タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
梯川整備計画で住民と意見交換 寺井地区公民館で国土交通省北陸地方整備局金沢河川国道事務所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062313 |
請求記号
2009.11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の文化など囲炉裏囲み学ぶ、柳田、藤平さん招きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-30 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000306798 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地域の催し 1かほく市遠塚老人クラブ新年会 2第10回私の作品展 3かほく市宇気 ゆうゆう会新年会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2015-01-11 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000266319 |
請求記号
29-151 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かほく・指江公民館 中学生が「盤持ち」儀式 米俵担いで大人の証しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-11-29 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000264533 |
請求記号
29-49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「長町館」をよろしく 金沢で館名除幕式 研修館と本多町館統合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-02 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000285900 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
公民館だより笠間特集 昭和60-61年~昭和60-61年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
松任市立笠間公民館 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000003492 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
宮腰散策:銭五のふるさとかないわMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金石町公民館∥[編] |
出版者
金石町公民館 |
出版年
1996.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710099853 |
請求記号
K185/97 |
詳しく見る |
タイトル/記事
粟崎史跡道しるべMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
粟崎公民館∥[編] |
出版者
粟崎公民館 |
出版年
1994.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710078220 |
請求記号
K292.2/142 |
詳しく見る |
タイトル/記事
なかむら校下今昔誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村町公民館∥[編] |
出版者
中村町公民館 |
出版年
1989.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710030621 |
請求記号
K222/96 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが出城MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松任市立出城公民館∥編 |
出版者
松任市立出城公民館 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710030784 |
請求記号
K223/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
周藤弥兵衛事蹟MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八雲村公民館∥編 |
出版者
八雲村公民館 |
出版年
1954 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010015546 |
請求記号
289.1/1040 |
詳しく見る |
タイトル/記事
公民教育資料集成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文部省∥編 |
出版者
帝国公民教育協会 |
出版年
1933 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010011221 |
請求記号
379.1/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
公民館報公民松ヶ枝 昭和42,48-49年 25,40,42,43~昭和42,48-49年 25,40,42,43MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
松ヶ枝公民館 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000003472.0001 |
請求記号
/K/コウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
地歴・公民部会研究紀要 平成27年~平成28年度(2016)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県高等学校教育研究会地理・公民部会 |
出版年
2015- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000004222 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
公民館運営参考資料 第7号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第7号:館報の編集 |
作成者
石川県教育委員会社会教育課∥[編] |
出版者
石川県教育委員会社会教育課 |
出版年
1950.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710042092 |
請求記号
K379.1/1/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひとつはり:[一針町公民館誌]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小松市一針町公民館 |
出版者
小松市一針町公民館 |
出版年
1956.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001240499 |
請求記号
K292.6/1016 |
詳しく見る |
タイトル/記事
戸板の今と昔MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
戸板公民館文化教養部∥編 |
出版者
戸板公民館 |
出版年
1975.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001240608 |
請求記号
K222/1063 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歌い上げる”銭屋五兵衛の一生” きょう17回目の発表会 金沢市中央公民館合唱団立川澄人も友情出演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-07-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000349091 |
請求記号
銭屋五兵衛 |
詳しく見る |
タイトル/記事
千代女の生涯つづった「加賀の月」で幕開け 来月の松任市民音楽祭 市邦楽協会千代野公民館で練習会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-09-20 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346456 |
請求記号
加賀の千代 |
詳しく見る |
タイトル/記事
華やか武者行列総勢155人「出陣」、七尾で西湊まつりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-09-30 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000308149 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
分譲業者に「町会作って」 芳斉地区連合会マンション完成前に要請 公民館で意義説明 住民の早期加入目指しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-24 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000301887 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
3世代集い昔の遊び|児童ら「まつり」楽しむ|能美市寺井地区公民館|三世代ふれあい子ども体験まつり|MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000350023 |
請求記号
2009.7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
児童が作ったろうそく輝く|能美市寺井地区公民館|能美市民環境ネットワークMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000350034 |
請求記号
2009.7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
公民館が啓発拠点 対応や手口を紹介 「振り込め」ストップ 昨年の被害は1291万円MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-14 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000177586 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
4作目「千代の俳句とキツネ」完成 紙芝居で地元の民話 白山・出城公民館 16日のまつりで披露MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-13 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000157380 |
請求記号
|
詳しく見る |