


新米から高濃度カドミ 梯川1号対策地域 ”安全”一俵もなし 1600俵を凍結 干天続きが影響? MYブックリストに登録

カドミ汚染田回復へ ”大手術” 小松市梯川流域 275ヘクタールを排土・客土 46億円かけ今秋着工 MYブックリストに登録

今秋着工 本決まり カドミ汚染の梯川流域土壌入れ替え 企業負担は19億円 県と両社合意書かわす MYブックリストに登録

石油危機サマサマ・・・ 金沢にきれいな空気戻る 暖房期 硫黄酸化物2/3に 一酸化炭素も秋を境に激減 MYブックリストに登録

六価クロム高濃度廃液流す 伏見川へ基準の40倍 県警 久安の顔料工場を捜索 MYブックリストに登録

来年度7工区65ヘクタールを客土 梯川流域 カドミ汚染田 3工区で基盤整備 事業、ほぼ半分完了へ MYブックリストに登録

カドミウム 指定地外産米からも検出 小松市の梯川流域 0・4PPMを超す濃度 県 政府へ凍結など要請 MYブックリストに登録

スモン 高裁段階で初の和解 東京11億、静岡10億円 金沢などの交渉に影響 可部案の1・2倍 MYブックリストに登録

防音工事区域外の7地点で 高い騒音(コンターライン80以上)を測定 小松基地周辺 MYブックリストに登録

学校給食用パンの臭素酸カリウム 二学期から使用中止 消費者側は「遅すぎた」 全国最後に県教委 MYブックリストに登録

製ハク工場の騒音難を解消 モデル建造物できる 規制基準65ホン内にメド 市から委託の金大工学部が試作 MYブックリストに登録

テレビの目かくし 高層ビル 映像に悩む1000世帯 43年度の苦情受け付け 前年の3倍にふえる MYブックリストに登録

”ドブ川”に色規制 金沢の伏見川 汚濁法だけでは限界と 県、来年度から検討 MYブックリストに登録

汚染ひどい下流 小松市内河川の水質調査結果 魚類住めぬ8地点も MYブックリストに登録

17年目の判決 小松基地騒音公害訴訟 3 親子三代 人生半分費やし 父の死で裁判闘争決意 MYブックリストに登録

17年目の判決 小松基地騒音公害訴訟 5 基地変遷 着々進む機能強化 国際空港化の期待の中 MYブックリストに登録

金沢の大西さんのエンジン 注目発明で選定証 燃料消費を低減 燃料時間短縮、低公害に MYブックリストに登録

大西エンジン 東京ガスも採用 冷暖房、給湯ポンプ 東京のショー 低公害に注目集まる MYブックリストに登録

低公害「大西エンジン」国鉄が試用 道床つき固め機に積載 騒音、排ガス減る 試作1号機 MYブックリストに登録

市販の2倍は走る バイクに大西エンジン 低燃費、低公害へ前進 11日に米の学会で報告 MYブックリストに登録

七尾火電計画は最上 七尾市公害対策審 市の県外調査報告 二十日前後にスタート 三室町七尾火電対策審 MYブックリストに登録

温排水で漁業に影響も 七尾市議会全員協 火電視察で報告会 公害排除し建設を促進 中村田鶴浜町長答える MYブックリストに登録

七尾火電民事訴訟取り下げ ”反公害”は継続 「所期の目的達成」 原告団声明 10年闘争に終結 MYブックリストに登録
