表示スタイル
前のページへ / 2 ページ 次のページへ
28件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

保存に入園制限は必要だが・・・ 有料化へ短絡は疑問 異論続出で再協議へ 県、次回まで資料準備 座長に本岡県文化財審議委員 有料化を試験実施したら 滝尾委員 福光委員 役人がふえる有料化反対 発言の内容

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-01-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083771

請求記号

2兼六園有料化問題Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園有料化 県の計画案に注文相次ぐ 県議会土木企業常任案 休園日設けるな 懇話会の人選は適正か あくまでたたき台 県側答弁 金沢市観光協会 有料化に賛成 開園時間、休園日検討を 入園制限の必要性 兼六園は重症 県が診断書 金沢市議会議運委

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-01-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083778

請求記号

2兼六園有料化問題Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園有料化懇 16日で討議打ち切る ”論議すべて出尽くした” 県議会土木企業委で土木部長が表明 各論併記で意見具申 金沢市議会議運委 統一見解を断念 10年間で54億円必要 兼六園周辺整備で県構想 有料化しても初年度は赤字

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-02-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083810

請求記号

2兼六園有料化問題Ⅱ

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
次のページへ
/ 2 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル