表示スタイル
前のページへ / 127 ページ 次のページへ
3,156件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

地盤沈下 七尾で2・18センチも 規制開始以来の最高記録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-11-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331304

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県の環境管理計画まとまる 国に合わせ基準緩和

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-02-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331319

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県下の河川 前年よりきれいに 50年度の県環境白書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-06-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330272

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ダンプ専用道完成 小松のカドミ田改良工事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-08-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330330

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「ひさびさ売れる米」カドミ汚染改良田でも収穫 小松

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-08-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330342

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

うるさい菊川2丁目 自動車騒音6年連続、基準超える

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-10-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330124

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ダンプ通行地元が反発 小松 梯川カドミ対策事業

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-10-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330135

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

土入れ替え始まる 小松 梯川流域カドミ汚染田

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-10-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330140

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

小松のカドミ汚染池 今秋から土地改良 県の方針

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-01-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330176

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

電波妨害ビル なんと60%も 障害防止協が実態調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-03-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330206

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

高濃度のカドミ汚染 小松 郷谷川沿いの水田土壌

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-07-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330235

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

規制値大幅に下回る 県 魚のPCB、水銀調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-08-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330240

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県産の魚介類心配なし 水銀、PCBとも基準以下

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-08-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330241

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

工場バイ煙総量規制 最後の環境会議 県が環境保全で方針

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-09-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330254

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

光化学スモッグ注意報 金沢で初めて発令

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-07-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331365

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

今年の海はきれいです 県が調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-07-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331366

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

新たに4ヵ所増設 窒素酸化物の監視装置 金沢市

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-09-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331388

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

カドミ濃度、大幅減 小松 対策事業完了地の産米

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331397

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

大型車の排ガス規制が必要 山中町で大気汚染防止協

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-10-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331402

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

工場の影響など 心配は消える 松任初の大気汚染調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-11-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331409

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

合成洗剤追放を宣言 七尾市 能登地区消費者大会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-11-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331411

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県に「梯川汚染対策室」 線引き見直し作業進める

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-02-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331418

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

県施設で合成洗剤追放 家庭にも自粛呼びかけへ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-02-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331429

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

室長に服部環境部長 梯川流域 汚染防止対策室を再設置

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-02-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331430

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

汚染地域見直し図る 県、カドミ対策室を復活

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-02-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331431

請求記号

詳しく見る
/ 127 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル