タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
紅茶おいしく飲もう 松任公民館で教室 女性30人参加 選び方、いれ方学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-01 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000191409 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
パーク・アンド・ライド駐車場 白山市など4ヵ所にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-07 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000174926 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
児童個性の雪だるま 28日にまつり開幕 大小80体が彩る 白峰公民館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-25 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157498 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
三畳大凧 大空へ着々 来月下旬に徳光で大会 住民ら色付け作業 白山・郷地区MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-26 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000153534 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
掛け声を合わせもちつきで交流 門前・諸岡公民館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-05 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000139483 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
児童の進学 地域で祝う 門前・阿岸公民館 歓送迎の餅つきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-09 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000139553 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
31演目を披露 精進の成果示す 能美市大長野公民館 民謡まつり 民謡 歌声伸びやかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000125961 |
請求記号
2010.11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
館報500号祝いバインダー 能美市岩内町公民館 200世帯配布へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000125996 |
請求記号
2010.12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市文化賞 山科(画家)・山本(俳人)両氏に 市中央公民館合唱団もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-10-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000135354 |
請求記号
人名山科杏亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能美市の風景写した力作 中央公民館 第3回能美市を写そう写真コンクール展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000134345 |
請求記号
2011.03 |
詳しく見る |
タイトル/記事
桜の変化 観察ワクワク 白山・蝶屋小 探検隊が出発式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-25 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148298 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
かるた囲めば 人の輪広がる 老人会と子ども会が交流 一木公民館 地元の行事が読み札 笠間地区MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-01-26 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000246117 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
井上の歴史歩いて知る|スタンプラリー住民60人以上制覇|公民館考案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-12-20 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000360751 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県内断水 かほく・七塚 先見えず不安、疲労「寒いが風呂入れない」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-01-27 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000383278 |
請求記号
74-13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昼間に初めて実施 子どもも「七つ橋渡り」 6日に馬場公民館「風習に親しみを」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-09-04 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203013 |
請求記号
件名 七つ橋渡り |
詳しく見る |
タイトル/記事
「塩硝の道」2ルート紹介 古文書解読や聞き取り調査 崎浦公民館 3年間の成果、映像にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-02-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204215 |
請求記号
件名 塩硝(火薬) |
詳しく見る |
タイトル/記事
森本の歴史「楽しく学んで」 手作り検定完成 小学校や公民館に配布 南森本町の小林さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-24 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198971 |
請求記号
件名 検定 |
詳しく見る |
タイトル/記事
筋トレ、脳トレ呼び掛け 公民館で介護啓発講座 75カ所で開催 能美市議会一般質問MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000193664 |
請求記号
2012.06 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城 未来に活かせ 15日にフォーラム 矢田郷公民館 100名城選定記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-10-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107321 |
請求記号
件名七尾城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
深層水で赤米栽培 内浦の公民館グループ 豊富なミネラル期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107914 |
請求記号
件名海洋深層水 |
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋で初 主事さん中国出身 邑知公民館の村上さん 日本語堪能 日中交流にも意欲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-26 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113869 |
請求記号
件名日中交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土史研究の生涯閉じる 鶴来町の武閑雲氏 数々の功績残しきょう異例の公民館葬MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-08-14 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104842 |
請求記号
人名武閑雲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昼も夜も楽しい夏 フリマやビンゴ 夏まつりに600人 長土塀公民館主催MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-03 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101282 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
途絶えて50年以上 伝統「虫送り」復活 小松・月津町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-03 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101293 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地域の「お宝」知ろう 薬師谷公民館で獅子舞講座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-22 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079104 |
請求記号
件名加賀獅子舞 |
詳しく見る |