『三州遺事』 P66 MYブックリストに登録
『加能郷土辞彙』 MYブックリストに登録
「政隣記」『加賀藩史料』 第8編 P404~ MYブックリストに登録
「冷泉家之記」『加賀藩史料』 第8編 P404~ MYブックリストに登録
『類聚伝記大日本史』 第1巻公卿篇 P321 MYブックリストに登録
『越の下草』 P126 MYブックリストに登録
『金沢市史 通史編1 原始・古代・中世』(2004.3)P531,P551,P647,P650 MYブックリストに登録
「二本松」称する畠山氏 戦国ー安土桃山 能登と東北に存在 冷泉為広の日記で確認 MYブックリストに登録
畠山邸 和歌から推察 七尾城内に花彩る苔庭 金沢学院大の増田さん「古里に一層関心」 卒業研究冷泉為広の日記分析 MYブックリストに登録
冷泉為広卿の能州下向 MYブックリストに登録
冷泉為広卿の能州下向 MYブックリストに登録
子ども郷土史 人物編 石川県河北郡津幡町 俳諧の長者 蕉門三世・河合見風 『寝覚塚』や『有磯塚』の句碑建立 『冷泉為広の塚』を見風が調査 加賀の千代尼も一句献上する 古く、宿場町として栄える 編入合併で大きな町に 積極的に企業誘致 MYブックリストに登録
冷泉為広卿の「越後下向日記」と越中の旅路 MYブックリストに登録
冷泉為廣卿四百五十年祭―為廣塚の歴史と文化の交響の回顧― MYブックリストに登録
日記の「万福寺」特定 能登・市之瀬 歌人冷泉為広記す 能登畠山文化 源流をゆく 土塁、石碑を発見 MYブックリストに登録
津幡町観光協 冷泉家知る史跡めぐり 来月5日開催 能登畠山家600年事業に合わせ MYブックリストに登録
冷泉為広卿の越後下向 MYブックリストに登録
冷泉家時雨亭叢書 第62巻[2] MYブックリストに登録
冷泉家時雨亭叢書 第62巻[1] MYブックリストに登録
冷泉為廣卿四百五十年祭 MYブックリストに登録
冷泉家時雨亭叢書 第11巻 MYブックリストに登録
観世 平成12年 4月号~2023-9・10 MYブックリストに登録
冷泉家時雨亭叢書 第6巻 MYブックリストに登録