湾から「日本人の心」 李登輝氏 自筆の色紙贈る 金沢・花園小などに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-04-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048356

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八田技師生誕120年 ダムの恩人偉業たたえ 墓前祭に住民ら200人 台湾訪問の「友好の会」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-05-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048358

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「八田技師は真の国際人」 ふるさと偉人館 展示記念し講演会 與一らを紹介 「偉人絵本」発刊

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-11-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048371

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさと偉人絵本館第4巻 「台湾の恩人」八田技師描く 北国新聞社 「よいっつぁん 夢は大きく」発刊

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-02-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048374

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「烏山頭ダムの水で育った」 八田技師慕う気持ち語る 陳総統、「友好の会」と懇親

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-05-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048381

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八田技師に褒章 没後65年 今も感謝の念 ダム、水路網建設 台湾政府「大きな業績」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-05-26

掲載ページ

45

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048391

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八田技師の褒章初披露 東京で生涯描いた舞台公演 台湾政府関係者「功績広めたい」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-06-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048394

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

八田技師の記録映画制作 台南芸術大 2年以内の完成目指す 季学長来社 「功績伝える資料に」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-10-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048395

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
次のページへ
/ 16 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル