タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
フォトメイツと茶碗まつり写す 能美で写真展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-04 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147728 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
作家の仕事場 写真家宮村明子さん しなやかに風景写すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-23 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130481 |
請求記号
人名宮村明子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國フォトクイーン輝く笑顔写す 北國写連小松能美茶碗まつり写真展 寺井MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-29 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000090141 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
作家の仕事場 写真家 松原茂さん フィルム数万本に世相写すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-04-19 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130757 |
請求記号
人名松原茂 |
詳しく見る |
タイトル/記事
季節の移り変わり写す 北國写連 小松能美支部 月例展に秀作20点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000134767 |
請求記号
2011.05 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山の梅田さんが全国旅し自然写す 北陸銀支店で展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-08 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000149315 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
四季の風景鮮やかに写す 新緑や花々などとらえた28点並ぶ 能美市自然撮影クラブMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-30 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000144370 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
全国学生フェス 21美で開幕 若い感性写すアニメ 金沢美大など21校が力作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-11-08 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000239312 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
タンチョウ写す 能美市井出さん個展 「タンチョウに魅せられて」 能美市立博物館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095785 |
請求記号
2010.09 |
詳しく見る |
タイトル/記事
病に負けず富士写す喜び 「作品見て前向きになって」 能美市立博物館で作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000325434 |
請求記号
2009.03 |
詳しく見る |
タイトル/記事
故井田さん作品展 画家が写す白山の歩み 登山者施設題材MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-27 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000173457 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漆’88 職人道具考10 写す 筆書きに代わり転写が主流MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-02-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084777 |
請求記号
7漆’88 職人道具考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國フォトクイーン 輝く笑顔写す 九谷茶碗まつり写真コンテスト作品展 寺井図書館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-07-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092677 |
請求記号
2010.07 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北風抄 西義之 時代小説ベストテン 一位「四千万歩の男」 時代活写する作品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-07 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060451 |
請求記号
西義之 |
詳しく見る |
タイトル/記事
趣向凝らした年賀状展 「十二支」神社テーマに写す 白山の新矢さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-01-12 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000156709 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治時代の名工・柴田真次が作製 田鶴浜 不明の図面見つかる 再建の東本願寺御影堂写すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-06 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124676 |
請求記号
人名柴田真次 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し36 竹久夢二の自画像 不遇で孤独な晩節写す 鑑定眼 千数百万円かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-03-10 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086432 |
請求記号
7加越能 お宝探し① |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治時代の名工・柴田真次が作製 田鶴浜 不明の図面見つかる 再建の東本願寺御影堂写すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-06 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100963 |
請求記号
人名柴田真次 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中川一政<下>「武士の子 絵は真剣勝負」明治生まれの気骨貫く 「感動を写す」東洋の心を描くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000055729 |
請求記号
中川一政 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宝立キリコ祭りと花火大会写す会 推薦に松本さん(かほく) 特選は東川さん(津幡)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-20 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000285062 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鶴来の変遷 写す100枚 明治後期から昭和の初期 坂田さん収集の写真展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-05 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000140638 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ロシアっ子との交流写す 白山 日ロ友好行事で展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-16 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000128879 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ねずみ小僧の古文書発見 大名41人から2100両余 犯行の内訳、かわら版から写す 七尾の旧家でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127533 |
請求記号
人名鼠小僧次郎吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し96 鋳物の鏡126面 青銅に時代写す花鳥文様 鑑定眼 図柄の珍しい品もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-18 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086493 |
請求記号
7加越能 お宝探し① |
詳しく見る |
タイトル/記事
27日から71日間こもる 厳冬の白山にいどむ 小松市の小林さん 自然や動物などを写すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-12-02 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100853 |
請求記号
人名小林憲生 |
詳しく見る |