表示スタイル
前のページへ / 127 ページ 次のページへ
3,161件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

北陸新幹線の環境保全対策 事前協議制も盛り込む 県が審に諮問騒音、振動など8項目 金沢の住民意見書は46件に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1983-01-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000348483

請求記号

北陸新幹線2

詳しく見る
タイトル/記事

水質浄化頭打ち 52年度の測定結果 40%がいぜん落第 河川や海の環境基準 ホテル、旅館の排水で湖沼は観光汚染進む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-12-19

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331308

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

小松のカドミ汚染復元 負担金交渉は難航か 県と企業の考えに隔たり 「原因者が負担」県 「全責任負えぬ」北鉱 日鉱

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-07-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330288

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ああうるさーい 自動車 夜間の騒音ぐんと高まる 市内の交差点調査 片町などもう限界 幹線道路の交通量増加で 市、大型車の規制も検討

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-09-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330300

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

七尾の地盤沈下にメス 県、今月から実験へ 水位や流れ観測 2つの井戸掘り、水注入 3年間で87・9ミリも 府中

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-10-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330313

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

汚染ひどい浅野川、御祓川 生活排水が主因 大聖寺川下流と柴山潟も 伏見川浄化される

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-08-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330333

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

目立つ汚染の広域化 県の51年度環境大気調査 二酸化窒素、基準超す 全権的に車の規制必要 オキシダントも不適合

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-10-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330122

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

客土へ体制整う 小松市のカドミ汚染対策事業 業者が入札 時期 なお住民と話し合い 今年もまたカドミ米 基準オーバー、出荷できず

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-10-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330130

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「カドミ」改良事業スタート 小松市梯川流域 まず金平地区で ”きれいな土”と入れ替え 300ヘクタールを57年度までに

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-10-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330139

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

産米 小松・梯川流域 産米 昨年よりひどいカドミ汚染 8倉庫中、7つまで 軽海は基準超す1・18PPM

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-10-27

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330154

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ふえた非食用米 カドミウム汚染の梯川流域 (下) 対策事業の展望 難航する費用負担交渉 ねばる原因企業側 早期着工望む農家

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-11-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330159

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

今秋着工、57年に完成 梯川カドミ汚染地域対策事業 県議会委で県側が言明 50歳以上住民76人 健康調査結果、3月に判明

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-01-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330177

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

出るか「石川方式」 あす最終交渉 梯川/カドミ田復元企業負担 県要求20億か原因2社側11億円か ”格差”に業界も注目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-02-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330184

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

現地レポート 小松市梯川地域のカドミ汚染 期待される土壌入れ替え 275ヘクタールの大規模な事業 地元に残る根強い不安

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-02-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330195

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

木材消毒の有毒ガス 七尾港の貯木場 海に溶けると漁民苦情で 水質などを調査 県環境部 ”ナマコ減る”に不安が増す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-08-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000330238

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

初めて窒素酸化物対策示す 石川県53年度版環境白書 目標は0・04PPM(下限値) 総合交通体系整え削減を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-05-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331333

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸レポート 動き始めた合成洗剤追放運動 石川県の現状と 二つの大会で「決議」厳しい行政の姿勢期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-11-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331412

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

区域外産米も高汚染 小松市梯川流域のカドミ調査 将来1PPM超える恐れ 県、区域指定を見直しへ 土地対策費で企業側と近く接触

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-02-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331417

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

有リン洗剤追放広がる 29都道府県が自粛へ 条例化求める動きも活発 公共施設 石川県は4月から富山県でも通達を急ぐ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-03-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331440

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

光化学スモッグ 梅雨明け前後(17日)が心配 窒素酸化物の量は横バイだが 天気次第で発生か 県内 初注意報から一年

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-07-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331490

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

伝統の金箔製造に新鋭機 少ない騒音・振動 金沢大が公開実験 やがてロボット化 それぞれに思惑 研究者・職人・業者・行政

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-11-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000331556

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

に”無鉛”・九谷焼 「上絵の具」の調合に成功 基準の1/10以下 寺井の北野さん 900度の焼成窯使う 課題はツヤを落とさぬ工夫

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-03-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326139

請求記号

九谷焼1

詳しく見る
タイトル/記事

”危ないコメ”昨年の2倍にも 県が50年産米カドミ汚染調査 1200トン出荷保留に 生育時 天候良好で吸収進む?

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-11-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329249

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

二中学で貴重なデータ 光化学スモッグアサガオ調査 金沢・紫錦台中 6月から被害発生 七尾・東部中 8月に急激な変化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-02-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329259

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

よみがえれゴリの犀川 標識つけ成育調査 稚魚4000匹をきょう放流(金沢末町) 県内水面水試が人工フ化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-11-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329308

請求記号

詳しく見る
/ 127 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル