


パーク・アンド・ライド駐車場 白山市など4ヵ所に MYブックリストに登録

児童個性の雪だるま 28日にまつり開幕 大小80体が彩る 白峰公民館 MYブックリストに登録

三畳大凧 大空へ着々 来月下旬に徳光で大会 住民ら色付け作業 白山・郷地区 MYブックリストに登録

掛け声を合わせもちつきで交流 門前・諸岡公民館 MYブックリストに登録

児童の進学 地域で祝う 門前・阿岸公民館 歓送迎の餅つき MYブックリストに登録

31演目を披露 精進の成果示す 能美市大長野公民館 民謡まつり 民謡 歌声伸びやか MYブックリストに登録

館報500号祝いバインダー 能美市岩内町公民館 200世帯配布へ MYブックリストに登録

金沢市文化賞 山科(画家)・山本(俳人)両氏に 市中央公民館合唱団も MYブックリストに登録

能美市の風景写した力作 中央公民館 第3回能美市を写そう写真コンクール展 MYブックリストに登録

桜の変化 観察ワクワク 白山・蝶屋小 探検隊が出発式 MYブックリストに登録

かるた囲めば 人の輪広がる 老人会と子ども会が交流 一木公民館 地元の行事が読み札 笠間地区 MYブックリストに登録

井上の歴史歩いて知る|スタンプラリー住民60人以上制覇|公民館考案 MYブックリストに登録

県内断水 かほく・七塚 先見えず不安、疲労「寒いが風呂入れない」 MYブックリストに登録

昼間に初めて実施 子どもも「七つ橋渡り」 6日に馬場公民館「風習に親しみを」 MYブックリストに登録

「塩硝の道」2ルート紹介 古文書解読や聞き取り調査 崎浦公民館 3年間の成果、映像に MYブックリストに登録

森本の歴史「楽しく学んで」 手作り検定完成 小学校や公民館に配布 南森本町の小林さん MYブックリストに登録

筋トレ、脳トレ呼び掛け 公民館で介護啓発講座 75カ所で開催 能美市議会一般質問 MYブックリストに登録

七尾城 未来に活かせ 15日にフォーラム 矢田郷公民館 100名城選定記念 MYブックリストに登録

深層水で赤米栽培 内浦の公民館グループ 豊富なミネラル期待 MYブックリストに登録

羽咋で初 主事さん中国出身 邑知公民館の村上さん 日本語堪能 日中交流にも意欲 MYブックリストに登録

郷土史研究の生涯閉じる 鶴来町の武閑雲氏 数々の功績残しきょう異例の公民館葬 MYブックリストに登録

昼も夜も楽しい夏 フリマやビンゴ 夏まつりに600人 長土塀公民館主催 MYブックリストに登録

途絶えて50年以上 伝統「虫送り」復活 小松・月津町 MYブックリストに登録
