表示スタイル
前のページへ / 40 ページ 次のページへ
987件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

趣味の駅名事典

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

福岡葉留路‖著

出版者

出版年

1964

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010280113

請求記号

686.8/1

詳しく見る
タイトル/記事

心理学への招待:行動の体系的理解のために

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

遠藤汪吉前田嘉明∥共編

出版者

出版年

1966

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010316527

請求記号

140.1/63

詳しく見る
タイトル/記事

近世日本石灰史料研究 10

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

川勝守生‖著

出版者

岩田書院

出版年

2017.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001046128

請求記号

573/10015/10

詳しく見る
タイトル/記事

歌舞伎評判記集成 第3期第3巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第3期第3巻:自安永七年至安永十年

作成者

役者評判記刊行会‖編

出版者

和泉書院

出版年

2020.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001301429

請求記号

774.2/ヤク カ/3-3

詳しく見る
タイトル/記事

ゲゲの謎:あさいますお著作集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

あさいますお‖著 浅井玉雄‖編

出版者

風媒社

出版年

2023.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001571427

請求記号

704/アサ ケ

詳しく見る
タイトル/記事

松谷みよ子おはなし集 5

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

松谷みよ子‖作 梅田俊作‖絵

出版者

ポプラ社

出版年

2010.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000331011

請求記号

913.6/ママ/5

詳しく見る
タイトル/記事

左近の桜

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

長野まゆみ‖著

出版者

角川書店 角川グループパブリッシング(発売)

出版年

2008.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000157001

請求記号

913.6/ナカ サ

詳しく見る
タイトル/記事

明智卿死体検分:Find the Onmyouji/Too Many Onmyoujis

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小森収‖著

出版者

東京創元社

出版年

2022.12

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001561057

請求記号

913.6/コモ ア

詳しく見る
タイトル/記事

清水寺成就院日記 第4巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

清水寺史編纂委員会‖編

出版者

法藏館

出版年

2019.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001213252

請求記号

188.2/10035/4

詳しく見る
タイトル/記事

大日本史料 第6編之37

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第6編之37:長慶天皇 自文中二年〜至同年六月 後円融天皇 自応安六年二月〜至同年

作成者

東京大学史料編纂所‖編纂

出版者

東京大学出版会

出版年

1976

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010091030

請求記号

210.088/トウ タ/6-37

詳しく見る
タイトル/記事

大日本史料 第2編之6

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第2編之6:一条天皇 自寛弘四年十二月〜至同八年六月 三条天皇 寛弘八年

作成者

東京大学史料編纂所‖編纂

出版者

東京大学出版会

出版年

1979

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009810014185

請求記号

210.08/6/1673

詳しく見る
タイトル/記事

経営の秘言名言:ここに、風雪に耐えてきた栄光と珠玉の言葉あり

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

山名正太郎‖編

出版者

出版年

1965.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000203939

請求記号

335/10166

詳しく見る
タイトル/記事

大聖寺之古図写

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

森田良見手写

出版年

弘化4年6月

掲載ページ

種別

絵図

資料群

森田文庫

ID

B101001383

請求記号

K290.3/143

詳しく見る
タイトル/記事

江沼郡大日山麓滝之図

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

〔宮永嘉告〕著

出版者

森田良見手写

出版年

弘化4年6月

掲載ページ

種別

絵図

資料群

森田文庫

ID

B101001458

請求記号

K290.3/161

詳しく見る
タイトル/記事

ぷろずむ 地域活性か自然保護か 白山公園線の延長請願 県会審議控え賛否対立 賛成 登山1時間も短縮 反対 ブナ林破壊に拍車 周辺住民アンケート 延長賛成が55.0%

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-09-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329453

請求記号

白山

詳しく見る
タイトル/記事

議会基本条例委を設置 「二元代表制」確立に向け 市議会閉会 「安全」など3特委正副委員長決まる 旧姓使用「ルール作りが先」あり方検討委で協議継続

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-07-02

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000148423

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

柿園小録

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

森田良見∥編

出版者

手写

出版年

明治31年6月

掲載ページ

種別

写本

資料群

森田文庫

ID

B101000220

請求記号

10函/9/9

詳しく見る
タイトル/記事

生のなかば

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中野孝次‖著

出版者

講談社

出版年

1986.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010166344

請求記号

913.6/14639

詳しく見る
タイトル/記事

聖ルカ街、の雨

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

常盤新平‖著

出版者

講談社

出版年

1989.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010204881

請求記号

913.6/15077

詳しく見る
タイトル/記事

随園食単

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

[袁枚‖著] 青木正児‖訳

出版者

出版年

1958

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010172359

請求記号

596/53

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の自然

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

里見信生‖編

出版者

出版年

1966

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710019869

請求記号

462.14/サト ホ

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の自然

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

里見信生∥編

出版者

出版年

1966

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010316598

請求記号

291.4/17

詳しく見る
タイトル/記事

尊経閣古文書纂 諸家文書1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

八木書店出版部 八木書店(発売)

出版年

2022.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001501902

請求記号

210.088/ソン

詳しく見る
タイトル/記事

尊経閣古文書纂 編年雑纂文書3

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

八木書店出版部 八木書店(発売)

出版年

2024.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001660757

請求記号

210.088/ソン

詳しく見る
タイトル/記事

越前加賀両国経界図

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

森田良見手写

出版年

弘化4年6月

掲載ページ

種別

絵図

資料群

森田文庫

ID

B101001357

請求記号

K290.3/31

詳しく見る
前のページへ
  1. 9
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
次のページへ
/ 40 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル