表示スタイル
前のページへ / 40 ページ 次のページへ
976件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

烏山頭ダム工事の映像 技師建設 生誕祭で初公開 21日にふるさと偉人館 虫プロが提供

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-02-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048397

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

寄稿 與一技師のアニメ制作に寄せて 緒方英樹 「人づくりの系譜」浮かぶ 金沢の風土、影響大きく

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-03-06

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048400

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

親ぼく願い陶器の珍馬 海越え広がる友情の輪 台湾・嘉南小から届く 金沢・花園小 ダムの父さん縁で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047299

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

技師夫妻にささげる 墓前に咲け「郷土の花」 ササユリ会が台湾に移植へ 来月5月、満開に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-05-13

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047308

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

金沢にも「路」を 与一技師をたたえ花園校下など要望

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-06-11

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000148607

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

台湾ダムの父 生誕120年の節目 技師の功績たたえ記念碑を生家に建立 ふるさとに広く知ってほしい 来秋までに 友好の会が協賛金募る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-10-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048354

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

史誌:民話で辿ったの歴史

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

史誌」編纂委員会∥[編]

出版者

史誌」編纂委員会

出版年

2005.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910697249

請求記号

K216/1004

詳しく見る
タイトル/記事

嘉南の縁深く 台湾水利会と七ヶ用水姉妹提携 下 技師しのび法要 ”架け橋”役の偉業語り継ぐ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-05-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047924

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

水庫の父に捧ぐ 中 台湾・技師墓参の旅から 若い芽 姉妹校提携へ足掛かり 日台の次代ひらく 嘉南小に記念品

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-05-15

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047939

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

戦後42年「忘れられない人」 台湾農業に尽くした与一さん(金沢出身) 現地作家が出版 不毛の地に用水網 像や墓前祭も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1987-08-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046711

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

嘉南の縁深く 台湾水利会と七ヶ用水姉妹提携 上 技師の技術今も 目見張る景観「烏山頭水庫」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-05-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046718

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

嘉南大しゅうの父 「技師を偲ぶ会」同行記 2 是々非々 植民地時代を「評価」 不毛の大地に緑野

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-05-13

掲載ページ

37

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048328

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

嘉南大しゅうの父 上 2002 没後60年・技師を偲ぶ旅 街角に響く日本の童謡 赤トンボ 後世に受け継ぐ思い

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-05-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048341

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

嘉南大しゅうの父 下 2002 没後60年・技師を偲ぶ旅 子供たちに見せたい博物館 3つの銅像 老親日家が願い込め

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-05-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048342

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

熱いまなざし偉人館に 氏「胸像」を除幕 台湾に東洋一のダム建設 現地の実業家が寄贈 玉川図書館から紹介コーナー移設

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-05-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048344

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

技師の宿舎整備 台湾・台南県知事が示す 保存、功績発信へ 県議会視察団に 議会交流を提案

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-01-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048355

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

技師描く劇 来年6月金沢で初演 2幕構成で夫婦愛 劇作家・松田氏が構想 台湾の人との交流も盛る 李前総統にも脚本贈呈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-08-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048366

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

台湾前総統 李登輝氏の教育論 本社単独取材 技師に学び「公の精神」を 旧制高校が国力養成 後藤新平も高く評価

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-05-17

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048388

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

技師は日本の偉人 長編アニメ企画者講演「全国で上映したい」 生誕122年祭 ふるさと館 参列者、花ささげ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-02-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048398

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

95夏台湾の鼓動 <中> 技師墓参と交流の旅 花園小 政治の壁乗り越え提携 嘉南小 2年越しの両校の願い実現

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-08-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047304

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

小竜台湾のうねり 技師墓参の旅から① ダム建設中の写真家宝に 水の神様 美田は絆の象徴 建設風景くっきり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-05-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047309

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

「ダムの父」技師墓参団 台湾訪問 急成長の地に息づく偉業 友好10年目の節目 政治に関心高く 体に良い道 笑顔で再会 大地を潤す 功績は民族超え 一糸乱れず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1998-05-23

掲載ページ

2

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048319

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

烏山頭に祈る 下 台湾・技師をしのぶ旅 新たな友情はぐくむ 広がりを見せる交流 食事にも感謝の心 提携を楽しみに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-05-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047933

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の精神風土 下 与一さんをめぐって 異国で慕われ信仰に貫かれた生涯 北西弘 花づくりと信仰 夫人も入水往生 強制というが

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-12-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046706

請求記号

与一

詳しく見る
タイトル/記事

小竜台湾のうねり 技師墓参の旅から② 日本文化の片りん残る 日常生活 万葉調短歌、詠む人も 親日家なぜ多い 地名に「岡山」「板橋」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-05-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047310

請求記号

与一

詳しく見る
前のページへ
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
次のページへ
/ 40 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル