表示スタイル
前のページへ / 112 ページ 次のページへ
2,798件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

下落率横ばい2.3% 石川の基準地価 5年ぶり縮小止まる 景気停滞 住宅地は下げ幅拡大 金沢駅周辺など 6地点上昇 全国平均 商業地 下落

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-09-19

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000201861

請求記号

件名 地価(公示価格)

詳しく見る
タイトル/記事

ライチョウ移殖 最後の詰めへ 白山 八月に現地へ 開発状況調べ年内に結論 環境庁調査団 白山、今夏はラッシュ? 「南竜山荘」開設が引き金

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-07-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083755

請求記号

2白山雷鳥問題

詳しく見る
タイトル/記事

手取川60 扇状地はうたう16 県史の幕開け飾る発見 灯台笹に旧石器の石片 左岸は遺跡、古墳の宝庫 今も鮮明な記憶 住民の愛着象徴 情熱たぎらす

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-03-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083301

請求記号

2手取川(上)

詳しく見る
タイトル/記事

ルネサンス石川文化42 能楽編(十二)隆盛 人材豊か、東京でも活躍 「加賀宝生」の誇りを胸に 私財投じ能楽堂 多彩な広がり見せる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-04-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000084552

請求記号

7ルネサンス石川文化

詳しく見る
タイトル/記事

伝説の火除け地蔵 60年ぶり 香林坊へ帰る ”心のよりどころ” 地元申し出「にぎわい呼び込んで」 所有の中村さん「地蔵も安心してくれる」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-12-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000106116

請求記号

件名香林坊

詳しく見る
タイトル/記事

名工の美川仏壇 輝け 初代湊屋村次郎の作 本格修理 地元職人が結集 仏壇組合も協力 「初代の技に近いものを」 9月中旬の完成目指す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-06-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109395

請求記号

件名仏壇(2)

詳しく見る
タイトル/記事

石を抱きて26 第一部中国残留者の軌跡 留守家族 どこかで生きてる ラジオからの情報に飛びつく 故郷に家族の姿なく 結婚…出かせぎ 開拓地へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-04-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000086704

請求記号

6石を抱きて

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園の有料化に 荒廃進むばかり 歴史的価値観にめざめよ  このままでは野鳥滅ぶ 樹木は疲れている 一日も早く有料化を 現状のままで維持できぬか

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1975-09-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083929

請求記号

2兼六園有料化問題Ⅰ

詳しく見る
タイトル/記事

ワイド石川 戦後60年 石川 あの日あの時 金沢市電廃止 昭和42年2月10日 自動車に押され主役交代 全盛期は年間3200万人運ぶ 路面電車に脚光

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-05-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087879

請求記号

件名北陸鉄道

詳しく見る
タイトル/記事

香林坊物語<63> 第3部 再生 私の都市考 美術史家 五十嵐ミドリさん 往時の熱気、街に 超高層ビルに見る傲り 古いものの否定に衝撃 人々の精神性に期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1984-05-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083138

請求記号

2香林坊物語

詳しく見る
タイトル/記事

泉鏡花市民文学賞に級友3人 旧四校文乙の熱血 粒ぞろい、誇りの25年卒 級友ら同窓会を心待ち 同窓生ら集い旧交を温める 四校卒業50年記念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-10-03

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103540

請求記号

人名高橋治

詳しく見る
タイトル/記事

ああ歩兵七連隊68 金沢に九師団誕生 遼河の氷上突撃一番乗り 下関で日清講和の談判 威海衛の守備につく 強大なロシアなど三国交渉

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1970-01-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073752

請求記号

3ああ歩兵七連隊Ⅱ

詳しく見る
タイトル/記事

誕生1ヵ月 いしかわ動物園の8羽 体重1キロ超え 羽に鴇色 時折パタパタ トキひな健やか 洗面器が揺りかご「指つつくほど元気」「未熟児」も順調 「愛の巣」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-05-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000090708

請求記号

2010.05

詳しく見る
タイトル/記事

第2部 人間国宝 巨匠への門 美術石川の人脈と力学 51 刀を伝統工芸展に 隅谷正峯の悲願 支部展に限り出品 陳列は危険と除外

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-03-05

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099573

請求記号

人名隅谷正峯

詳しく見る
タイトル/記事

万引続発無料に かほくのスーパー やむなく 「商売にならぬ」 各店悩みの種に レジ袋有料化3カ月

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-02

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000060866

請求記号

11-14

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢ことば 味わい(1) 「あったらもんな」と「おとましい」 物を大切にする心を象徴 古い着物は洋服に 諭しの気持ち込める

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066992

請求記号

8 頑張りまっし 金沢ことば ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢ことば 味わい(2) 「図書館から本かってきた」はヘン? 「借りる」「買う」で勘違い 近所付き合いの中で 混乱避け一本化へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066993

請求記号

8 頑張りまっし 金沢ことば ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢ことば 味わい(3) 「ジャミジャミした」状態とは? 疲れ目やテレビの乱れも 50代以上に目立つ 東京では「ザーザー」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066995

請求記号

8 頑張りまっし 金沢ことば ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢ことば 味わい(4) 部屋がムタムタ話がチャガチャガ 方言を豊かにする擬態語 がむしゃらな様子も 「スースーする」とは

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066996

請求記号

8 頑張りまっし 金沢ことば ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢ことば 味わい(5) 「停車場」から「汽車」に乗り「尾山」へ 時代は移り変われど・・・ 「ごせっかくな」 「蒸気機関車」の時代

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066997

請求記号

8 頑張りまっし 金沢ことば ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢ことば 味わい(7) 会話のはやしことば「ああ、はや」 調子を整え、意味強める 再選の喜びを込め 「はい」や「ダラ」も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000066999

請求記号

8 頑張りまっし 金沢ことば ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢ことば 味わい(8) 「せわしない」子には「ちんとしろ」 しつけの中で使う育児後 動かずにじっと 怖い「チミチミ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067001

請求記号

8 頑張りまっし 金沢ことば ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢ことば 味わい(9) 「ダンダ上がったらバーコきよ」 親の愛情、幼児語に込める 「チャッチャ」とも 豆腐は「トッペ」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067002

請求記号

8 頑張りまっし 金沢ことば ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢ことば 味わい(10) 「みそ持たずのくどきずき」とは 身分不相応な生活戒める じぇんもないがに・・・ 無口な子供にも

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067003

請求記号

8 頑張りまっし 金沢ことば ②

詳しく見る
タイトル/記事

頑張りまっし 金沢ことば 味わい(11) 「火事」は「クヮジ」、「家事」は「カジ」 中国伝来の発音、今も残る 歴史的仮名遣いで 「T字路」の発音は

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067004

請求記号

8 頑張りまっし 金沢ことば ②

詳しく見る
/ 112 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル