


①騒音 ②し尿浄化そう 51年度の公害苦情 意識高まり件数減る MYブックリストに登録

市独自のオキシダント濃度測定 3監視局で1日から MYブックリストに登録

車騒音・排ガス汚染進む 金沢市初の公害白書 産業公害はないが MYブックリストに登録

「光化学」観察にアサガオ苗配る 9カ所へ金沢市 MYブックリストに登録

武蔵ヶ辻は基準上回る 昨年の大気汚染調査 MYブックリストに登録

カラオケ 騒音の苦情急増 金沢市の公害白書 郊外へ発生源移る MYブックリストに登録

ワーストは片町 金沢12交差点で排ガス調べ MYブックリストに登録

浄化著しい犀川水域 公共用水水質測定 基準値上回る浅野川 金沢市 MYブックリストに登録

一日から常時測定へ 窒素酸化物 片町など3カ所 MYブックリストに登録

金沢市内の中心部 排ガス汚染予想以上 50年度の大気常時監視報告 MYブックリストに登録

光化学オキシダント 植物で汚染度観察 8月から金沢市8カ所で MYブックリストに登録

観察は毎週金曜日に 光化学スモッグ 調査用アサガオ配る MYブックリストに登録

大気汚染 監視網、県と直結 データ集めは毎日に 市設の六局、きょうから MYブックリストに登録

武蔵交差点は”黄信号” 光化学スモッグの原因は『二酸化窒素』 MYブックリストに登録

車による汚れは減る 昨年度金沢の大気調査 MYブックリストに登録

光化学スモッグ 監視態勢さらに強化 窒素酸化物四カ所に測定装置増設 MYブックリストに登録

「公害ふえた」過半数 金沢市民アンケートまとまる 行政の不十分を指摘 MYブックリストに登録

あすから環境騒音の実態調査 市街地132カ所で測定 地域の複合騒音明らかに MYブックリストに登録

武蔵交差点 NO2 前年より減少 光化学スモッグ発生の恐れは残る MYブックリストに登録

わずか一年の合格 また水質基準超す 金沢・伏見川の汚染 MYブックリストに登録

古都の夜は騒音急上昇 交差点調査 4か所限度スレスレ 大型車の通行規制も検討 MYブックリストに登録

排ガス、水質に問題 市が50年度「公害白書」刊行 工場騒音 半数が基準オーバー MYブックリストに登録

NO2は増加傾向 金沢市・12交差点の排ガス 規制で一酸化炭素減る MYブックリストに登録
